どくだみ草日記

過去の出来事を検索するために書いてます。

とても嬉しいコメントへの返信が遅れます事、ご容赦願います m(_ _)m

練習だったけど休んだ

2018年01月31日 | 日記
痛み止めを飲んでいたり抗炎症剤(パップ)を貼ってるのもあるけれど、一昨日よりは昨日、昨日よりは今日と少しずつ痛みが減ってきてる感じがする。

とはいえまだ左腕は真っ直ぐ真上に伸ばせないんだけどね。

だから当然、バレーでオーバーパスなんぞ出来ん。

出来ないのを無理して行っても、立って眺めてるだけで疲れるもん、だから行かない (笑

だって遊びでしょ?

これ以上悪くなったら困るしねぇ。

で、休めるとなったとたんにショッピングしたくてウズウズしてくるのはナゼでせう? ( ̄∇+ ̄)vキラーン

新しいお店を教えて貰ってたんだよね~♪

左腕は上がらんけどハンドルは握れるから、行っちゃう? ( ̄∀ ̄*)イヒッ

オートマって便利よね。

左半身、ほとんど使わなくても運転できるもん。

マニュアル車の時は左でクラッチ合わせたりギアチェンジしたり、右より忙しくなかった?

『左利きの人は楽だろうなぁ』って思った時もあったよ。



あ! 買い物がてらファミレスにも行っちゃう? ウットリ♪・:*:・ ( ̄* ) ヾ(- -;)オイオイ


では、また <(_ _)>




  

連日のレントゲン

2018年01月30日 | 日記
昨日は肋骨で、今日は膝のレントゲン。

合成副腎皮質ホルモン剤(ケナコルトA)と局所麻酔剤(キシロカイン)を膝関節腔内注射しました。

痛いのを我慢してると歩き方がどんどん悪くなって右膝まで悪化するんで、早めの処置をお願いしたんです。

最初は上記の注射をサクッと打ってくれるだけで良かったんだけどねぇ。

前回のレントゲン撮ったのが随分前だったんで、撮らせろっていうから仕方なく  f(^_^;)

前回撮ったのは膝の手術をした2015年1月より前だったか?

その時の関節の具合と今ではやっぱり軟骨が取ってしまったのもあるからか隙間が細くなってた。

これ以上狭くなって骨と骨がぶつかるようになって頭骨が壊死したりするんで、なんとか生き長らえさせないとね。



んで強打した肋骨の件ですが、咳するとメッチャ痛い!

ロキソプロレンパップを貼ってると少しだけマシになる。

熱を持ってるのかすぐに乾いてしまうので、1日に1枚って言われてるけど貼り直しちゃってる♪

いいの、それで痛みが遠のくなら♪

痛いのを我慢してこうなったんだから、もう我慢しないの (^^;;

打ち付けた部分の筋肉を使う動作(横になった状態で肘でもって身体を支える等)はまだ無理。

とはいえ先の明かりが少しは見えてきたって感じがあって気分的に楽。

あ、浴槽の縁に貼り付ける滑り止めを購入した。

取り外し自由な物なんで過信はできないけど無いよりはマシだから。

ところがさ、それ貼ってる部分を手が避けるんだよね。

握れよ!って思うんだけど、自然と貼ってある部分以外を掴もうとするんだ。

慣れかもしれないけど…身体が拒否してるところをみると、信頼してないのかな?  f(^_^;)



では、また <(_ _)>




炊き込みご飯を作った。
前回作ったのはいつだろうか?
随分と前だよなぁ (-"-;)

藪の整形外科へ

2018年01月29日 | 日記
結果。

骨折なし!

レントゲン撮って診て、肋骨をバチバチ叩かれたけど痛くないし、骨折ぢゃないって診断。

私もレントゲン見てそう思った。

たぶん筋肉とかの裂傷。

で、貼り薬(ロキソプロフェンNaパップ)と鎮痛剤抗炎症薬(ペオン錠80mg)と胃粘膜保護薬(レバミピド錠100mg)を処方して貰って帰宅した。

パップを貼るだけで随分と違う。

あ!!!

膝用のロキソニンテープがあるんだから、それを貼っておけばここまで悪くならずに済んだんぢゃん!

っていうても後の祭りっすよね ┐(  ̄ー ̄)┌

とにかく、骨折でなくて良かったっす。





娘が休みだったんで、夕飯を一緒に作った。

いや、ほとんど作ってくれた。

まじで助かるわぁ♪ ( ̄∇ ̄)


では、また <(_ _)>

引きこもり2日目

2018年01月28日 | 日記
夜、左脇が痛くて寝返りどころか寝ていられない。

こりゃ骨折してたか? ( ▽|||)

もっと早く病院に行ってレントゲン撮って貰っておけば良かった。

せめて湿布貼るとか、鎮痛剤を処方して貰うとか。

何やってたんだろ、私。

明日、近くの整形外科に行ってこよう。

藪だけど、レントゲン撮れば自分でも骨折かどうかの判断は見られるから。

いつも行く整形外科はいつも混んでて2時間3時間待ちは当たり前だからね。

自転車で20分も掛かるし、近くので充分さ。



食事は娘が休みだったから3食作って貰えた。

汚っさんも嫁も息子も音沙汰なし。

こういう時、役立たず!って思うよ。

仕返しは何が良い? ( ̄∀ ̄*)イヒッ



では、また m(__)m


引きこもり1日目 (笑

2018年01月27日 | 日記
なんかぁ~疲れたんだよねぇ~

だからぁ~1日中家事もしないでぇ~

グダグダとぉ~してたぁ~~



ちょっと軽い風邪でも引いてたのかな?

咳がちょっとあったにはあった。

でさ

一昨日のお風呂での左脇強打の件なんだけど、なんか咳をする度に痛みが増すっていうか?

なるべく咳をしないようにしてるんだけど、大きな咳になるとうずくまる程になってきちゃって。

夜も寝返りが出来づらくなってきちゃって

特に左を下にして寝てるとズキズキズキって痛みが増してくるんだよ。

困っちゃったなぁ ←この時点ですでに午後なので病院はやってない。



だけど夕飯は作らなきゃならん。

ま、咳さえなくて、左を下にして寝てなければ、そんなに痛みは無いから、いっか。