goo blog サービス終了のお知らせ 

香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

訪問アロマ再開しました!

2025-05-09 08:37:00 | からだのこと
2025.05.06

アロマセラピストの加藤サキ子
お立ち寄りいただきありがとうございます

先日、
訪問アロマのモニターをしていただきたく
友人宅を訪問しました

私の目標は
療養、養生されている方、本人と
ご家族のアロママッサージです
今回はそんな機会を与えていただくことが
できました

友人とお母様
お母様はハンド、背中マッサージ
友人は、ハンドと足首より下のマッサージ
行いました

お母様はマッサージ等,
初めてということでした


最初に簡単な説明と精油の解説をしました

お母様使用オイル
バランス、フランキンセンス、ココナッツオイル
ハンド、
背中は服の上からタクティールてマッサー

マッサージ中のご様子
手のひら指間(水かき)、コリを感じていた

お母様の感想
背中の痛みが消えたとのことでした
マッサージ中も気持ちいい、と
おっしゃっていました


友人の使用オイル
手はバランス、フランキンセンス
足首より下のマッサージ,特にくるぶし周りを
ほぐしました
リンパの滞りがあり,痛みを感じていました
左から,右に
右は特にリンパの浮腫が顕著、痛みも大きい
各10分ずつ

友人の感想
施術前から
私の大好きなティーツリーとフランキンセンスと
ラベンダーの香りと癒しの音楽に包まれながら
施術開始の予告通り、足は痛かったですが、
その後腰痛と下肢痛が緩和されたのに
ビックリしました

と、改善を体感していただけました

私自身,セルフケアは欠かせませんが,
やはり自分の手が行っている意識があり,
施術されている感覚より強いです
他者からのタッチングはとても重要

例えば,泣いている子供を抱いて,背中をさする
安心感を与え,痛みの緩和に導きます

怒りはそれだけで、感情が尖った(とがった)状態
笑顔は、感情が丸い状態
脳への働き,細胞への働きの違いは顕著です
時に受け止めて、赦す(ゆるす)
それは他者に対してだけでなく,
自分への赦し(ゆるし)も含まれます

常に怒っている人は、
病の素を作り出すリスクもあり
ストレスは病(特にがん細胞)の発生を促します
余命宣告された方が,ご家族と旅行したことで
がんが消えていた!なんてことも、あります

病の場合、加齢による免疫力の低下もあります
ストレスを長期に受けていると、
緊張による体温低下で免疫力の低下でリスクが
高まります

シンプルですが、怒りをぶつけたい人にも
「ありがとう」と言ってみてください
それだけで、あなたの感情の変化を感じると
思います
他人を変えることは容易ではありませんが
自分を変えるのはそれよりは容易ですね^_^v

*精油はドテラ社製品を使用しました


訪問アロマのモニターは
9月いっぱい予定しています
神奈川県内、2時間3000円、
交通費を半分ご負担いただきます
施術を受けられる方は2時間以内で何人でも可能
です
事前にLINE電話でアンケートいたします
お問い合わせはこちらから
アロマ体質改善お問い合わせ

アロマ体質改善お問い合わせ

この度はお問い合わせありがとうございます。こちらからメッセージをお送りください。

formzu

 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。