4月22日~23日
娘が さぬきうどんを食べに行こうということで
朝、5時に家を出て車で
香川県善通寺市

9時半ごろ 長田in香の香
釜揚げのみ

とっくりの御汁で
おいしかった
うどん後 金刀比羅宮へ

大門

旭社

階段 これで終わったと思ったらまだ先が!!!
御前四段坂


本殿 この先に奥院
途中 休憩して

本殿から 結構階段あったよ 奥院

帰ってきました 外国人の方もいます

降りてきて 参道のお店で お茶しました
翌日 丸亀城へ

玄関先御門


高さ日本一の石垣を有する「石垣の名城」として有名


天守


やや緊張の 急階段です

天守から瀬戸内海




大手一の門 内部


大手一の門
さぬき市志度

平賀源内記念館

平賀源内旧邸


平賀源内先生銅像

志度寺


源内さんの墓

本堂

無染庭
香川県坂出市

お昼前に がもううどんさんへ
並んでいます

タケノコのてんぷらを追加して 外の椅子で 食べました
麺がしっかり 御汁もすっきり

お土産も買った
帰りのSAで 最後のうどん

ふつうにおいしい

道の駅 いたの に寄った

たまねぎスープおいしかった

道の駅から出るのに 少し迷って 帰路へ
娘が さぬきうどんを食べに行こうということで
朝、5時に家を出て車で
香川県善通寺市

9時半ごろ 長田in香の香
釜揚げのみ

とっくりの御汁で
おいしかった
うどん後 金刀比羅宮へ

大門

旭社

階段 これで終わったと思ったらまだ先が!!!

御前四段坂


本殿 この先に奥院
途中 休憩して

本殿から 結構階段あったよ 奥院

帰ってきました 外国人の方もいます

降りてきて 参道のお店で お茶しました
翌日 丸亀城へ

玄関先御門


高さ日本一の石垣を有する「石垣の名城」として有名


天守


やや緊張の 急階段です

天守から瀬戸内海




大手一の門 内部


大手一の門
さぬき市志度

平賀源内記念館

平賀源内旧邸


平賀源内先生銅像

志度寺


源内さんの墓

本堂

無染庭
香川県坂出市

お昼前に がもううどんさんへ
並んでいます

タケノコのてんぷらを追加して 外の椅子で 食べました
麺がしっかり 御汁もすっきり

お土産も買った
帰りのSAで 最後のうどん


ふつうにおいしい

道の駅 いたの に寄った

たまねぎスープおいしかった

道の駅から出るのに 少し迷って 帰路へ