SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

大谷郁代先生によるパステル画特別講習会のお知らせ☆

2020年01月28日 | アートサロン大阪

みなさま、こんにちは

本日は、申込受付中の大谷先生の講習会のご案内を致します

 

 

日曜アートセミナー 木炭とパステルで描く名画の模写-アメリングに学ぶ 肌の質感と立体感-

開催日:2020年2月9日(日


詳しくはコチラ

 

講師は、大谷 郁代先生です


大谷郁代先生

 

今回は、オーストリアの画家 フリードリヒ・フォン・アメリングの

「マリー・フランツィスカ・リヒテンシュタイン侯女 2歳の肖像」1836パステル模写します

 

制作サイズ:F3号/220mm×273mm

 


【原画】フリードリヒ・フォン・アメリング「マリー・フランツィスカ・リヒテンシュタイン侯女 2歳の肖像」1836

講習会のポイント 

その1 名画模写することで 人物デッサンや色彩を学ぶことが出来ます。

その2 順を追って進められますのでパステル画の制作手順や使い方などの基本的なことから

テクニックなど応用的なことまで、学ぶことが出来ます。

その3 初参加の方には、〈ブランジールパステル鉛筆〉セットが付いております。

また、ハードパステルセットを教室使用画材として、一人一セットずつお渡しします!

  

【制作の流れ】

木炭でデッサン

パステルで彩色

  

 

 

完成 【講師参考作品】

 

 「パステル画に興味はあるけど 描く機会がない・・・」という方や

「さらに技術的に高めたい・・・」という方も ぜひご参加ください。

 

尚、コチラの講習会は、会員様以外の方どなたさまでもご参加いただけます。

みなさまのご参加おまちしております♪

 

◆◇◆◇◆ 現在お申込み受付中の講習会 ◆◇◆◇◆

 

2020年2月23日(日)開催

日曜アートセミナー(1日講習会)                        

「大人が楽しむクレパス時間 影の色-風景・建物編-

講師: 田伏 勉先生

お申込み受付開始しました!

 

201911月~20207月開催

『みんなの日本画 はじめての岩絵の具で描く風景画』

2日間セット講習会】

講師:岡部 隆志先生 ※お申込み受付中

 

詳しくはコチラ

 

20201月~3月開催

「田伏Benの体験教室 クレパス技法 トライアルレッスン全5日間」

講師:田伏 勉先生

お申込み受付中

詳しくはコチラ

 

クレパス技法12章ネオ・クラシック

講師:田伏勉 先生

10章~総括までのお申込み受付開始しました。

 

詳しくはコチラ

 

 

20197月~20203月開催

「大谷郁代のパステル技法」

24週土曜日(隔月)

2日間セット講習会】

講師:大谷 郁代先生

お申込み受付中

詳しくはコチラ

  

20201月~3月開催

日曜画材研究 20201月~3月スケジュール

講師:渡辺 聡先生 お申込み受付中

 

  詳しくはコチラ

   

20196月~20204

現代水墨画 篠原 貴之の創作方法-特別カリキュラム-

講師:篠原 貴之先生

お申込み受付中(キャンセル待ちにて受付中の回もございます)

詳しくはコチラ

  

201910月~20203月開催 【日本画体験教室】

講師:岡部隆志先生 

お申込み受付中

 

 

20201月~6月開催 【新・弓手塾】 

講師:弓手 研平先生 

お申込み受付中

 

詳細はコチラ

 

 

各種 お申し込みはこちらから   

【日曜アートセミナー】

【日曜画材研究】

◇【クレパス技法12章ネオ・クラシック】

【日本画体験教室】

【新・弓手塾】

◇【田伏Benの体験教室『クレパス技法』トライアルレッスン全5日間】
◇【みんなの日本画】
◇【大谷郁代のパステル画技法】

◇【現代水墨画 篠原 貴之の創作方法-特別カリキュラム-】

 

サクラアートサロンホームページ 

http://www.craypas.com/artsalon/index.html

 

お問い合わせ   

Tell : 06-6292-7080 

 

(歌姫)


最新の画像もっと見る