goo

水戸見学会

2016-07-14 19:45:17 | 日々の建築ウォッチング
昨年末、吉田桂二先生が亡くなられて、
吉田桂二の木造建築学校・匠組仲間と集える機会も今年度から減ってしまいましたが、

水戸で活躍するFさんが、吉田先生直伝の架構を活かした建物が完成した、
との話があり、新旧匠組メンバーで見学してきました。

まずは、
教住寺観音堂


屋根構造と天井構造を二重のかぼちゃ束架構としたもの。
写真で見えているのは、天井構造です。

垂木のピッチや、屋根のそり、そして上棟方法など。
様々な質問を投げかけながら、小一時間見学しました。

吉田先生に習った手法を、工夫しながら良い方向にアレンジしているところが、
大変参考になりました。


そして、佐川文庫へ。
佐川文庫の館長さんにご挨拶し、見学が始まりました。。

実は3年ほど前に本館を見学させてもらったのですが、
建物も美しく落ち着いており、近所に住んでいたら通いつめたであろう
私設の図書館です。

今回は、竣工したばかりの別館も見学することができました。

別館へのアプローチも素敵です。

そして内部は、見事な木の架構。


木造による大型建築を可能にした複合カボチャ束。
支えている丸柱は、京都の北山杉。

今回の見学会には、その北山杉の中源N社長も参加されました。
N社長を匠組で紹介してくださったのも吉田桂二先生。

木造架構空間に圧倒されながら、
構造の話や、北山杉の納入についてなど興味深い話の数々。

手の内を公開して資料までつけてくれたFさん、
この後、自邸まで見学させていただきました。

内容の濃い刺激的な一日だったことと、皆との久々の再会の嬉しさも加わり
その晩は、なかなか寝付けませんでした。(^^;


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )