4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お気をつけて。。 (オヤジな私) 2007-06-27 16:12:33 大宰府におでかけですか。お気をつけてどうぞ。。旅の記録、お待ちしています。 返信する ありがとう御座いました (jushin-nanbu) 2007-06-28 12:54:27 事故の後で体調も思わしくないことと思われますのに、態々遠くの大宰府天満宮まで、私の絵を見に行って戴き、ありがとう御座いました。心よりお礼申し上げます。私のサイトのコメントにも書いておきましたが、お礼の気持の品をお贈り致したく思っております(私の描いた花の版画の小品)もしご都合よろしければ、下記、私のメールへ、お名前と住所をお教え戴けませんでしょうか。他意はありませんので念のため申し添えておきます。qqkt2mn9k@dolphin.ocn.ne.jp よろしくお願い申し上げます。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2007-06-28 20:58:04 平日の大宰府はゆっくりしていて良かったです、花菖蒲は終わっていましたが紫陽花が綺麗でした。博多の100.-バスにのって天神に行きました、西鉄電車で大宰府まで、団体ツアーで無いので自分のペースでのんびり1日がかりで楽しんできました。 返信する jushin-nanbuさま (ba-ba) 2007-06-28 21:10:43 お礼だなんて、此方こそお礼を申しあげたいくらいです。まず参道の「たかしま文房堂」で和紙の便箋を買いました、毎年初詣で買っていたのが2・3年行っていなかったので、やっと買うことが出来ました。大宰府さんをお参りしてから宝物館へ行きました。自分にご縁がある先生の絵があると思うと嬉しくて…しかし中々見つからなくて、期日を間違えたのかと心細くなってきました。係りの方にお訊ねしようかと思いながら先に進んでいくと、ありました。嬉しかったです、明るい色彩で何も分からない者ですが「お祭り」の楽しい感じがしました。(こんな感想しか書けないで申し訳ないです)お言葉に甘えて先刻メールいたしました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お気をつけてどうぞ。。
旅の記録、お待ちしています。
態々遠くの大宰府天満宮まで、私の絵を見に行って戴き、
ありがとう御座いました。心よりお礼申し上げます。
私のサイトのコメントにも書いておきましたが、お礼の気持の品をお贈り致したく思っております(私の描いた花の版画の小品)
もしご都合よろしければ、下記、私のメールへ、お名前と住所をお教え戴けませんでしょうか。他意はありませんので念のため申し添えておきます。
qqkt2mn9k@dolphin.ocn.ne.jp
よろしくお願い申し上げます。
博多の100.-バスにのって天神に行きました、西鉄電車で大宰府まで、団体ツアーで無いので自分のペースでのんびり1日がかりで楽しんできました。
まず参道の「たかしま文房堂」で和紙の便箋を買いました、毎年初詣で買っていたのが2・3年行っていなかったので、やっと買うことが出来ました。
大宰府さんをお参りしてから宝物館へ行きました。自分にご縁がある先生の絵があると思うと嬉しくて…しかし中々見つからなくて、期日を間違えたのかと心細くなってきました。係りの方にお訊ねしようかと思いながら先に進んでいくと、ありました。
嬉しかったです、明るい色彩で何も分からない者ですが「お祭り」の楽しい感じがしました。(こんな感想しか書けないで申し訳ないです)お言葉に甘えて先刻メールいたしました。