goo blog サービス終了のお知らせ 

クワババの日記

いろいろな事に興味深々

器楽演奏会

2006年01月29日 | Weblog
孫娘の幼稚園の器楽演奏会に行きました。
舞台の孫は緊張している様子です
先ず「世界が一つになるまで」を唄い、続いて器楽演奏「コンドルは飛んでいく」の演奏が始まりました。
孫はキーボードでメロディ担当です、音を間違ったりしないかと心配でなりません。
でも立派に演奏しました、思わず涙がこみ上げてきました。

演奏が終わって教室に迎えに行きました。

先生は一人一人にお褒めの言葉を掛けてくださって「さようなら」のご挨拶をしました。
ママと手を繋いで園長先生とご挨拶です、
「今年の博多どんたくパレードに参加するマーチングには何がしたい?」と聞かれても遣りたいことがいっぱいで答えられませんでした。

爺婆はまた「博多どんたく」が楽しみになりました。

最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
器楽演奏会 (小鳥沢)
2006-01-29 17:23:25
お孫ちゃんは、器楽演奏会で、キーボードのメロディー担当されましたのね。

周りの心配をよそに、上手にメロディ演奏される姿に感激ですね~!

素晴らしい、ご家族ですね。

返信する
演奏会 (osachi)
2006-01-29 17:30:42


ba-baさんの 若さと元気が分かりました

 

常に 子供さん達と 一緒に遊んだり接触していらっしゃるからですね 博多どんたくにも行かれるのですね いいなー 行ったこと有りません

 

今年は少しでも足を良くして 動きたいです。 
返信する
うるうる (tyakomama)
2006-01-29 17:50:28
久しぶりの、お天気でした。

どうして、子ども達の、することはなんにでも、うるうるしてしまうんでしょうね。じい様なんか、涙を拭いたり、鼻をすすったり、あっち向いてしています。鬼の目にも涙
返信する
小鳥沢さま (ba-ba)
2006-01-29 19:38:28
どの子も自分のパートを一生懸命に演奏していて、見ていると感動し、目頭が熱くなりました。  
返信する
お孫さんの発表会家族で聴衆 (すばる)
2006-01-29 19:40:34
お孫さんの演奏発表会練習以上に発揮できたでしょう ba-baさんと同じく何をされてもりっぱにやりとげられますね。

家族の方はどきどきですが本人はわりと落ち着いて発表されたでしょうね。
返信する
osachiさま (ba-ba)
2006-01-29 19:42:01
子供って凄いパワーがありますね、可愛くってどの子も良い顔しています。



5月の博多ドンタクパレードに着いて歩けるか心配ですが、やっぱり見に行きたいと思います。
返信する
cyakomamaさま (ba-ba)
2006-01-29 19:49:22
ようこそお越しくださいました

其方は大雪でご苦労されていらっしゃいますね、お見舞いします。

お互いに孫たちの可愛さ、頑張りにうるうるしてしまいますね。

仕事で見にいけなかった父親の為にビデオを映して皆で見ました。

婆馬鹿は、終わると思わずしてしまいました。
返信する
すばるさま (ba-ba)
2006-01-29 20:15:19
幼稚園児は皆、瞳をキラキラ輝かせて…、そのパワーを吸収したいです。

返信する
子供よりも周りのほうが (38度線)
2006-01-29 21:53:23
こんばんは。

発表会や参観日で、親や爺婆がやきもきしているのに本人は平気だったりしてるのはどこも同じようですね。



返信する
38度線さま (ba-ba)
2006-01-29 22:05:17
そうなんですよね、もう心配で舞台全体を見られないのです。

少し落ち着いて周りに目を向けたら、どの子もみーんな真剣に先生の指揮に従って演奏していました。

素晴しかったです。  
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。