うちのお二人さん、冷蔵庫に上れるようになりました。
もう一歳になったもん、えっへん。
とーちゃんのガソリンみっけ!
でも・・・
ほんとはまだママのおっぱいが恋しいーの!
二人でおなかちゅっちゅしちゃう~~
とて兄ちゃん、ぼくのこと、げしってのけようとするんだよ。
だからぼく、一生懸命お鼻ねじ込むの。
うちのお二人さん、冷蔵庫に上れるようになりました。
もう一歳になったもん、えっへん。
とーちゃんのガソリンみっけ!
でも・・・
ほんとはまだママのおっぱいが恋しいーの!
二人でおなかちゅっちゅしちゃう~~
とて兄ちゃん、ぼくのこと、げしってのけようとするんだよ。
だからぼく、一生懸命お鼻ねじ込むの。
いきだおれた猫、はっけん!
猫も暖かくなると活動的になるのでしょうか?
ここ数日、跳んで走ってひっくりがえって大騒ぎ→いきだおれというパターンが多い。
(ついでにヒトも、たまに、いきだおれますが、なにか?笑)
にーちゃん、だいすきー
おとうとよ、あつくるしいぞよ
もーちょっと みぎだってば~
はいはい、ぼっちゃん様~
さて・・・
本日2月22日はにゃんにゃんにゃん(222)の日、なのだそうです。
じつは我が家のお坊ちゃま達、この一週間ほど体調を崩していました。
それというのも人間界は連休だった先々週末、
自動給餌器にお世話を任され一泊二日のお留守番をさせられた際、
さみしすぎて(?)風邪をお召しになったようなのです(苦笑)
帰宅した日から甘えるは走るは跳ぶはで元気いっぱいなのに、
食欲がなくちょっと食べてはゲッゲッ、を繰り返し、
病院だウェットフードだなんだと、すっかり人間様をあわてさせてくれました。
今年に入りひも状の異物を口に入れてしまうことが増えていて、
気を付けていたつもりではいたものの、
なんかまずいもの食べたんかとかいろいろ心配したけど、
結局かぜ?ストレス?原因はよくわからんまま・・・
やっぱさみしすぎたのかな(苦笑)
ちょっとよくなってはご飯をがっついてまた吐くを繰り返しましたが、
今週に入り落ち着いてきて、もう、大丈夫!です。
よかったよ~~
↓ 唯我独尊なちっち君(白)。
気分が乗ってしまうと、にーちゃん・とーちゃん・かーちゃん
だれでもいいからかまってちゃんに変身してしまいます。
にーちゃんを踏みつけて、わるーい目つき(笑)
パーテーションもガシガシ登ってカメラ目線!
とて君はと言えば、ふとん袋のビニールがたいそうお気に入り。
あーあ・・(苦笑)
(一人で飽きるまでしつこーく遊ぶのが得意です。)
先日は、しまい忘れたお弁当用のおからハンバーグをかじったり、
後ろから料理中の私の背中を駆け上がったり(肩に乗る!!)、
それはもう・・・ かわいくて悶え死にそう 笑
なんでしょう、人間でいえば青年期にさしかかり、
エネルギー有り余っているのでしょうか??(笑)
気が付けば、正月も6日!
(ひょぇ~~)
今年は、勤め先が銀行でなくなったので、かつてなく長い休みをいただいてしまい、
年末年始は大寒波だった富山を脱出、晴天の千葉で、
友達とも会ったりして、のんびり過ごさせていただきました~~。
4日に帰宅してからは、
にゃんこたちの機嫌を取りつつぐうたらして、すっかり休みボケ的な日曜の夜。
(猫たちは5日もペットホテルに預けられていたので、帰宅するなり上へ下への大騒ぎ。
かーちゃん(私)は、追いかけて抱っこしすぎで嫌われそう(笑))
明日からまたいっちょがんばりますか。
↓ 東京駅舎、なかなかよかったです。
↓ 千葉&福岡の実家へそれぞれ届けた、2012年最後のパン。
2013年も、ますます精進しますよ~
人間界のさわがしさをよそにのんきなものです…(笑)
わかっていたけど、それにしてもあまりの圧勝ですね。
ここ3回ほど、国政選挙はふれきってしまいそうな振り子状態。
あっちへ行きこっちへ行き、結局政策は置いてきぼりなんだなぁと。
でも、この結果を選んだのは、私たち国民なので、
この人たちがやろうとしていることをちゃんと話をしていかないと、
勉強しておかないと、いけないんじゃないかなと改めて。
ひっついて寝てるところをこっそりとったはずなのに・・・
とてくんに気づかれてしまいました。
先日去勢手術を終えて、おかまちゃんになっちゃった二人。
いっつもくっついて寝てます。
さっきまで取っ組み合いしてても、
まったりしてくるとラブラブです
さすが兄弟です。