goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

卵焼きふたたび

2006-06-26 13:22:31 | 弁当
やっぱりうまく行かない…。巻いた卵の皮が分離?しちゃう。
まあおいしいからいいか。
今日もキムチ卵焼き。

その他
紅鮭
きゅうりピリ辛ごまだれ和え
三度豆とシメジの胡麻和え




卵焼き改善計画

2006-06-23 17:50:04 | 弁当
卵焼きがね、うまく巻けないのですよ。
なんでかしらん。
どうしてもキムチな気分だったので、お弁当なのにキムチ卵焼き。ガムかんでごまかす!
ゴマ油で焼いて、味はおいしいねんけどなぁ。


キムチ卵焼き
紅鮭
カボチャ煮
小松菜煮浸し

ふふっ私がいかに手抜き弁当生活してるかがよくわかってしまいますね。
おかずが一品ずつ変わってゆく。(笑)



かぼちゃ

2006-06-23 08:38:25 | 弁当
今日の主役はかぼちゃでした。
旬の夏野菜、ほっくり甘くて、味付けもいいお味でした♪

以前にちらっと書いたみりん系調味料。質問があったので名を明かしますと、「味の母」といいます。生協とかこだわり食材売ってる棚にあります。
ちなみにインチキみりんではなく、ちゃんとした発酵調味料です。

ブロッコリーとシメジの胡麻和え
砂ずりとにらと玉ねぎの炒めたの

カボチャ煮
玄米


きゅうり

2006-06-14 13:24:15 | 弁当
新鮮なお野菜をたくさんいただいたのです。
普段は特段好きでないきゅうりもとてもみずみずしくてうまいー。
気の棒でたたいて割って、ポン酢とゆずゴショウで味付け。ピリ辛で、おつまみにもいけるかな。


ナスの鍋しぎ
スナックえんどうと新タマネギの卵とじ
鶏肉生姜巻き(出来合いもの)
玄米ごはん


黒酢煮

2006-06-06 08:32:53 | 弁当
真っ黒なのは、鶏肉。黒酢入れて甘辛く煮てみました。
昔、母のお弁当にたまに入っていて、おいしかったのを思い出してつくったらやはりうまい。黒酢の独特の香ばしいかおりも◎

ほかに
こんにゃくオランダ煮
おから
おくら胡麻和え(総菜を購入)



十穀米

2006-06-05 20:28:42 | ごはん炊きましょう
大きい土鍋での炊飯、なかなかうまくいきません。

パサパサしちゃうのですよ。

うーん。圧力鍋で炊くのと土鍋で炊くのの真ん中ぐらいの食感がだしたいんだけど。
圧力鍋だとムッチリすぎる。それはそれで旨味凝縮、濃厚でいいのだけど、私としてはもう少しぷちぷちっと米粒感がほしい。
特に夏はね~