goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

コーヒーまるパン

2012-12-27 21:45:27 | パン&スイーツ、お茶

ちょっと前ですが・・・

コーヒー味のパンを焼きましたよー。

まるまるしてかわいい

 

朝ごはん用なので、パン自体はあまり甘くせず、ほろにがです。

はちみつつけて食べたらおいしかった。

チョコチップいれたり、ミルククリームを包んだりしてもおいしそう♪

 

あー明日会社行ったらお休み~~

うれしー (汗


甘酒酵母のバゲット

2012-12-27 00:51:50 | パン&スイーツ、お茶

甘酒酵母のバゲット(ライ麦入り)☆

これが、我ながら会心の出来。

いや~~、うれし~~(笑)

 

いつもの元種から捏ねるやり方ではなく、

もっと酵母液が多くてゆるい感じの”前種”をおこしてからの製法。

なんでも、粉の給水量?が多いので、時間がたっても老化が少なく、

おいしいとか。(確かに、2日後でも軽く温めたらふわっと柔らかくなった)

 

何より酵母液ダイレクトに仕込むので、

焼きあがったパンもほんのり麹の甘い香りで、幸せ~~。

いつもの量の生地を2つに分割して焼いた大きさも、

なんとなくかわいくて、ご満悦です。

 

前回の甘酒酵母から約4か月。

地道に研究を重ね、満を持してのリベンジ成功!(笑)

 

↓ 気泡はさほど大きくない。

(たぶん、最終発酵が短めだったから)

 

↓ クープのアップ~

 

↓ 水平にぱかっと割って、片方はトマトソース+チーズ、

もう片方はジャムをつけていただきました。

奥は、さつまいもの豆乳チャウダー。

 

ちなみに・・・

↓ 甘酒と同量の水、発酵スターターとして、レーズン酵母を小さじ1入れて放置。

わかりにくいけど、ぶくぶくと泡立って発酵している、甘酒酵母液。

↓ 上記酵母液100g+準強力粉100gを混ぜて放置。

粉っぽかったものがつやつやになって、泡立ったら前種の完成。