渦巻き

どこかいった記録など

京都~嵯峨野-3

2016-05-28 21:44:40 | 京都



竹林を抜けると  混沌とした 観光地の雰囲気を醸し出す 


渡月橋  








そして 太秦へ  



渡月橋から 1.7km   

車折神社











芸能の神もいらっしゃる     有名な方の名前が たくさん




岐阜県各務原市にも車折神社ありまする








大魔神を飾るスーパー   素敵 (^◇^)





嵐電




広隆寺

右京区太秦蜂岡町





車折神社から 2.2km   

ウォーキング ゴール地点   暑いし だいぶ疲れましたけど、、、   太秦も覗いてみたいので





入ってまず 休憩 かき氷





   




新選組の立ち回り
「美しく、若い娘を探しておる!!!」 お客さんを見渡して

 「う~~~む おらぬではないか!!!」 ここで笑い    (^◇^)











池からゴジラ






忍者屋敷は別料金¥500





入りたかったけど キャーキャーいう声が怖そうなのと時間も無くなったので入らなかった 別料金¥500







平次の家っす


♪男だったら~~~一つに賭ける~~~♪




JR花園駅から 京都駅へ ものすごく混んでいて 京都駅に向かうほど

更に増すのでつらかったわ~~~  

      (・_・;)

京都~嵯峨野-2

2016-05-27 19:45:59 | 京都
大覚寺から 1.4km     








京都市右京区嵯峨鳥居本化野町


あだし野念仏寺



裏手にある 竹林








二尊院

中には入らなかった


あだし野念仏寺から 1.1km  

常寂光寺   京都市右京区嵯峨小倉山小倉町

山門



本堂



展望台から見た多宝塔






京都市右京区嵯峨小倉山

御髪神社は頭と髪の神社ということです









トロッコ嵐山駅










常寂光寺から 0.5km 

嵯峨野の竹林

そんなに長くはない道に 旗を持った団体の外国人観光客も多数おいでになって とにかくすごい人  (^_^;)



竹林を出たところに 野宮神社


ここから渡月橋へ

京都~嵯峨野

2016-05-26 21:41:32 | 京都
5月14日   晴れ


    
嵯峨嵐山駅





駅から 1.3km    大覚寺


真言宗大覚寺派の本山
     

とても広い敷地を 歩いて



 

いけばな発祥の花の寺でもあり いけばな嵯峨御流の総司所でもある
   

短めの写経 ¥500   長めのは ¥1000 (たしか)




正寝殿















村雨の廊下

縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえて  


ふ~~ん そうなんだ 




この後 あだし野念仏寺へ


中山道~太田宿~フードバトル

2016-05-25 20:10:24 | 寺社-三河

5月8日    晴れ

岐阜県美濃加茂市

美濃太田駅


太田宿

太田宿は、中山道の三大難所「碓氷峠・木曽のかけはし・太田の渡し」の一つ
「中山道」69次のうち江戸から数えて51番目の宿場



旧太田宿脇本陣林家住宅








      駅から1.3km      

中山道会館



.
木曽川



中山道会館から 0.4km 

ここが 美濃太田の 「ロマンチック街道」ということです





美濃加茂市の太田橋から犬山市の犬山橋までのおよそ13キロメートルを船で下ることを 日本ライン下り と言います 

ラインですから  ロマンチック街道なのかな?    (^◇^)


気持ちの良い 道です









ロマンチック街道から 5km       坂祝町中央公民館

かも1グランプリ会場











 蘭丸いくさ飯を買う   300円  おいしいです (^◇^)

フードバトルですので いろいろ食べることがいいらしいが
おばさんは 一杯で十分 満足  ちょっと寂しい     (^◇^)

ラーメンとか唐揚げとか 人気~~~  食べられるって幸せよ~~ (^◇^) 




このキャラは?

吉本興行のお笑いコンビ「ジョイマン」は午後2時ごろ 登場とのこと (^◇^)
















ゴール地点   JR坂祝駅




坂祝駅(さかほぎえき)から 岐阜駅へ向かう