明日という日に向かって

旅行や料理、そしてピアノや写真が趣味です 誹謗中傷のコメント・宣伝等は管理者側で保留にする場合があります 

神戸スイーツの旅に出かけます  北野(異人館)風見鶏の館、うろこの家、萌黄の館や南京町『中秋節』も

2011-09-14 | スイーツ







 3連休利用して神戸・大阪に出かけます。
兵庫県には行ったことがあるのですが神戸は初めてです。
 
 雑誌やインターネットでチョコット調べましたか、まだ殆ど行程は決まってません。

新幹線ひかりのチケットとホテルだけは予約してありますので安心です。


 小田原を6時15分に出るので新神戸には8時30分には、到着してます。

 混んでない時間帯に南京町に行く予定です。
『中秋節』との情報もいただき
獅子舞等を観たり『老祥記』のぶたまんも食べてみようかと思います。

 肉汁がタップリ出て アツアツが美味しいようです。
調べてみるとどうも肉まん発祥の地らしいですね
一日に13000個作られるようです。

老祥記


他のお店には、桃まんじゅうやブラック豚まん、
また角煮と高菜の入ったタンファンチョの刈包も興味があります。

 三宮駅まで戻り北野(異人館)
風見鶏の館、うろこの家、萌黄の館等々を散策する予定です。

山手八番館 神戸の異人館 の一角にある建物の中に
サタンの椅子があるらしい
座ると願いが叶う イス

世界仰天ニュース で、この サタンの椅子 に座った後の人生が
180度変化しようで

サタン といっても、悪魔ではなく
農耕の神様らしい

 2脚置いてあってどうも
向かって右側の サタンの椅子に女性
向かって左側の サタンの椅子に男性が座ると
願いが叶うらしい。

よし、これだ年末ジャンボ


 南京町は、お祭りのようで混むようです。

走る異人館シティー・ループバス 一日乗車券650円で一旦ホテルへ
シャワーでも浴びて再び神戸の街に

 神戸スイーツを堪能します
神戸フランツのプリンや神戸苺トリュフ 半熟チーズケーキ等

魔法の壺プリン



工具チョコも面白いね


風見鶏本舗のバームクーヘンや
神戸旧居留地美侑、ラ・ピエール・ブランシュ、
ホテルのスィーツも沢山あるようですね

BeBeBe Chocolatier神戸本店のここでしか買えない装飾的なチョコも興味があります。





多分この変でもうクタクタだと思いますぅ~


 
 夜は、六甲山へ行く予定です

三宮駅からJRで六甲道まで行き
神戸市バス16番に乗り終点まで・・
そしてケーブルカーで山上へ

お天気がちょっと心配です。

それから夕飯かな

夕飯は、神戸牛にしましょうかね


CAFE TALISMAN (カフェ・タリスマン)の
海の幸パエリアも美味しそう

夜景を観てからゆっくりと食べようかと

 でも、しかしですよ 早寝・早起きのmasarinにとっては大変そう 


 翌日は、コンチェルト予約しました
会員登録したら乗船料無料ですって
写真提供 ごっちゃんさん 



写真提供 まるこさん
神戸ハーバーランドのモザイクガーデン



ここもね
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村


 翌日は、心斎橋のホテル日航に泊まり難波、道頓堀辺りに出没します
たこやき食べょぅ

 翌日は、大坂城かなそれともユニバーサルスタジオジャパンか
天候と相談しますね


 ブログ作っていて もう行った気分になっちゃいました
お腹いっ~~ぱいになったような


 色々と忙しくてブログの訪問が出来なくて










北菓楼小樽限定 果樹園の六月 「北菓楼 果樹園の六月」 しっとり林檎ケーキ バウムクーヘン「妖精の森」
                          北菓楼小樽店




六花亭 雪やこんこまじりっけなしソフトクリーム あずきソフト(250円)
 




JRタワーホテル日航札幌 JRタワーホテル日航札幌展望台のトイレ 札幌ラーメン共和国


コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マクドナルド限定月見バーガ... | トップ | 神戸スイーツを追いかけて北... »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぽ)
2011-09-14 23:00:47
ひかりって、小田原停まる時間帯、
限られちゃってるんですよね
西口でスタバ買って朝のお目覚めを
神戸ビーフ!世界のセレブも虜にするほど
美味しいとか
あー、ぽぽも西へ行きたくなりました。
楽しんできてくださいね
返信する
良いなぁ~ (姫子)
2011-09-14 23:55:59
一足先にmasarinは神戸へ行って来るんですね

私も冬 行く予定です。

あぁ~masarinの日程表観てたら豚まん食べたくなったよ~
豚まん大好きなんです
私も早く神戸に行きたいなぁ~
帰って来たら 色々情報してくださいねぇ~
けして豚まんを食べている写真は載せないでね
の画面に手を入れて食べたくなるから 
返信する
Unknown (masarin)
2011-09-15 05:53:03
ぽぽさん

おはよう
よくご存じで
6時15分は 新神戸まで行きます

一日 存分に遊べますよ
神戸ビーフやスイーツ、そして観光
忙しくなると思います

迷子にならなきゃよいですね
あと、お天気と湿度、そして体風の影響です

返信する
Unknown (masarin)
2011-09-15 05:55:34
姫子さんへ


エッ 一足先に神戸へ
冬に行かれるの?

それは良いことだ
ルミナリエの時期かな

豚まん食べて感想を掲載しましょうね
返信する
Unknown (ごっちゃん)
2011-09-15 08:27:40
ごっちゃんより よく知ってる・・・
神戸フランツは ハーバーにあるのですが
南京町にも出来てましたよ
すごい夜景見て 神戸スイーツ堪能して下さいね
コンチェルトの予約もしたの
さすがですね 
返信する
これは~ (Neko★)
2011-09-15 10:04:07
下調べですか?
もう行ってらしたのかと思いました(笑)

楽しみですね~
返信する
Unknown (キッツCat)
2011-09-15 10:09:15
神戸はおー昔にいきましたよ
相手?にゃははは~♪
六甲、晴れるといいですね(晴れ男っか)
わたしは霧の中のドライブでした^^;
いずれにせよ神戸はスイーツのメッカ
たっくさん、たべてきてくださいね(^^)v
返信する
Unknown (まるこ)
2011-09-15 11:01:37
すごい調べてますね
それにしても初日ハードスケジュールかな

8時半に新神戸
さすが、早起きmasarinさん
早起きは三文の徳
涼しい午前中に、近くの北野異人館がいいかも
9時から開館だったかな
北野異人館のスタバもオシャレですよ

南京町は11時からの営業だったと思います。
老祥記の豚まんは、行列覚悟でね
スイーツなら、エストローヤルと神戸フランツのお店があります

六甲へも行かれるのですね
オークラから三宮駅への無料シャトルバスがありましたよ
六甲ガーデンテラスからの1000万ドルの夜景鑑賞できる事を祈ってます

あぁ~何だか私も行ってるみたい
返信する
Unknown (keisuke)
2011-09-15 16:57:41
うっひゃ~神戸いいなあ
行ったことないよ

魔法の壺プリン
は、ネットで見たことあるよ

夜景の綺麗な場所あるんでしょう
見れるといいね

masarinさんのブログ見てるうちに
旅行に行きたくなっちゃった



返信する
Unknown (mu-mmau)
2011-09-15 17:32:46
旅行前の下調べも又、楽しいですよね♪
神戸、私も大好きな街です。
楽しんで来て下さいね、気温が下がって爽やかな旅になる事を
祈ってます☆
旅行記も楽しみに待っています♪
返信する

コメントを投稿

スイーツ」カテゴリの最新記事