森林セラピー 鎌倉ハイキング part.4 2017-12-03 21:35:13 | 日記 香り工房"結"のKatoです 今日は、森林セルフケアサポーター、 緑茶 インストラクター 白川明美さんの案内で 鎌倉「森林セルフケア& 日本茶でプチいっぷ」 に参加してきました いよいよ、終盤 大樹にカラダを寄せ、 両手で包み込むようにしていると 手のひらがポカポカとしてきます その温もりはやがて、腕から肩に 背中全体をポカポカと温めてくれます お腹すいた〜〜 もう燃料切れてきました 木漏れ日からの太陽は 今日も光の華を咲かせてくれました 分岐から約1時間ほどで ゴールの瑞泉寺側に 下りはひたすら、 足を踏み外さないよう、足を進めます 瑞泉寺門前 そして、お茶に合わせて こちらもお楽しみ 門前の「もみじや」さん たぬきうどん、撮影忘れました ほんのり甘い京風のお出汁 そして!葛切り 一同、カラダもポカポカ お腹も満腹 筋肉痛も何処へやら 眠くなるのみ ここで16:00 徒歩で、 スタートの鎌倉宮のバス停まで 一同大満足の1日でした 今日はぐっすり眠れそう〜〜
森林セラピー 鎌倉ハイキング part.3 2017-12-03 21:15:08 | 日記 香り工房"結"のKatoです 今日は、森林セルフケアサポーター、 緑茶 インストラクター 白川明美さんの案内で 鎌倉「森林セルフケア& 日本茶でプチいっぷ」 に参加してきました 瑞泉寺に向け 足を進める前に 乾いた喉を白川さんの お茶のおもてなし 屋久島産の煎茶を白川さんが 焙じた ほうじ茶 香りがいい! 味が素晴らしい また、生塩キャラメルと一緒に いただくと最高です こちらも白川さんがおもてなし用に 用意してくれたスイーツ もう、ただただ感動 エリアごとに森の風景が変わります そして、大木の森に入り込むと さらに空気が澄んでいると、感じます 小さな命の息吹に感動 珍しい青い実 森は感動でいっぱいです 続く
森林セラピー 鎌倉ハイキング part.2 2017-12-03 21:00:02 | 日記 香り工房"結"のKatoです 今日は、森林セルフケアサポーター、 緑茶 インストラクター 白川明美さんの案内で 鎌倉「森林セルフケア& 日本茶でプチいっぷ」 に参加してきました 小鳥たちのさえずり、落葉 森に入り込むに連れ、 呼吸も楽になり 目もぱっちり開くようになり 澄んだ空気をカラダに吸い込んで 心身のクリーニングします 休憩のあとは、 ひたすら紅葉の群れに向かって 登ります 次第に赤い葉が見え始め 青空とのコントラストが見事 足元は銀杏の葉の絨毯 ちなみに根元は人でいっぱいです 次は、瑞泉寺に向け ちょっとその前に。。。。 続く