goo blog サービス終了のお知らせ 

こば吉貿易業務日誌

日々のどーでも良いネタから大切なものまで。まったりとな。

THE JAZZ HIDEAWAY CAFE/Free-Lance

2009-01-30 | CAFE
小樽の「海猫屋」というカフェに行ってみたら休憩中。
しゃーないねと、ふと見るとすぐ近くにものすげー良い雰囲気のCAFE発見!
(小樽はいい感じのCAFEが多いのだ)


JAZZ&PHOTO まさに理想のCAFEでした

店内には高級そうなオーディオがあり、JAZZが流れている。
そして「MORIYAMA DAIDO」という人のパネル写真・・・ぶっとい傷だらけの三脚。
夜はフリーのジャム・セッションもあるみたいだ。いいね~♪

オーダーは「アイリッシュコーヒー」を。
そもそもアイリッシュコーヒーとは? 何も知らずに頼んだのだが、・・・・
アイリッシュウイスキーが入っているコーシーなんだよ!!(オイラ下戸ですから~/あふぉ)
その後、すっかりほろ酔いになって店を出ました。なかなかうまかった(爆)

バイクdeカフェ(IN 所沢) CP RESTAURANT CAFE

2008-04-06 | CAFE
本日の予定
・7:00  箱根ターンパイクで桜のトンネルをくぐる。
・8:00  大観山で一服して折り返し「世界のオダアツ」経由で用賀ICへ向かう
・10:00 調布にある「味の素スタジアム」にてハーレーの試乗に
・14:30 お目当てのCAFEにてよゆーぶちかまし!
・16:30 横浜へ 

だったのだが、昨日仕事だった事もあり起きたら8:40いっきに予定がぶっとんだ。
とりあえず味の素スタジアムへ



スタジアムの中じゃないのね ちょっと拍子抜け


ナイトロッドSPに乗ってみたい!と思って順番待ちしていたが・・・
単純に計算しても1時間はかかりそう。(ディズニーかよっ)
結局試乗はやめにして次なる目的地であるCAFEに向かう。


今回のCAFEを知ったきっかけは、うちの本社のLOOP SOUND素材でお世話になっているFTK CREATIVE SYSTEMさんなのだ。 
このCAFEのCM制作(LOOP SOUND)をされたとのことで、これがまたカッチョいいのだよ。



CP Restaurant Cafe



ランチのコース、んまかった~
テーブルの配置、照明、音楽、スタッフの対応、どれも素晴らしい。
かなり考えて作られているなぁ(感心&感心)
一人でハーレースタイルはかなり浮くなぁと思いつつ入ったけど、とても居心地が良かった。
スタッフの方の気配りと、良い意味でのほっとかれ感のバランスが絶妙なのだ。





駐車場も広くて余裕たっぷりでした







こんなお店が箱根にあったらなぁ・・・



さて次はどんなCAFEに行きますかね?

バイクdeカフェ 「CAFE M」

2008-03-23 | CAFE
今日は前から気になっていたカフェへ。
西湖沿いにある「CAFE M」です。

富士山が雲に隠れずにスパっ!と見えていたんだけど、なんか霞(?)がかかっていて今ひとつ。
(写真撮るの忘れたっ)

牛ロース&じゃこ飯ランチ+Coffeeでまったり。
テラス席はペット同伴OK。ペット用の水のサービスもあるようです。



ひとりでもまったり可能 「バイクdeカフェ」の条件クリアぢゃ

休日の昼時は結構混むみたいなので、バイカー多数は「浮く」かも。
どっちかというと犬連れのおしゃれなカップルが似合う店だね。
駐車場は舗装じゃないけど、広いので

帰りの東名は20Kmの渋滞deすり抜け!ちかれた・・・
お花見シーズンも始まるし、しばらくは「朝駆け&昼戻り」が良いかも。

バイクdeカフェ(IN富士)

2007-09-08 | CAFE
台風一過の土曜日 AM7:00。ちょいRUNすっかな!とバイクに火を入れた。
箱根温泉じゃ~!と思っていたけど、西湘バイパスが台風で無惨な状態になっている事を知ってテンションダウン。とりあえず何も考えずに東名で御殿場へ。
時間も早いから山中湖でも行くか。(ロッド積んでくれば良かった・・・)
くるっと山中湖を一周。んー爽快じゃ~、まだ時間早いね。河口湖方面でブランチにしますか。

キョロキョロしながら走っていると河口湖に到着。富士宮方面の標識が。そーだ!富士宮で焼そば食べるか。
思いっきり行き当たりばったりRUNになったが地図も見ないでどんどん走る。
樹海を抜け、精進湖を通り、富士宮市街へ。しかしなかなか焼そば屋が無いのだ。
まったくの勘で走っていると商店街に出た。なんか休みが多いね~(いわゆるシャッター商店街か?)
と!発見。「お宮横丁」 某でぶ系グルメ番組で見たやつだ~♪
バイクを神社の有料駐車場に入れようとすると係のおばさんが「入り口の空いてる場所に停めていいよ」と無料だった♪


ラーメン横丁ならぬ「焼そば横丁」食べるのは外なので暑かったス






ルイビ豚という鉄板焼肉もあったけど焼そば「大」を食べてしまったので断念

さて、ここから本編だす。(前置きなげー)
富士ICからささっと帰るべ~とこれまた適当に走っていたところ(あくまで地図を見ない男)道が外れてしまったことに気づいた。ちょっとした小高い山の上に。戻るか、と思っていたら良さげなCAFE発見!






くるっとUターンして外からお店を確かめる。「こ、ココはいいかも!」
確信して店内へ。






めちゃいい感じ~!客はわし一人。ソファー席で思いっきり「まったり」






流れている音楽はもちろん Classic Rock&Pops



 お店のお姉さんに「あのバイクはどこのですか?」と聞かれたので
「ハーレーです」と答えると
「ハーレーってああいうロゴでしたっけ?」
「ああ、車種によって違うんですよ」
「私、この前弟にFLH借りたんですけど、曲がるのが嫌で河口湖まで行っちゃったんですよ。(笑)」
(え?この人バイク乗るの? FLHか~すげ~。しかも現行のハーレーは知らんのか~)
「左折は厳しいですよね(笑)」
 などど話しつつ笑顔で料理を置いて行くのであった。

 んんん~? 早くも「バイクdeカフェ」究極のお店を発見か!






もちろんバイクを眺められます まわりはお茶畑






テラス席、カウンター、ソファー、テーブル席あり 小物も売っています

market & cafe「Baba Looey」american
また来るぜいー


まったりちょいRUN

2007-08-18 | CAFE
今日は、またまた「Moon Cafe」にてまったりしてきました~
ちょいと行かない?とお誘いしたところ・・・


MC仲間が集ってくれました! 皆さんお付き合いありがと~!

本日はモチコ・チキンを食べてみましたが、やっぱりココはハンバーガーかな?
「ウルトラまったり」できましたよ。





その後、東西上屋倉庫へ・・・






なにやら、バミってますが・・・






aさんのニューガレージの寸法を検証しているのでした~♪
ドカティなら楽勝のスペースなのだが・・・






何気に駐車しているシェルビーにbちゃんシビれまくり♪






最後は「BAR STARDUST」へ   曇天で写真にはちと厳しかったスね
おつかれさんでした~