goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

明日も子ども達を信じて

2010-10-02 23:09:10 | Weblog
 Bクラスの一日目が終わった。うちのチームは、一つ勝つことができた。というよりも勝たせてもらった。1セット目は、かたさもあってか譲り合いなどつまらないミスもあり、21-11、2セット目は、サーブ順の2番目の子が連続13本打ち、ほとんど返ってくることがなく、21-4だった。こういう一方的な試合をすると、子ども達の気持ちも体も動かなくなり、判断や反応が遅くなる。明日の備えて、気持ちと体を切り替えてほしいと思う。
 試合に勝っても、うかれることなく、すぐに応援に来てくれた保護者のところに行ってあいさつをさせた。そして、すぐに補助役員の仕事をさせた。きょうのことはすでに過去である。明日、どう戦うか、昼食後に対戦相手となるチームを見させた。子ども達なりにたくさん気づいてくれたようである。
 うちのチームの子達もサーブでは、安定感に欠けていた。まだ打ってみないとわからない子が多い。他のチームを見てもサーブに苦労しているように感じた。サーブを自由自在にコントロールできるようになるといい試合運びができるのになあというチームがたくさんあった。これからの大会で組み合わせによっては勝ち上がってくるだろうと思われる。 明日は、きょうのようにはいかない。厳しい戦いになるだろう。それでも、練習でやってきたことがどれだけできるか、あきらめずにどれだけつなげられるかだと思っている。子ども達の力を信じたい。そして、笑顔をたくさん見たい。日々努力。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする