私は水を汲みによく来ているのですが、
さすがにこの日はお天気もよく、ニュースでも、
「大分地方の桜が満開です。」
と、言われているくらいでしたから、こちらの駐車場では、
桜の木の近くで、お弁当を広げて食べているグループがいました。
私たちが、桜の写真を撮っていると、
「すみません・・・。」
と、声をかけられました。
聞くと、こちらの神社へお参りに行きたいのだが神社がわからないとのこと。
師匠が
「では、案内しましょう。」
と、ガイドをかってでまして、行ってしまいました。
ご夫婦で北海道から来られたそうです。
長崎から九州へ入り、戌の日の今日、神社へお参りへ行こうと、
道中、近くの神社をさがしたら、こちらへたどり着いたそうです。
「いやあ~、説明すんのに、あがっちった~♪」と、師匠。
だいたい、アナタは、そうです。そうあります。(汗)
お参りの後、ご夫婦は次の場所へ向かいました。
師匠は名刺を渡して、道中の安全と、奥さまの安産を念じていました。
読んでいただきありがとうございます。
臣がお送りしました。