渦巻き

どこかいった記録など

秋のいけばな展2023

2023-10-28 17:36:05 | フラワー
10月15日



いけばな展   名古屋市 矢田市民ギャラリー



秋の華やかさ











葉っぱの のこぎりに 火焔土器




蓋もいるんです


















こどもさんのいけばなも すばらしい


変わった花器だわ






どこまでも伸びるよ グロリオサ






栗だ~~






ざくろだ~~





絶妙なバランス










かっこいい






秋 満喫の いけばな展でした 

秋のこうた

2023-10-14 10:34:46 | ハイキング-愛知県
9月30日


JR幸田駅

愛知県額田郡幸田町








まだ暑いけど 秋だわ



筆柿 ちょっと小ぶりのもあるけど 安い



駅から 4.8km 

須美公民館

2023年は開催中止という事でしたが
新春こうた 凧あげ祭り があります

立派な大凧




須美公民館から0.3km




蘇美天神社


神社の右奥に

建蘇美命墳墓





       フヨウ



蘇美天神社から  1.8km

道の駅 筆柿の里・幸田

たけのこのジェラートとかあるけど
筆柿シャーベットにします

柿の味する~~当たり前か


青果直売コーナー
さといもとえごまの葉 買った








筆柿



ぶどうも なっています








火神社(上六栗火神社)



六栗八幡宮



六栗城址碑(むつぐりじょうしひ)
六栗城址は、武田信玄との三方ヶ原合戦で徳川家康の
身代わりとなった夏目吉信の城址。
別名・夏目屋敷。
「どうする家康」では甲本雅裕さんが演じた。



道の駅から 4.7km   

幸田駅に戻ってきました。 コース距離 約11.6km




用宗(もちむね)を歩く

2023-10-07 17:11:19 | ハイキング-静岡県
9月24日


静岡市駿河区用宗

JR用宗駅


用宗海岸



お孫さんと若いおばあちゃんが オシロイバナの種を取っていた



用宗駅から 1.9km  

用宗魚市場
用宗港しずまえなぎさ市


釜揚げしらすと厚切りサケを買いました

地元の中学生の演奏






暑いけど 風があってさわやか


海岸線を歩いて


用宗魚市場から  1.6km

広野海岸公園 難破船



丸子川を渡って


難破船から 1.8km   

田丸屋本店


わさびオイルを購入





田丸屋から1.9km  

みなと横丁 
お昼どき どの店も満員でした 





長田南小学校




JR用宗駅に戻りました

あ~~ 海風が気持ちよかった   

9月の御在所は

2023-10-01 14:47:04 | ハイキング-三重県
9月16日

今年は、まだまだ暑い
すごく暑い  
名古屋市35度越え猛暑日


名古屋名鉄バスセンターから
三重交通高速バスで 御在所ロープウエイ前まで


三重県三重郡菰野町菰野


本日 山上公園は23度


御在所ロープウエイ

全長2161m、約12分

もやってます


山上公園


日差しは強い すこし登っただけで 汗が 


頂上です


鈴鹿山脈の主峰をなす山

標高1212m


この山の地質は花崗岩


琵琶湖が見える 望湖台






長者池





オタマジャクシがいた




御岳大権現





つるはし持って植樹作業
歩いている人たちに声かけていた
植樹しませんか~~









久しぶりに歩いて少し疲れたので
帰りはリフトでロープウェイ乗り場まで










帰りは バスで 湯の山温泉駅まで
せっかくここまできたので 大羽根園で下車して
パラミタミュージアムへ

企画展「江戸の遊び絵づくし」
企画展は   














お昼は ミュージアムから歩いてすぐのお店で
とろろそば



近鉄 大羽根園駅
階段登ってすぐホームの無人駅