あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

青色 LED の中村教授のこと

2014-10-09 22:01:06 | その他いろいろ
かつて特許の権利関係で日亜化学と大揉めした話が知られていますが、
結局のところ何があったかはあまり詳しく明らかにされていません。
当時、裁判は和解の形になったため、裁判上で明らかに…とはならず。

-----

どうやら。

●日亜化学の創業者社長、小川信雄氏は中村教授を信頼していた
●信雄氏は中村教授の研究支援に熱心だったことも窺われる

●日亜化学の社長が小川英治氏に交代した頃から関係が急激に悪化
●中村教授 VS 日亜化学の裁判沙汰も英治氏が社長になった後

●当時はそれぞれ…
●中村教授は「大半が自分の功績」という主張
●対して日亜化学は「中村教授の功績はゼロ」という主張

と、だいたいそのような経緯があったようです。

-----

ゼロって主張もひどかろうと思うのですが、中村教授の主張も派手で
なかなかに激しい殴り合いをしていたような記憶があります。

一方で先代の信雄氏については現在も中村教授は恩人とみているようで、
今回の受賞に際しても中村教授は信雄氏の名前を出しています。
となると、社長交代に伴って日亜化学の経営方針が大きく変わり、
現社長の英治氏と中村教授がひどい犬猿の仲だった…とみるのが自然。
訴訟当時から日亜化学の社長は変わっていないということで、
現在もあいかわらず犬猿の仲とみるのが妥当かなと思います。

当時、どちらの言い分が神目線で妥当だったのかはわかりません。
ただ、社長交代のタイミングで劇的な関係悪化があったのは間違いなく、
それをもって中村教授を恩知らず呼ばわりするのはどうかと思います。
社長が代わったというのは日亜化学側の事情ですから…。
中村教授も信雄氏に感謝していることは明言していますし。

ということで、どちらが悪いというよりは、単に喧嘩別れなのかも。

-----

日本の会社が研究者技術者に優しくない印象はありますけどね。
もちろん丁寧に育成している会社もなくはないのですが、
何かしらの製品を創り出す際に研究者技術者不在とかは考えにくい割に
待遇としてどうなんだと思う機会がしばしば。海外から引き抜かれるよ?

…まぁ、その辺は別の話かな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿