goo blog サービス終了のお知らせ 

晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

連チャンで卒業式

2016年03月10日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

昨日、今日とお休みをいただき連チャンで、卒業式に行ってきました

毎年思うのですが、女子は変身しますねぇ~
晴れ姿はよく見ないと、アレ?これ誰みたいな、、、
それほどみんな輝いてて綺麗です




あっ 男子が写ってませんがFacebookに先にアップしたので省略です

どちらの学校の卒業生たちも、医療福祉の世界で元気にプロとして
長く活躍していって欲しいですね

そしてアロマも就職先で取り入れてもらえる現場なら嬉しいけど、
ハードなお仕事だから、プライベートでも自分を癒し元気付けるツールとして
活用していってもらえたらと思います


ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


オリーブの首飾り♪

2016年02月26日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

いよいよアロマピア15周年キャンペーンも終盤を迎え
ご予約もほぼ満杯となり、ありがとうございます

さて昨日お越しいただいたO様から、15周年のお祝いにと
素敵なプレゼントをいただきました

オリーブのネックレスです


トルコの『オヤ』というレース編みの作品だそうで、
祖母から母へ、母から娘へと受け継がれてきた手仕事で、
トルコの伝統工芸品なんだそうです

色々なデザインがある中、アロマおばさんのイメージにピッタリと
このオリーブを選んでくださったそうです
ありがとうございます

それで思い出しました 10周年のときはオリーブの植木をいただいたんでした
ありがとうございました

アロマテラピーやハーブの世界ではオリーブはとても身近で
いつも恵みをもらっているし、デザインも素敵で
とても気に入ってしまったアロマおばさんです

O様 創業時からずぅ~と変わらぬご愛顧 本当にありがとうございます
オリーブのネックレス大切に使わせていただきますね

余談:『オリーブの首飾り』といえば、
グループサウンズのザ・タイガースを思い出します 
タイガースの映画 友達と行ったなぁ~
でも、あれは『花の首飾り』やったわ

あぁ~ やっぱり頭が昭和だわぁ~ 
当たり前やん どっぷり昭和生まれやん

2月29日まで15周年キャンペーン実施中
ぜひ お越し下さいませ



ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


椰子砂糖第2弾到着!

2016年02月23日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

昨日 バリの友人からたくさんの椰子砂糖を送ってきてもらいました

ご好評いただいたので、前回は友人が持ち帰ってきてくれましたが
今回は帰国まで待てず、バリから送ってもらったのですが
送料の高さに、お互いびっくりポン

砂糖の値段より送料の方が、ず~~~と高くて

それにバリでは、かなりインフレが進んでいるそうで、
前回と同じのも値上がっていたそうです

でも今回はオーガニックのモノも手に入ったので、
お客様にも喜んでいただけそうです


気になるお値段は、
右:ノーマル  200g入り 860円(税込)
左:オーガニック225g入り 1,080円(税込) です。

前回より高くなってしまって、ごめんなさいデス

な訳で、サロンでひっそりと販売いたしております

2月29日まで15周年キャンペーン実施中
ぜひ お越し下さいませ



ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


立春に

2016年02月04日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

節分が明け、今日は春の始まり 立春ですね

それに合わせ、アロマピアも少し模様替えしました

先日ゲットした福袋に入っていたミニベンチに小物を置いてみました


こちらはタボレッタの進化版?ボックス型のタボレッタを作ってみたので、
ミニチュアチェアに置いてみました
ジャストフィットです

このボックス型のタボレッタは、母の日のプレゼントにもイイかなぁ~と思うので、
GW前ぐらいに、春クラフト作りイベントにしようかと考えています

その時は、またお知らせしますので、ぜひぜひご参加くださいね
お楽しみに

2月29日まで15周年キャンペーン実施中
ぜひ お越し下さいませ



ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


アロマピアまたもや封鎖されました!

2016年01月22日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日出勤して来たら
な、なんと見事にアロマピアが封鎖されていてビックリ
工事会社の人との事前のやり取りで、行き違いがあったようで
今日は留守なので塗り替え作業と現場の方たちに伝わっていたそうです

幸い午前中はご予約が無いので「じゃぁ~午前中にやってしまいます」ということで
シャッターにされていた養生を外してもらい、無事室内に入れました

そしてアロマおばさん サロンに閉じ込められ状態となり、
作業が進み、先ほど塗り替え終了

速やかに対応してもらえて良かったです

でも前回の下塗り、今回の中塗りは終ったのですが、まだ仕上げ塗りが残っているので
またこんな行き違いがないよう気をつけないとですね

お客様にも ご迷惑をお掛け致しますが、工事期間中に付き何卒ご了承くださいませ

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


手作りクリームいただきました♪

2016年01月09日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

いつもアロマコスメ教室にお越しいただいているM様から
手作りクリームをいただきました


お正月休みに今までのレシピを参考にオリジナルレシピを考えて作られたそうで、
お裾分けしていただきました
アロマおばさんの好きなイランイランとラベンダーの香りで
なかなかクリーミーでつけ心地のよいクリームに仕上がってて
さすがアロマコスメ教室ダントツのリピーター様です

そして旅行に行かれた際に、見つけて購入されたという
国産のミツロウも、お土産にいただきました

M様 ありがとうございました

また今年もアロマコスメ作りを楽しんでいただけるよう頑張りますね

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


また来年☆

2015年12月28日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

暮れも押し詰まってきましたね
アロマピアの営業は明日29日までですが、
明日はご予約がタイトに入っていますので、
たぶん今年最後のブログ更新です

今年は講師活動が多くなり、施術のお客様にはご予約が
お取りいただきにくい状況だったことをお詫び申し上げます

これに懲りず、来年もアロマピアをご愛顧いただけますよう
よろしくお願い致します


百均グッズでお正月飾り作ってみました


こちらもレイアウトを変えてみました

このようなプチお正月ディスプレーで、新年は5日より営業致します。
ご来店を心よりお待ち致しております

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


ドンデン

2015年12月26日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

クリスマスも終わり、一気に年末です
デパートやショッピングモールは25日の営業終了後の模様替えをドンデンと云うそうで、
クリスマスからお正月への模様替えは、壮絶だそうですね。
(何年か前のブログにも同じことを書いたなぁ~

アロマピアもご予約の無い時間に、プチどんでんしました


ちょうど昨日お客様から、置き忘れられていた昭和な和紙折り紙をいただいたので、

さっそく使わせていただきました

U様 いつもありがとうございます

和紙以外は、もちろん百均グッズでぇ~す
でも 充分お正月気分~

    


アロマピアにて、アロマテラピーアドバイザー認定講習会の開催決定


日時:12月28日10:30~13:30
場所:アロマピア
費用:5140円(テキスト代、税込み)
持ち物:筆記用具、アロマテラピー検定1級テキスト、
     資格マニュアル 2015年~2016年度版( 協会からの入会資料に同封されていたもの)

アロマ環境協会への1月のアドバイザー認定申し込み締め切りにも充分間に合います!

お申し込みはこちらから

    

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


もうあと2回、、、

2015年11月26日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日の実習はオーデコロン作りで、あまりにも作り方がカンタンだったので、
写真を撮る時間もなく終わってしまいました

講座の中で、班対抗香り当てクイズをすると、
1位になった班には賞品付きと言うと俄然張り切り
結構みんな嗅覚も優れていて、結局1位が3班も
みんな すご~い

読みが甘かったアロマおばさんに、逆に学生が心配して
「先生 賞品たくさん用意しなあかんのに、大丈夫?」
と心配されてしまいましたぁ

写真は先週のハンドクリーム作りのとき

出来上がったハンドクリームを撮っていると
「先生 ウチらも撮って 顔出しやし、事務所通さなくても良いしぃ」って
事務所ってどこの事務所よ!芸能人ですかぁ~
ってことで、思い出にパチリ

楽しく進めてきた講座も残りあと2回です。。。
ちょっと寂しい気がします

    

とっておきの香りと精霊との出会いの夕べ
~ヒンズー聖職者と行うグループ瞑想&スピリチャルアロマ香水作り~
 日時:12月11日(金)18:30~19:45
 場所:アロマピア
 費用:5,000円(材料費、税込)
 お持ちいただくモノは特にございません。

 詳しい内容はこちらから

お申し込みは、こちらから
ご希望記入欄に『グループ瞑想&スピリチャルアロマ香水作り』希望とご記入くださいませ

    

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


つるつる☆すべすべ☆

2015年11月14日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日はリクエスト版アロマコスメ教室でした
兼ねてからのお題は『美白のコウジ酸クリーム』ということで、
常連で仲良しのM様 Y様のお二人が、手慣れた手つきで作っていただきました

有効成分テンコ盛り&ローズオットー精油も使ったので、
テンションアップで
デコも、クリスマス柄のシールやマスキングテープご持参で、
気合いが入っておられました

そしておまけは、玄米酵素パックです


パックをした状態の見た目はイマイチですが、

この玄米酵素パックの後に『美白のコウジ酸クリーム』を塗ると
相乗効果が大きいんですよ

パック後のお肌のクスミとクマが薄くなり、
透明感が出てトーンが明るくなったことにビックリされていました

M様はコスメ教室の後、続いてアロマテラピートリートメントをお受けになり
お顔のツボ押しをさせていただいた時に、お肌モチモチすべすべで
赤ちゃんの肌のようになっておられたのには、
アロマおばさんもビックリでした

やはり、若い方のお肌は反応が早く、しっかり効果が出ますねぇ
羨ましいぃ~

M様 Y様 またコスメ作りとお肌のお手入れにお越し下さいね
お待ちしておりまぁ~す

    

とっておきの香りと精霊との出会いの夕べ
~ヒンズー聖職者と行うグループ瞑想&スピリチャルアロマ香水作り~
 日時:12月11日(金)18:30~19:45
 場所:アロマピア
 費用:5,000円(材料費、税込)
 お持ちいただくモノは特にございません。

 詳しい内容はこちらから

お申し込みは、こちらから
ご希望記入欄に『グループ瞑想&スピリチャルアロマ香水作り』希望とご記入くださいませ

    

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします