一年のうちで一番爽やかな今の季節、自転車に乗って遠出するには最適でしょう
そう思い立ち、週末はしまなみ海道を全力で走りぬいてきました
土曜日のうちに、新神戸駅から新幹線で広島県尾道に移動
レンタサイクルでクロスバイクと呼ばれるモノを借り、尾道市内を試し乗りしてみる
マウンテンバイクより軽くて、ギアチェンジも出来、なかなかの乗り心地・・よしよし。
明日は、ここ尾道から愛媛県今治まで全行程80㌔を目標7時間で走りきるぞ!

朝6時。始発の渡船でまずは向島へ。たった3分で上陸です

青空の下、快適なスタート。でも朝のうちは、まだ寒い。自転車だから余計と寒い・・

標識があるのでそれ程迷う心配もないのですが、時々ややこしい箇所もある

気温がどんどん上昇してきた。暑いので、半袖一枚になるが、これが失敗のもとになる・・

楽しいのには変わりないけれど、後半辺りでおしりが痛くて痛くて・・
普段、自転車に長時間乗ることがないのでこれには困りました

いよいよ6つ目最後の橋・来島海峡大橋は、世界初の三連吊橋で総延長4105mもある
これを渡りきれば、ついに四国上陸

ずっと見ていても飽きない景色です
瀬戸内海の美しい海と島々に出会えて良かった

14時、四国上陸。そのまま今治駅まで最後まで頑張って走り無事に到着
目標より1時間遅く、8時間かかってやっとゴールだった
長いようで終わってしまうとあっという間にも感じたが、とにかく楽しかった!
今回、自転車で島々を走って「日本にはまだまだ知らないところがいっぱいあるなぁ」
と実感させられました。
その後、半袖・短パンですっかり日焼けして真っ赤になった自分の姿に少々ショックを
受けたが、80キロ完走したんだから・・と思い直し、神戸に帰ったのでした
そう思い立ち、週末はしまなみ海道を全力で走りぬいてきました
土曜日のうちに、新神戸駅から新幹線で広島県尾道に移動
レンタサイクルでクロスバイクと呼ばれるモノを借り、尾道市内を試し乗りしてみる
マウンテンバイクより軽くて、ギアチェンジも出来、なかなかの乗り心地・・よしよし。
明日は、ここ尾道から愛媛県今治まで全行程80㌔を目標7時間で走りきるぞ!

朝6時。始発の渡船でまずは向島へ。たった3分で上陸です

青空の下、快適なスタート。でも朝のうちは、まだ寒い。自転車だから余計と寒い・・

標識があるのでそれ程迷う心配もないのですが、時々ややこしい箇所もある

気温がどんどん上昇してきた。暑いので、半袖一枚になるが、これが失敗のもとになる・・

楽しいのには変わりないけれど、後半辺りでおしりが痛くて痛くて・・
普段、自転車に長時間乗ることがないのでこれには困りました

いよいよ6つ目最後の橋・来島海峡大橋は、世界初の三連吊橋で総延長4105mもある
これを渡りきれば、ついに四国上陸

ずっと見ていても飽きない景色です
瀬戸内海の美しい海と島々に出会えて良かった

14時、四国上陸。そのまま今治駅まで最後まで頑張って走り無事に到着
目標より1時間遅く、8時間かかってやっとゴールだった
長いようで終わってしまうとあっという間にも感じたが、とにかく楽しかった!
今回、自転車で島々を走って「日本にはまだまだ知らないところがいっぱいあるなぁ」
と実感させられました。
その後、半袖・短パンですっかり日焼けして真っ赤になった自分の姿に少々ショックを
受けたが、80キロ完走したんだから・・と思い直し、神戸に帰ったのでした