goo blog サービス終了のお知らせ 

こば吉貿易業務日誌

日々のどーでも良いネタから大切なものまで。まったりとな。

羽田爆釣しております!

2010-11-04 | FISHING
またしても釣り馬鹿3兄弟、先日の入れ食い体験が忘れられず、再び出漁であります!



最近は船酔い無し!景色を鑑賞している余裕も出て来ました(^o^;




羽田の新滑走路・・・本日も暖かく我々をもてなしてくれました!!
入れ食いです!!




とにかく無限に釣れる! たのしー!!




ルアーを外してリリースするまでの時間がもどかしい(^o^;




Gキャップの後ろ姿を激写しときました!(笑)


入れ食いになると、タックルの問題点もわかって来ます。オイラはショックリーダー25Lb(バス用ナイロン)とスナップが弱すぎる!とt-chan、Garyに指摘を受けたので次回は見直して来ますよ
APEC開催中は横浜港全体が警戒体制下になるため、APEC終了後に再乗船決定!!







On the Fishing Boat Again

2010-11-01 | FISHING
台風一過の日曜日。早朝。
いつものように、大黒埠頭のリアルさんへ。

出船準備中、GキャップにMキャップから電話が。
「羽田、ボコボコに入れ食っているようです!!早く出ましょう!」とGキャップ。
昨日の台風の影響で、沈黙しているんじゃないか?という心配は無用でした。


到着するなり、1キャスト3バイトも当たり前のパラダイスが我々を待っていたのです!!



始めから終わりまで釣れ続きました!ランディングネット2本じゃ足りないよ?



秋の荒食いシーズンは凄いとは聞いていたが・・・・TOP(TDペンシル)でも釣れました!




この日の最大、78cmをt-chanがGET!




APEC開催に備え、海上保安庁の目が光ります



APEC開催中は、羽田空港エリアは1km以内進入禁止とのこと。

とにかく!しばらくはパラダイスが続きそうです。今がチャンス!!!

羽田SeaBassプチレポ

2010-10-17 | FISHING
再び羽田でシーバス釣りであります。
秋の荒食いにはまだ遭遇していませんが、新国際線滑走路の鉄柱が第一級スポットになっています。
柱際にルアーを通すと「ごん!」とバイトして来るのだ。(バラし率めっちゃ高し!)


デカイのは出ませんでしたが、このサイズで充分楽しいよ~

この日は、メインタックルが開始早々ライントラブルで使用不可に (-o-;
海用リール、一個追加でポチるかな・・・

 

SeaBass Fishing

2010-10-11 | FISHING
超久々にシーバスフィッシングに行って来ました~
釣り馬鹿トリオが揃って朝5時、横浜港から出船!

写真レポは、戦場 船上カメラマン・わたくしコパがお送りします。
ブレ・ボケ写真の連発をお楽しみ下さい!
※ココからのコメントは戦場カメラマン渡部陽一氏風に読んでね


朝5時の港は まだまだ暗いんですね ゆるやかに 出発したわけです
雨が 激しく降っており とても過酷な 現場となりました





まもなく 利用可能となる 羽田空港の 新滑走路が 今回の 戦場です





この日は 朝から イナダが釣れたりして 肝心の シーバスには
なかなか 廻り会えませんでした




この写真は 海に 立ち×××をしているのでは ありません
釣って いるの です!







会長にも ようやく 笑顔が 戻って参りました





そんな こんなで まずまず 魚と 遊んで いただいた 我々でした






会長に お借りした ルアーで 私も 良いサイズの シーバスを GETする事が 出来ました!
羽田沖は こんなものじゃ終わらない! と言う事で 写真のサイズも控えめの 幅100pixelですw


ご覧頂き 誠に ありがとうございました
by 船上カメラマン/コパ

-THE END-


ぴわこ遠征

2010-03-24 | FISHING
何年ぶりかで行って来ましたー!ぴわこ遠征です。もちろんバス釣りです。

結果から言うと横浜~滋賀県、往復1010km走って釣れたのは44cmの参加賞1匹っ

とほほ

ハタからみると、「何やってんの?」って感じだろーなー
しかし、いいのだ!春のぴわこは博打の釣り。判ってる人はわかっとるのだ。わかっとるね?

今回は、行きの道中から渋滞にハマりまくり。
超悔しかったので、一泊二日釣行「理想の勝ち釣りパターン」を考えてみた。
※以下はフィクションです

○月○日(土)
4:00
早朝の横浜を出発。一般道も高速もまだまだ空いているではないか うれぴー

5:15
辻堂~厚木を経由で東名高速へ。ちょっと混雑しているが渋滞は無い

8:00
浜名湖PAで休憩。朝から豪華に「うな茶定食」を食す。うまい

9:30
にゃごやを通過~

10:40
ランチにはちょっと早いが、養老PAでオリエンタルマースカレーを食す。まいうー

12:00
ラフォーレ琵琶湖に到着 アーリーチェックインで、ひと休み
夜釣りに備えしばし爆睡!! ぱたり #OhayoPanda

19:00
むくり 起床 #OhayPanda
ラフォーレ琵琶湖のレストランで近江牛ディナーとしゃれこむ・・・うまし

21:00
某ポイントで釣り開始!目指せ60UP!

22:30
48cmをHIT!ルアーはゲーリーグラブ5inch 1/16ozジグヘッドだった

23:30
DDスクワーレルで65cmをGET!!

○月○日(日)
2:00
スピナーベイトSRミニ1/2ozで58cmをGET!!

3:30
大満足で納竿

4:00
ホテルに戻り再び爆睡 ぱたり #OhayoPanda

8:00
むくり おはよう #OhayoPanda
ホテルで朝食

10:00
チェックアウト
心地良い疲労感と共に帰路につく

ー帰路省略ー

18:00
帰宅なう

っつー感じだな!!

では Good Fishing
とほほ