goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日~にちにちこれこうにち

 幸せ住空間&木の架構の家を提案します!
 小野綾子の日々ブログです。

七沢希望の丘初等学校

2009-03-06 12:56:37 | 日々の建築ウォッチング
昨日、建築士会有志にて、
七沢希望の丘初等学校を見学してきました。


設計:中村勉総合計画事務所
構造:山辺構造設計事務所

現地で、中村勉氏と山辺豊彦氏から
建物の説明をして頂きました。



外形が大変特徴的です。
写真は、教室外部のテラスを撮影したものですが、
うねるような形をしているのが何となく分かるでしょうか。



これは、敷地内の樹木をなるべく伐採しない配慮からとのこと。

また通風を考えて、
屋根勾配は2.5寸から4.5寸に徐々に変化するという
複雑な構造でした。


こちらは内部の教室の様子。




南側の壁ですが、耐力と採光を両立させるため、
木の格子をアクリル板で張り合わせたものでした。

ところで、
写真にあるような柱から斜めに延びるトラスを見ると、
吉田先生の例の束で掛けてみたらどうなるかなと、
つい思ってしまいます。




開放的な内部の空間に、外を見れば里山風景。
七沢の自然に囲まれた気持ちの良い所でした。
ここで学ぶ子供たちが、ちょっと羨ましく思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。