絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

ツクシとコゴミの竹輪揚げ menu 500

2016年04月12日 05時22分05秒 | 揚げ方


収穫したツクシ(土筆)と、いただいたコゴミを
竹輪でコラボさせて揚げ物にしました。
旬のお通しとしては最高でしょう。



コゴミは、クサソテツの若芽で春の香りと独特の風味が美味しいです。
ツクシは小学校の頃摘んで帰ったら、母が喜んで、卵とじにしました。
その味は、子供にはちょっと苦みが(笑)・・で今回こうしてみました。
それにしても、土筆とはよくぞという漢字ですね。



竹輪は縦に切り込みを入れて、てんぷら粉をボンド代わりに使って
具材を入れて 揚げていきます。





食べやすい大きさに切って盛り付け。



塩でも良いですが、今回は生姜を利かした天つゆを作りました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿