すこやか塾バスハイク 2008年09月25日 | Weblog <<><■昼食後まず訪れたのは紅乙女、ここは蒸留棟です■<1/5>< 紅葉の季節には少し早いのですが、バスは満席で甘木→石兆亭→紅乙女→吉井(歴史の里)→浮羽道の駅→市民センター着の行程で出発しました。 館長さんはじめ自治会長さんや職員さん達の細やかな気配りで、バスの中は終始和やかな楽しい雰囲気でした。 途中自己紹介があり、いろいろなサークルの方が会員募集をされていました。 この機会にまた新しいご縁が出来て、市民センターを中心に人の輪が広がる気がしました。 帰路の車中ではゲーム・クイズ、そして外れ無しのビンゴゲームに車中は大いに賑わいました。