のさる。
のさっちょる。
大分の方言のようですが、あまり最近は使われないようです。
用法 「あんしはのさっちょる。」
ニュアンス的には、
「あの人は、運が良い。」
といったところでしょうか。
最近はなんとなく、
「神さまに、乗っている。」
という感じなのかな、と思っています。
時々この、「のさっちょる。」方にお会いすることがあります。
前に書いた、私たちに、古神道のことを教えてくださったS先生。
なんといっても、肩書きが多い。
勉強して取得した資格も多く、元主婦。
現在は会社にお勤めして、スーパーセールスウーマン。
最近、また、新たに資格取得のため勉強中。
もう一方は会社の経営者であり、霊能者のM先生。
この先生も勉強好き。現在も、ある勉強のために、講習会に通っていらっしゃいます。
S先生と話した時に、一体、いつ寝るのだろう?と、お聞きしたら、ほぼ、朝方で、
平均睡眠時間は3、4時間とか。
ほとんどフル稼働で自由に動いてらっしゃいます。
もちろん、すべきことも(家事やら、地元の役員から数々の名誉職の仕事)
こなして、自分のための勉強と畑仕事もしてらっしゃいます。
霊能者のM先生にお会いした時に、告げられたメッセージに時間の使い方のことが
含まれていたようでした。この方の一日は36時間あるのだそうです。
時間の感覚は人それぞれですが、使える時間もまた、人、それぞれなのだな、
と思いました。
時間。大事に使えていますか?
感謝 天卜占