みなさまこんにちは。
本日は、昨日18日(日)開催の日曜画材研究 「影の色-木漏れ日の歩道を描く-」のレポートを致します
たくさんの方にご参加いただきました☆
講師は、渡辺 聡先生です
渡辺聡先生
本日描く絵はコチラ☟
講師参考作品「木漏れ日の歩道」透明水彩 A4サイズ
「木漏れ日の歩道」を描きます
まず初めに、資料をトレースします。
下絵が出来ました☆
いよいよ、講師によるデモンストレーションです。
日曜画材研究では、1ステップごとにデモンストレーションがあり、はじめての方にも分かりやすいです。
デモで見た通りに、紙をたっぷりの水で湿らせて、地面の部分を着色します
影を着色します☆
ふたたび、デモンストレーションです
木の緑を着色します みなさま 熱心にメモを取りながら、ご覧になっています☆
緑の部分の着色が出来ました☆ 綺麗ですね~
次に、青系で影を描きます☆
木漏れ日の雰囲気が出て来ました
個別に指導中です☆
更に濃淡をつけていき、人物などの細かい部分を描き、完成です
最後に個別に丁寧に講評されました
参加されたみなさま、お疲れ様でした。
参加された方の作品をご覧ください。
木漏れ日を感じる素敵な作品が完成しました!☆
次回の画材研究は、9月1日開催 水彩 モネの透明感【重色で表現する】-モネ「蓮池」模写-です。
講師参考作品
お申し込みはコチラ
このような講習会は、アートサロン会員でなくても、どなたでもご参加いただけます!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
(lila)
◆◇◆◇◆ 現在お申込み受付中の講習会 ◆◇◆◇◆
◇2019年7月~12月開催
日曜画材研究 2019年7月~9月スケジュール
講師:渡辺 聡先生 ※お申込み受付中
詳細はコチラ
◇2019年10月~12月開催
日曜画材研究 2019年10月~12月スケジュール
講師:渡辺 聡先生 ※お申込み受付中
◇2019年9月8日開催 ※お申込み受付中
日曜アートセミナー「クレパス技法 「混色」オリジナルの色-サンマルタン運河-」
講師:田伏 勉先生
◇2019年9月~12月開催
田伏Benの体験教室 クレパス技法トライアルレッスン 全5日間
※お申込み受付中
◇2019年8月25日開催 ※キャンセル待ちにてお申込み受付中
日曜アートセミナー「徹底的に木炭・人物画-裸婦デッサン-」
講師:髙橋 雅史先生
詳しくはコチラ
◇2019(令和元)年8月31日(土)~9月1日(日)
岡部隆志先生と行く! 「秋野不矩美術館」鑑賞と湖畔スケッチ2日間
講師:岡部 隆志先生 ※お申込み受付中
詳しくはコチラ
◇2019年7月~2020年3月開催
「大谷郁代のパステル技法」
第2・4週土曜日(隔月)
【2日間セット講習会】
講師:大谷 郁代先生
※お申込み受付中
詳しくはコチラ
◇2019年6月~2020年4月
現代水墨画 篠原 貴之の創作方法-特別カリキュラム-
講師:篠原 貴之先生
※お申込み受付中(12月開催分は、キャンセル待ちにてお申込み受付中)
詳しくはコチラ
◇クレパス技法12章ネオ・クラシック
講師:田伏勉 先生
※第1章~第6章までのお申込み受付を開始しました!
詳しくはコチラ
◇2019年7月~12月開催 【日本画体験教室】
講師:岡部隆志先生
※お申込み受付中
詳細はコチラ
◇2019年1月~12月開催 【新・弓手塾】
講師:弓手研平先生
※お申込み受付中
詳細はコチラ
各種 お申し込みはこちらから ⇓ ⇓ ⇓
◇ 【日曜画材研究】
◇【田伏Benの体験教室『クレパス技法』トライアルレッスン全5日間】
◆サクラアートサロンホームページ
http://www.craypas.com/artsalon/index.html
◆お問い合わせ
Tell : 06-6292-7080