SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

日曜画材研究 透明水彩「ルノワールが描く少女-狙った色をつくる-」

2019年10月20日 | 一日教室

みなさま、こんにちは

本日は、日曜画材研究 透明水彩「ルノワールが描く少女-狙った色をつくる-」を開催しました

 

講師は、渡辺 聡先生です


渡辺 聡先生

 

本日描くはコチラ☟


講師参考作品「ルノワール『舟遊びをする人々の昼食』の部分模写」透明水彩 A4サイズ

 

水彩絵具で、ルノワールの部分模写を描きます

 

はじめに座学

透明水彩で狙った色味を出す方法の説明がありました

いよいよ制作☆

資料トレースし、下絵ができました☆(フリーハンドでもOK)

 

下絵が完成したら、講師によるデモンストレーション(実演)です

日曜画材研究では工程ごとにデモンストレシーンがあり、分かりやすいです

 

たっぷりと水で紙を湿らせて、に着色していきます。

 

次に背景を描きます。みなさん、メモを取りながら熱心に聞いています

紙の白を透かし出すことを計算に入れた「色の作り方」を習います

 

 

個別に指導中です分からないことも、すぐに質問することができます。

 

濃淡綺麗ですね

 

 

帽子の飾り、目、影などを着色しました☆

 

本日最後のデモンストレーションです☆

 

さらにを入れます☆

 

仕上げていきます

 

完成した作品をご覧ください☟


 

参加されたみなさま、お疲れ様でした

 

  

 

 次回の「日曜画材研究」は、11月3日(日)「京都・深山の茅葺の家-遠景と近景の描き方-」です。
 
講師参考作品 「深山」 透明水彩 A4サイズ

 

彩度の違いで表す遠近を習いながら描いていきます。

 

お申し込みはコチラ

 

みなさまのご参加心よりお待ちしております。

 

(lila)

 

◆◇◆◇◆ 現在お申込み受付中の講習会 ◆◇◆◇◆

 

◇2019年10月~12月開催

日曜画材研究 2019年10月~12月スケジュール

講師:渡辺 聡先生 ※お申込み受付中

 


詳しくはコチラ

 

◇2020年1月~3月開催

日曜画材研究 2020年1月~3月スケジュール

講師:渡辺 聡先生 ※お申込み受付中


詳しくコチラ

 

 

◇2019年11月10日・24日(日)開催 2日間セット

日曜アートセミナー「上品に仕上げる油彩画技法 重色の基本テクニック-『表現力』を身につける―」

※お申込み受付開始いたしました!

講師: 髙橋 雅史 先生


詳しくはコチラ

 

◇2019年11月~2020年7月開催

『みんなの日本画 はじめての岩絵の具で描く風景画』

【2日間セット講習会】

講師:岡部 隆志先生 

詳しくはコチラ

 

 

◇2019年10月27日(日)開催

日曜アートセミナー「クレパス技法 『マチエール』技法―フランスの田舎町―」

※お申込み受付開始いたしました!

講師:田伏勉 先生


詳しくはコチラ

 

◇2019年7月~2020年3月開催

「大谷郁代のパステル技法」

第2・4週土曜日(隔月)

【2日間セット講習会】

講師:大谷 郁代先生

※お申込み受付中

 


詳しくはコチラ 

   

◇2019年6月~2020年4月

現代水墨画 篠原 貴之の創作方法-特別カリキュラム-

講師:篠原 貴之先生

※お申込み受付中(キャンセル待ちにて受付中の回もございます)

詳しくはコチラ

 

◇クレパス技法12章ネオ・クラシック

講師:田伏勉 先生

※第7章~第9章までのお申込み受付中

詳しくはコチラ

 

◇2019年10月~2020年3月開催 【日本画体験教室】

講師:岡部隆志先生 

※お申込み受付中

 

◇2019年1月~12月開催 【新・弓手塾】 

講師:弓手研平先生 

※お申込み受付中

 

詳細はコチラ

 

 

各種 お申し込みはこちらから ⇓ ⇓ ⇓

【日曜アートセミナー】

【日曜画材研究】

◇【クレパス技法12章ネオ・クラシック】

【日本画体験教室】

【新・弓手塾】

【田伏Benの体験教室『クレパス技法』トライアルレッスン全5日間】

◇【特別1日スケッチ会 奈良・山の辺の道を満喫!】

 

◆サクラアートサロンホームページ 

http://www.craypas.com/artsalon/index.html

 

◆お問い合わせ   

Tell : 06-6292-7080