goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

うぷっ

2007-07-30 23:02:58 | 番外編 店主の毎日
人間には「必要なもの」と「欲しいもの」ってのがあります。

基本的に「必要なもの」が満たされていたら生きていけるのですが、
人間はついつい目新しいものやきらきらして見えるものを欲してしまいますね。

昨日は、私に必要なものの量はやはり決まっており、必要以上のものを欲すると溢れるのだなと再度認識する出来事がありました。

まぁ何が言いたいかと言うと、飲み食いしすぎて うぷ となったということに尽きるのですが、もう少しで京都大丸の前のベンチで死んだようになっているおっちゃんの仲間入りをするところでした。
なんとか、歩いて公園のト○○まで我慢したので人様にめいわくをかけるようなことにはなりませんでしたが、一緒にいた人にはめいわくをかけました…(恥)

やはり、人間にとっても地球のためにも「必要」以上のものを「欲しがらない」意志が要るなと痛感。

話を大きくしてごまかそうとしましたが、反省してるってことなんです。ハイ。

夏バテを自覚してしばらく自粛モードで行こうかとおもいます。

友情と太陽のめぐみ弁当

2007-07-27 20:47:24 | 弁当
ここ2、3日ばて気味で、昨日もひとりでラーメン食べて早々にダウンしてたらナント。

同居人Kちんとぱらぱらの特製チキンライス!のお相伴にあずかれることに~

ケチャップだけでなく、九州の実家からの太陽の味のするトマトが入っております!

うま~~~

名付けて、

「友情と太陽のめぐみ弁当」☆

フレッシュトマトのチキンライス
ナスとねぎとお揚げさんの炊いたん
トマト



ぐったり…

2007-07-26 00:09:46 | 弁当
むし暑さにやられたか、
思うように片づかぬ仕事にやられたか、はたまたフーテン虫の仕業か、

ぐったりしてます。夏のヴァカンス(多分3日間くらいの実家行きのみ。とほ。)を夢みながらがむばっております。
あぁ、どこか遠くへ、旅行にいきたいなぁー

ひさびさのお弁当。トマトが毎日腐るほど穫れるらしい実家からふるさと宅急便か届いたので、野菜を焼き煮してラタトゥイユを。
煮くずれしやすいジャガイモやカボチャは、卵焼き用フライパンで焼いてから途中で投入。焼き目がつくくらいが香ばしくてオイシ♪

宅急便の中には好物のモロヘイヤも入っていました。心持ち丁寧に湯がいたら、おいしぃーおひたしになったよ!

モロヘイヤお浸し
和風ラタトゥイユ
豆と雑穀ご飯
うめぼし
じゃこ




週末ワインを

2007-07-17 22:45:20 | ごはん食べましょう
週末、ワインをおいしく飲みたいときには、イタリアン。

水茄子、トマトをザクザク切ってオリーブオイルをしいたフライパンに放り込み、タラも放り込み、くつくつくつ。
アスパラとしめじもいれてふつふつふつ。

塩だけ、バリで売ってた天然塩を。塩がおいしいとすべて丸くおさまるのです。

…ちなみにワインは1杯でノックダウン。
誤解のなきよう。 笑


マーボー豆腐茄子

2007-07-12 21:37:09 | ごはん食べましょう
最近は同居人のごはんを頂くばっかりの日々だったんだけど、昨日は久々に帰宅時の気力が残っていました。

なので、マーボー豆腐をつくることに。ついでに茄子も入れちゃえ!ってことで、マーボー豆腐茄子。

豆板醤と味噌と醤油だけで意外と簡単に作れるんです。
多めのごま油で最初に豆板醤と味噌を炒め、白ネギ・しょうが・にんにくもわすれずに。

所要時間約20分。味、見た目、段取り、すべてハナマル、久々の会心の一皿でした。


※豆板醤はそら豆と唐辛子の中国の味噌。私はこれが好きで割とよく使います。
雑炊などのスープものにいれても、コチュジャンのように甘くないので、使い勝手がよろしくてよっ

ちなみに中国の味噌=醤(ジャン)はいろいろ種類があって地方によっていろいろな味付けに出会える(らしい)。

また行きたいな中国大陸…
(前回はごはん食べ過ぎで3、4キロふとった)


いそがしい

2007-07-07 13:07:19 | パン&スイーツ、お茶
忙しい日々を送っています。やってもやっても終わらない仕事に追われる前に追いかけたいものです。

そして、バーゲンに行く時間がないっ!笑

駅前のスーパー(平和堂)には、地元農家の野菜コーナーがあり、結構おいしい野菜が買えます。先日は赤いジャガイモが売っていましたので気が向いて買ってみました。

これがおいしくて!皮は赤くてかわいいし、中身は黄色っぽくほくほくしていて、甘い!


いも大好きっ子としては要チェックなわけです。

赤ジャガイモと玉ねぎチーズ焼き
オクラポン酢
玄米ごはん
梅干し

今日はお客様が来ます。が、昼間所用で外出のため、「こもてなし」になりそうな予感。


がんもどき

2007-07-03 22:26:46 | 弁当
がんもどき、いつか作ってみたいなぁー。

これは買ってきたがんも。ほろほろ、軽すぎて私にはイマイチでした。

がんもどきとモロッコ豆の炊いたん
近江こんにゃく(出来合いもん)
プラム
発芽玄米ごはん
梅干し

母のやってたお弁当屋さんの手作りがんも、おいしかったなぁー


草原で朝ご飯

2007-07-02 22:36:47 | リアルbabacafe
キャンプの醍醐味、バーベキューをたらふく食べ、カクテル飲みつつ花火をしたあと、ワイン飲みながらサルサ(のつもりの盆踊り?)を踊ったら、あえなくバタンキュウf^_^;

翌朝はシャワーを浴びてる間に、同居人の手により朝ご飯が用意されていました~
(ありがとう~)

直火焼きホットドッグ ケチャップ野菜添
焼きそば
トマト

キャンプ場の敷地内、きれいな芝広場端の木陰で車座でブランチ。
風が木立をわたる音が、もう、何ともいえずさいこうでした。

はぁーほんまたのしかったぁー。帰りに寄った信楽の焼き物ギャラリーもすてきでした☆



答えは

2007-07-01 11:42:45 | リアルbabacafe
キャンプ ☆

同居人たちと、滋賀まで来てます~

癒されるわ…

写真は、前日に用意したお弁当。

ゆず味噌のおにぎり

鮭とゴマの薬味寿司

とりむね肉の漬け焼き

小松菜ときのこのスダチ和え


まん丸いのは朝ご飯用の白玉チーズパンです!

うきうき~