秋になったので、待ちに待ったりんご酵母を起こしてみました~^ ^
皮も芯もそのままザクザク切って瓶に入れて~

四日くらいでお目覚め~

一週間くらいでぶくぶくっと元気良くなりましたっ

皮も芯も、しかもあまり洗わないで使うので、無農薬のものを探したのですが、
ほんとーに、無いよね~💦💦
仕方ないので、生協の店の低農薬ので手を打ちました。
ネットなら手に入りそうだけど、ロットが最低でも三キロとか五キロとかで、なかなかね。
でも、そのうちやってみたいとこです。
焼きあがったパンは、いつもの麹酵母よりさっぱりした感じで、
かすかに果物の香りするけど、
りんごっぽいかと言われるとそうでもないかも。


クリームチーズとシナモンりんごのカンパーニュ!
これはフィリングにりんご入ってるので、りんごりんごしたいい香りでした。
白い粉だけのバケットも焼いたけど、写真は撮り忘れ。また今度。
皮も芯もそのままザクザク切って瓶に入れて~

四日くらいでお目覚め~

一週間くらいでぶくぶくっと元気良くなりましたっ

皮も芯も、しかもあまり洗わないで使うので、無農薬のものを探したのですが、
ほんとーに、無いよね~💦💦
仕方ないので、生協の店の低農薬ので手を打ちました。
ネットなら手に入りそうだけど、ロットが最低でも三キロとか五キロとかで、なかなかね。
でも、そのうちやってみたいとこです。
焼きあがったパンは、いつもの麹酵母よりさっぱりした感じで、
かすかに果物の香りするけど、
りんごっぽいかと言われるとそうでもないかも。


クリームチーズとシナモンりんごのカンパーニュ!
これはフィリングにりんご入ってるので、りんごりんごしたいい香りでした。
白い粉だけのバケットも焼いたけど、写真は撮り忘れ。また今度。