先日、ポスティングしていた方が庭の人参を見て、「葉をかき揚げにすると美味しいですよ。」と言ってました。
本当かしら?と半信半疑でしたが、ままかりんさんのブログに、食事会で行った西東京にある和食レストランのコースメニューに、にんじん&にんじんの葉っぱのかきあげと書いてありました。
それで間引いた人参を葉っぱ(葉先だけ)も使ってかき揚げにしてみました。
見た目はイマイチですが、サクサク美味しく出来ました。栄養もタップリありそうです。
マウスオンの変化(画像2枚)
<
本当かしら?と半信半疑でしたが、ままかりんさんのブログに、食事会で行った西東京にある和食レストランのコースメニューに、にんじん&にんじんの葉っぱのかきあげと書いてありました。
それで間引いた人参を葉っぱ(葉先だけ)も使ってかき揚げにしてみました。
見た目はイマイチですが、サクサク美味しく出来ました。栄養もタップリありそうです。
<

スーパーで葉つきの人参を見ると、たいてい買って油いためか茹でる事にしていました。
茹でた時には他の青物野菜より葉が舌にざらつく上にほんの少量にしかならないので、確かに「かき揚げ」はいいですね!
彩りも綺麗ですし次からやってみますね。
良いことを教えて頂きました。
ありがとう!
スーパーで葉つき人参を売っているのは珍しいですね。
いつも利用していたzooさんはさすがです。
炒めたり茹でたりしたのは食べにくいですが、かき揚げにするとカリッと美味しくてビックリしました。
揚げたては特に美味しいので、つまみ食いばかりしてしまいました。
でも揚げ物は美味しいですがカロリーも多いですから食べ過ぎ注意ですね。