渦巻き

どこかいった記録など

豊田市

2016-01-24 10:51:54 | ハイキング-愛知県
1月16日   晴れ   



愛知県豊田市



名鉄豊田市駅




豊田産業文化センターを通リ越して




毘森神社            豊田市小坂町



枝下緑道




挙母城(七州城)隅櫓           豊田市小坂本町

本来は戦時における防戦の

ため、武器を納めておく蔵であったそうです




豊田市美術館






    




 


1/24まで 藤井達吉展 ステキな和紙の世界


     
美術館の敷地の西側の茶室「童子苑」でお茶




桜城 隅櫓跡               豊田市元城町


桜城址公園で開催  STREET & PARK MARKET





ジャムとお皿と何十年かぶりにイヤリングを買った







豊田スタジアム

設計は黒川紀章









大陶器市が開かれていた




























矢作川にかかる豊田大橋




豊田市近代の産業とくらし発見館
豊田市喜多町


ガラ紡


発見館企画展「とよたの百年企業」開催中~
明治以前から続くお店など紹介

徳川園~冬牡丹

2016-01-17 17:35:05 | フラワー

1月11日   晴れ 

名古屋市東区徳川町



黒門
1900年に完成した 尾張徳川家の邸宅の遺構




寒を遊ぶ 徳川園の冬牡丹
平成28年1月2日(土曜日)~ 2月21日(日曜日)



百花撰


花王


吉野川


連鶴


どう違うのか よくわかりませんが 名前が違う、、、


紀子の舞



八千代椿




新国色


五大州


紫晃



吉野川





池泉回遊式庭園


島錦


新国色




連鶴




百両もあるんだ 知らなかった 




大喜紅



八千代椿





成人式帰りの 牡丹のような美しさのお嬢様方  






徳川美術館で
                 面白い品々が 展示されていた 




こうた凧揚げまつり

2016-01-16 20:27:07 | ハイキング-愛知県
1月10日  晴れ


愛知県額田郡幸田町

JR相見駅




相見駅から 2.6km

鷲田神明宮 



神明宮 から 1.8km 



凧揚げ 会場
 






デンソーさんの凧




組織力





電線のない 広い場所でないとできないね    
 




 

思うような風が吹かなくて みなさん苦戦していたようだけど




 


 

まぁ のんびりやりましょうか  







お昼近くにだんだんと 風が~~~    



揚がった 揚がった~~~  


やっぱり 風だよ~~~  風神だよ ~ 
                                                      呼んだ?





でも バランス崩すと  かなりすごい衝撃で落下する 凧

骨 折れた



骨 折れた けど だましだまし まだいけるぜよ 





たぶん 今日の ビールはうまい  


奈良・龍王山-2

2016-01-13 19:57:29 | ハイキングー関西


   北城跡 入口の石碑から少し上ると  




龍王山北城跡 頂上


落ち葉がいっぱいだ=== 

この山城は当初、15世紀後半に十市郡十市(現在の橿原市十市町)に本拠を構えていた
十市氏(とおちうじ)により開かれました。
その後
1579年織田信長の命により廃城となりました。



頂上からの風景
城は南・北二つの峰に別れていて、北の方が60メートルほど低いが山上が広い



雨乞いの神様   



南城跡へ





また ちょっと登ったりして

龍王山山頂(標高585.7m)に築かれた龍王山南城跡

南城跡 頂上に到着  



奈良盆地


ここで お昼休憩

明石海峡大橋、、、 見えなかった

この後 崇神天皇陵と黒塚古墳に行く予定



汗かくほど 暑かったけど   休憩をしていたらだんだんと サム~ 

サンドイッチ食べて下山










この 道の先に 




長岳寺 奥の院

 
不動明王の石仏が、、、
こういうところに来ると いつも妄想するけど ここを一人 
夜中訪れたら どんなカンジ? 
うわ~~~~ 怖いわ~~ 



な~んて 素敵な妄想をしながら こんなすてきな山道を歩く



ここにクマが出てきたら どうしたらいい?   な~んて考えながら 



 下り道を歩く   


    


このあたり 龍王山 古墳群  らしい     


で、、、どこに   コフンが  



こんな もっこりが




コフン


  
コフン 






そして この もっこりが




コフン 

そばにいた人が 中に入ってみる?って聞いたけど

どうみても仰向けか匍匐前進かってくらいの高さしかないし中は暗いし
 

恐怖心旺盛な私が 入るわけないでしょ???    



古墳さん 来た道に もっとあったらしいのですが 見落としています 




古墳なのか ただの岩なのか よくわからないのもありましたが
円墳と横穴を合わせて600基以上あるらしい  ワォ



ようやく民家のある所まで 下りてきた
 


行灯山古墳(崇神天皇陵)へ




崇神天皇陵   これは大きいです

大和朝廷の創始者といわれる第10代崇神天皇陵は全長240mの壮大な前方後円墳








ここから 歩いて5分ほどで

黒塚古墳     天理市柳本町








古墳ができて間もなく 地震があったので内部が崩壊し 盗掘を免れたということらしいです



黒塚古墳展示館    竪穴式石室を実物大で再現






ゆっくり 山の辺の道を歩きたかったなぁ~ 



 

奈良・龍王山

2016-01-11 10:38:05 | ハイキングー関西
1月9日    晴れ

暖かい


奈良県天理市柳本町

長岳寺

淳和天皇の勅願により弘法大師が大和神社の神宮寺として創建された古刹
盛事には塔中四十八ケ坊宗徒300余名を数えた



旧地蔵院    



旧地蔵院本堂













楼門                                            本堂





すばらしいお寺 長岳寺を出て

龍王山城跡に向かう  



    




ずんずん登り道で あっつ~~~ 汗かいてきて
ダウン、フリース、帽子も、手袋も 脱ぐ



縄が張ってある場所もあり  




   
やや緩くなったけど ず~っと登り  
 













登りが続いたけど 少し下って




馬池





龍王山 北城 もうすぐ



中世の豪族、十市氏が築いた大和を代表する山城の跡



ここからまたちょっとした登り