渦巻き

どこかいった記録など

美濃焼伝統工芸品まつり 2019

2019-10-27 13:28:43 | 陶磁器
10月26日  くもり


岐阜県土岐市美濃陶芸村  美濃焼伝統工芸品まつり



午後2時ごろ到着  まず きのこ蕎麦700円を食べて 



スタンプラリーもあって 子どもはスタンプ押すの 大好きだね 🎶



スタンプラリー 賞品  
私の二人前の方が カランカラン 大当たりでした



散歩するのにちょうどいい 距離 



お・も・て・な・し~


お・も・て・な・し~



いつも素敵な作品が!!! 



川もきれいで清々しい 







家族で来ている方が多い



見るだけでも 楽しいのです 






お皿を購入 



若手作家さんの作品も  

スタンプラリーで 箸置き いただく 

さかな 

熱田神宮の10月22日

2019-10-22 17:05:10 | 名古屋市内
「即位の礼」ということで
祝日だとは知らなかった (^o^)


名古屋市内は 雨も上がって 天気が良くなった


熱田神宮でも

「即位礼当日祭」というのがあったようで、風呂敷に包まれた折を持っている人がいた 




着物姿の七五三の親子連れあり、、、



社殿の前で 万歳三唱する団体あり、、、



記帳に並ぶ人たちあり、、、


     







宝物館は 「皇室と熱田」~ 秋津洲 悠久の歴史を刻む ~ で 太刀など公開 





あいちトリエンナーレ2019~情の時代

2019-10-07 09:37:05 | 美術館
10月5日

名古屋市美術館












陶芸って こうでしょ?って思っていた自分が ちんまりしていたと思った

満開の桜

生きているみたい 夜は壺ごと動いていそう




頭の上を くるくるくる~ 🎶

本のページが 勝手に動いて どきどきします 🎶 ページがパタパタパタ~ ♬


  

愛知県美術館
 


 
都会のビル群に 車はいるけど  人がどこにもいない  不安にさせるのだ


 
シルクスクリーンで1万回インクを刷って重ねた結果 立体に


サイコマジック:ホドロフスキーへの手紙
手紙が冊子になっていて読んでみると 親の影響がどれほどのものか 怖くなる


   





色がとても すてき



時間を忘れて 木版画


ピエロたち




この中に 人形じゃなく人間いるぞと 思わせるほど リアルな肢体


女の子っぽい 



これ 絶対人だ!と思って覗き込むが 人形なんだな これが














Tシャツの巨大な幕