ゆっくり歩めば・・・・

ゆっくり、のんびりな我が家の、日常写真日記です。

奈良の旅  その5

2010-01-05 08:23:00 | 2009・2010年 奈良の旅

1月5日(火曜)

博物館から東大寺へ行く途中、大きな道路を渡った所。

東大寺手前にある、氷室神社へと行きました。





氷室神社の鳥居をくぐり・・・・







手前四脚門をくぐり、向うに見えるのは拝殿(舞殿)です。

拝殿(舞殿)写真は大失敗で・・・・  載せられません・・・






拝殿説明板








御朱印帳を書いて頂いています。

硯を出し墨を摺り丁寧に・・・・

忙しそうにお掃除中、快く書いて頂き感激しました。







書いて頂いた御朱印帳









パンフレット

12月31日からは、雪景色の鳥居を見る事ができたのでしょうね。








氷室神社を後にして

前に横切る道を左に行くと、春日大社へと行きます。


こちらの神社では、外国のカップル・私たちと二組だけの、静かな参拝でした。



氷室・・・・  と聞くと・・・   氷○恭介さんを思い浮かべ

何か関係があるのか・・・?

たぶん・・・・  何も関係はないのでしょうね。







道路標識があり、東大寺はもう少しのようです。








人力車が待機中


一度利用した事がありますが・・・  ちょっと気恥かしい気分でした。


車夫の方が、色々と説明しながら案内してくださいます。

観光はしたいが、少々お疲れ気味の時にはお薦めです。


しかし・・・  乗る前にちょっと、二人の体重を気にしました 


人力車の側を通る時、乗ろうとしている方々と車夫さんの話声


「重いけど・・・ 大丈夫ですか?」

「大丈夫ですよ!」


皆さん思いは一緒のようです。







ご訪問ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。