晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

精油豆知識:タイム

2020年05月20日 | 精油豆知識
タイムは、南欧料理の代表的なハーブで、
イタリアやフランス料理には欠かせない
スパイスです。

すがすがしい香りを放つタイムは肉、魚料理に用い、
特に魚介類の臭み消しに最適です。

セロリやベイリーフ(ローレル)と束ねた
ブーゲガルニは有名ですし、
チャイブやパセリなどと、まとめた
フィーヌゼルブなど煮込み料理の
香草としても定番ですね。

タイムも種類が多く、数百種類あると言われ、
南欧原産のワイルドタイム(セルピルム)から
分かれたコモンタイム(学名Thymusvulgaris)が、
別名「ガーデンタイム」、和名を「たちじゃこうそう」と
言われるタイムの代表種で、
精油もこのタイムから抽出されます。


コモンタイムの花

しかし生産地によっても含有成分が異なり、
大変複雑で多種多様なケモタイプを持つ精油です。

古代から薬、香辛料、薫香として広く用いられ、
タイムという名前はギリシャ語の
「チュモス(香らせるの意)」から由来し、
タイムにまつわる神話も多くあります。

ギリシャ神話ではトロイ戦争の原因となった
スパルタ王の妻で絶世の美女ヘレナの流した
たくさんの涙からタイムが生まれたとされていますし、
ギリシャ人にとってタイムの香りは優雅さと勇気と
気品を象徴する香りとして、「タイムの香りがする~」
というのは、最大の褒め言葉だったようです。

タイムまた中世ヨーロッパでは『聖なる魅力的なハーブ』
のトップに選ばれていて、
女性たちは戦場に赴く夫や恋人に
勇気と行動力が授かるようにと願い、
一枝のタイムとミツバチを印刷した
スカーフを持たせて、送り出したそうです。

シェークスピアの『真夏の夜の夢』にも
タイムが登場しますが、
タイムは妖精の好む草で、妖精の女王の寝室は、
野生タイムが生い茂る堤とされていて、
『妖精と会うための素敵な方法1600』という
中世の書籍にも取り上げられているので、
タイムの強い活性力は、よほど妖精を
タイムに引きつけるということなのでしょうね。

効能
◎心に対する働き
脳細胞を活性させ、
記憶力と集中力を高めるのに役立ちます。

疲れきった心を明るく元気づけ、
神経を強壮し、心を塞ぐ障害物を取り除き、
意気を高めるのに有益です。

◎身体に対する働き
強い消毒殺菌作用があり、細菌の増殖を抑制してくれ、
肺を強化してくれるので、風邪、咳、扁桃炎などを
好転させてくれます。

そして身体を温め、粘液を切るのに役立ちます。

消化器系への働きかけも大きく、
消化不良を改善するだけでなく
胃腸の各種感染症に効果があります。

尿路の殺菌消毒にも役立つので、
膀胱炎にも用いられます。

また、血液循環をよくし、低血圧を
正常化するのにも効果を表わします。

[注意事項]
タイム精油は、とてもパワフルな精油で、
強い殺菌消毒作用は、長期に渡って使用し
続けるには刺激が強すぎますので、
長期の連続使用は避けます。

また皮膚への刺激も強いので、
キャリアオイルで低濃度に希釈して(0.5%以下)用い、
沐浴にはあまり用いない方がよいでしょう。

高血圧の人や妊娠中の人は、使用を避けます。 

美容
頭皮に有効に働きかけ、フケ防止や
頭皮のケアにヘアトニック剤として用いられます。

浸出液(濃く入れたハーブティー)の湿布は、
キズ口の化膿を防ぎ、キズを早く修復してくれます。


おすすめブレンド
◎悪夢にうなされ、熟睡できないときに
ブレンドa)
タイム     1滴
マジョラム    2滴
ナツメグ 1滴
サンダルウッド 1滴

*芳香浴には、ブレンドa)を
 アロマポットに2~3滴入れる。
*足浴には、洗面器などにお湯を入れ、
 極楽塩ひとつまみと、ブレンドa)を
 1滴入れ、足を浸す。
 (途中でお湯が冷めてきたら、熱いお湯を足せるよう
 ポットを手元に置いておくと良いでしょう。)

◎ストレスによって過食してしまうときに
ブレンドb)
タイム 1滴
マジョラム 1滴
メリッサ 2滴
ジュニパー 2滴

*芳香浴には、ブレンドb)をアロマポットに2~3滴入れる。

◎フケ防止や頭皮のケアに
ブレンドc)
タイム1滴
ローズマリー 1滴
シダーウッド 1滴
ジャーマンカモミール 1滴
ラベンダー 2滴

*ヘアトニックとして、
⑴ ラベンダーウォーター30cc+浄水30cc
⑵ (1)にブレンドc)を入れ、シャンプー後にスプレーし、
頭皮をマッサージする。

*ヘアオイルとして、
椿オイル30ccに、ブレンドc)を3滴入れ
シャンプー前に頭皮をマッサージし、
しばらく置きシャンプーで洗い流す。