goo blog サービス終了のお知らせ 

師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

ただ、意味も無く

2006年03月17日 | 天意の実践

(^^;)今朝、起きた時には、このネタを書こうと、思っていたのですが、
ふと、覗いたよそのブログで、読んだことからあることを思いつき、
それを先にしようとしたら、その話が消えちゃいました。

で、気をとりなおして、当初のネタを。。。

最近のお気に入り、(笑)ウェインダイアーさんの著作から

「幸せはなることでなく、幸せでいることだ」

幸せでいる。感覚の問題なのですね。そこには理由なんてないのですね。
人を好きになることと、一緒なのですね。
もともと、私は理屈人間で、がちがちの合理主義者でしたから、
最初は、感性の問題だと、気づいた時に愕然としました。

感覚だから、その感覚は誰にも教えられませんが、その人が本来、持っているものなので、
気がつけば、いつでも、感じられるものなのです。

ただ、常識とかいった、他人の基準を自分の基準だと思い込んで、幸せ感を感じにくく
している人が多くなっているような気がします。
自分本来の輝き。使命。やりたいこと。
そうなって欲しい願いを、人と照らし合わせて、これはいい。これは違う。
と、分けていった結果、自分の思っていることは世間からみたら、変なのか、
とか、
変だと言われはしないだろうか、と、自分でジレンマに陥ってしまうのですね。
前にも話しましたが、人は、ひと。自分は自分。なのです。
自分の幸せは、自分だけが感じられる特権です。
それを感じていれば、周囲の人も明るく照らすことができるのです。
あなたの幸せが、愛するひとをも幸せにします。
私は、この幸せを感じたことがあります。
その時、体の中から、光があふれてくる感覚を得ることができました。
それは、時期的には大変精神的にツライ時でもありました。でも、普通に何か、
スイッチを変えたら瞬時に、それは、起こりました。
ただ、意味もなく、微笑んでいる自分がいました。
幸せの感覚をつかんだ、ひとときでした。
思えば、いつでも、帰る。神の中へ。
の、メッセージをその時いただきました。

喜びも、悲しみも、感情は、すべて、自分が作っています。
だからこそ、感情に身をまかせず、感性に身を委ねることも、時にはやってみませんか?
きっと、新しいあなたに出会えるはずです。
そして、そのあなたこそが、あなた、本来の姿なのだと、気がつくことでしょう。

あなたと、あなたの周囲が光に満ちたものとなりますように。

感謝 天卜占

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び名が違います

2006年03月15日 | 在るがままの生き方

私のプロフィールに載せている、
「弥上 天卜占-やかみあうら」
はメッセンジャー(伝達師)の時の名前です。
「あうら」という名前はAURAからですが、ひらがなではなく、
カタカナの「アウラ」-夜明けを告げる者 とのメッセージに魅かれて、
最初はきものを仕入れる時のメーカーさんに登録するときに使っていた名前を
そのままネットのハンドルネームにして、さらにメッセージを伝える時の名前に
変化していきました。
私にはそれ以外に、神名(かむな)-神様からいただいたハンドルネーム
のようなものがあります。

「陰陽師」を読んだ方はご存知かと思いますが、「名前」はひとつの
「呪(しゅ)」です。
その名前に支配されるということも存在します。
ケルトの神話には、「真実の名-まことな」と、「通り名-とうりな(通称名)」
があり、「真実の名」を他人に知られると、その人に支配されるという伝承が
ありました。
最近の事件や、世の中で起きていることをみていると、私たちの心の中に「生命」に対しての、
認識というか、それこそが名前や、意味合い、位置づけというものが希薄になっているなと、
つくづく、感じています。

「生命」とは、何なのか。
最初の頃に、神さまからいただいたメッセージに
内なる神を褒めよとの一文があります。
「自分が偉大な人間である」ことを認めよ
そして、すごいことをも成しえる自分を受け入れよ
といった、内容のものでした。

人間の中に神はいる。だから、当たり前にすごいのだし、
誰もがすごいことができる存在なのだと、教えられました。

神=生命 にほかならないのです。

そう考えたら、神も、生命も、もっと身近に感じて、
もっと大切にすべき自分に気がつくのではないか、
と、思いました。

神は天上に存在するだけではなく、私たちのすぐそばで、
常に、私たちを守り、導いてくれているのだと思います。
それは善悪を超えて、あなたの使命に沿って事を行ってくれます。
使命は、氏名に繋がります。

弟子で審神者の臣さんの方がこれは詳しいのですが、
姓名判断をみていくと、その人の人生のアウトラインのようなものが現れてきます。
多分、私たちが考えますに、氏名はその人のあらかじめ決めていたものを表している
ようです。しかし、それは、変化する場合もありますし、そのままもあります。
常に自分に語りかけ、神と語り進むことが「幸せの気づき」の第一歩になるのですね。

皆様と神さまとの関係が身近になるきっかけになっていただけたら、幸いです。

感謝 天卜占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バージョンあーっぷ♪(笑)

2006年03月14日 | お客さまの感想や報告から

前にスプーンを曲げたお客さまの話を載せましたが、
さらに、曲がったとのご報告をいただきました。
以下、許可をまたいただきましたので、メールを転載します。

~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆


あのぅ 遊んでる訳ではないのですが

自在になりたい なれるで私☆

と 思って ゴシゴシしてたら 前より 早く クネっと曲がってくれました

私が 神様チャンネルに合わせれば 良いのでしょうか ?

疑う事なく‥っていうのが 以前より 身に近い感じが

するようではありますが‥… 

バージョンあーっぷ♪(笑)

~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆~ ☆彡~☆転載終了

 

いかがでしょう。

先日、このお客様からの要請でお茶会をした時には、メンバー全員集合した時点で、
もの凄い檜の香りがたちこめて、ほとんど、車に中は異空間。
森の中かしら・・・、ぐらいの香りがしていました。
(普通は森の中に行ったからといって、檜の匂いはしません。笑)

神さまは、共にあることを意識していること を、大変お喜びになってくださいます。

 

感謝 天ト占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をお求めですか?

2006年03月12日 | 天意の実践

今回は先日、弟子と話をしていた時の話題です。

弟子が知り合いの社長さんと、世間話をしていた時に、その社長さんが、
「納めた機械が正常に作動して困るんやわ。」
と、おっしゃったのだそうです。
「?壊れないって事で、いいことじゃないですか。」
「いや、困るんや。何かのエラーが起きた時に、とっさの対処をしないと
いけないんだが、あまり壊れなかったら、使う人が対処法を覚えないやろ。」
「はあ。」

 

いかがですか?
確かに、機械は絶対に壊れないものとは、いいきれません。
誤作動や使う人間の勘違いで、エラーは起きます。
その度に、メーカーの人を呼び出したりしていては、間に合わない場合もあります。
仕事に支障をきたすことになります。
だから、この社長さんは、使って頂く以上は、どのようなエラーでも、対処できるように
お客様にも覚えてもらいたいから、壊れてくれないと困る、
というお考えでした。

さて、あなたは、どうですか?

このような経験は仕事をしていると、起こりますよね。
私も昔、簡単な機械を操作しての仕事をしていましたので、
壊れ方の対処法は経験で覚えていきました。湿度に左右されるので、他の場所の
同一タイプの機械はほとんど、同じように作動しなくなってたみたいで、
メーカー修理の人がたどり着かない・・・(笑)
私は、できるなら、すいすいと生きたいですね。
もちろん、考え方は、人それぞれです。
もともと、気が短いので(笑)、パターンごとに覚えましたが、
これも、する人、しない人がいますしね。

それに、最初にこの聞いた時は、
「えー、そんなに簡単に壊れるものなの?」
と、思いました。
基本的には、「壊れるようなものなら、最初から作るなよ。」という、ラフな性格でしたから。
(このフレーズがわかるアナタは、おトモダチ・笑)

洗心の教えに、
恐怖、不安、怖れは、愛の対極に存在する
そうです。
不安につかまらなければ、自分を傷つけずにすみます。例え、トラブルに遭遇しても、
自分の心が望まないこと、求めないことに心を配らないことです。
思うことは実現する。
それは、自分にとって良い結果のものも、
自分にとって悪い結果のものも、同じに実現するのです。
最近読んだウェイン・ダイアーさんの本『スピリチュアルライフ』に
「自分が求めていないことに頭と精力を使ってはいけない。」
という、一文が載っていました。
不安につかまると、次々と、不幸な結末ー自分が困る結果をつい、想定してしまいますよね。
自分もそうでした。
でも、ほんの少しの勇気とコントロールで、そんな自分に別れを告げ、新しい、
幸福な結末を選べる自分になることができるのです。

微妙なニュアンスの話になりましたが、なんらかの気づきのヒントを感じていただければ、幸いです。

(-∧-)感謝 天卜占

追記
字句と、タイトルを修正しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱちり♪

2006年03月12日 | 花・華・お花。植物さんのお話

メカ系にあまり詳しくない我らふたり。
(って、昔、あーたはパソコンの営業してたやん。って、あたいは仕事で
パソコン使っていたけどさ。)

デジカメをひっぱりだしてきて、撮影しようと思ったら、
あまりの久しぶりなために、バッテリーの準備から。。。

しかも、このデジカメは以前、カモメールで当たったものです。(笑)
使い方もよくわからず、所謂取説を片手にの投稿です。

さて、結果は?

 

うーむ。。。

 

 

 

もっと、勉強します。


感謝  天ト占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする