goo blog サービス終了のお知らせ 

香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

毎朝の習慣 免疫管理

2020-12-29 21:56:00 | からだのこと
香り工房"結"
アロマセラピスト
体質改善アドバイザーの
加藤です

年末にかけて、寒波が押し寄せる予報が出ています

毎朝の習慣は

ティートリー、免疫ブレンドを吸入
わずか数秒の習慣



世界中で蔓延となっているCOVID-19
やはり自らの免疫力、自己治癒力を整えていくことが最善だと思います

数日前に、国会議員の方が体調急変で急逝されました
要注意の持病があったこと
PCR検査を受ける当日の出来事
ほんの数日の出来事だったそうです

志村けんさんも10日にほどの急変

誤解を受けやすい「軽症」感染者
これは人口酸素吸入を必要としない、
と言うだけのこと
自宅待機やホテル待機の方の中で
急変、と言うかたも少なくない状況です

リモートワークが緩みはじめている時期だったりもして、外部との接触が増え、
家族内感染も増加しているとのこと

「安全な」がもはや、幻と化しているようです

日本はくつを脱ぐ生活様式で
圧倒的に海外との感染者数が違う理由とされています

世界的に一旦、減少した国でも新たに増えているのも生き残ったウィルスが変異して広がりはじめているのではないでしょうか

先日紹介した、カナダ発のドラマでも
感染対策センター長の家族は、
帰宅すると先ず靴を脱ぐ、手を洗う行動をとっていました

体の中も乾燥は大敵です!
こまめに水分補給して細胞を潤してあげる

マスクをしていると、一見潤っているように勘違いしてしまいがち

加湿器でも、空気中を潤しても体内まで潤すわけではないので気をつけたいです

来年は自由に会いたいね、
が友人たちとのやりとりです

全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!


免疫バランスをサポートするアロマテラピー、体質改善等お問い合わせ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。