goo blog サービス終了のお知らせ 

Sourireスリールの子育てブログ

子育てのことを書いてます

ドコモの携帯の方へ・・・・

2015年03月13日 | 日記
携帯のメールに迷惑メールがずいぶん多くなって
きていて迷惑メールを拒否する設定をしています。

どうやら間違えてドコモの携帯のアドレス全部が
拒否するように設定してしまっていたらしく
いろんな人からメールが届かないと連絡が
ありました。

なんでかな~~と思って考えてたら
みんなドコモのアドレスだったんで、
調べてみたら@docomoが拒否リストに入って
いました(T_T)

メールを送ってくれていた方ごめんなさい。
もう大丈夫ですのでまたメールくださいね!

あけましておめでとうございます♪

2015年01月01日 | 日記
あけましておめでとうございます!
2014年はたくさんの方のおかげで育児も
仕事も順調でした。ありがとうございました。
2015年もみなさんどうぞよろしくお願いします。
皆さんにとっても素敵な輝く1年となりますように☆

さて、今年の抱負は決まりましたか?
私の今年の抱負は・・・、
「気遣いができるようになる!」です。
気を「使う」ではなく、「遣う」。
微妙な違いなのですが、
「使う」は神経を使う感じで無理してる感じが
あります。
でも、「遣う」は相手を思いやる気持ちから出た
行動、気を配るといった感じです。

お客様や他人だけではなく、家族に対しても
気遣いのできる1年にしたいと思います(*^_^*)

みなさんにお会いできる日を楽しみにしています!

神様カード 

2014年03月24日 | 日記
お客様にも好評の日本の神様カード。
私も好きでたまに引きます。

80枚ほどの神様のカードがあって、
その中から1枚カードを引くことによって、
その時々に必要なメッセージを神様が伝えてくれます。

私はよく同じカードを引くのですが、
たいてい2回連続くらいかな・・・。
けど、今回は怖いくらい同じカードを続けて引いています。


このカードです。
何連チャンかな…。
5連チャンにはなると思います。
すごいと思いませんか?

カードによると何か楽しいことが待っているそうです。
そしてキーワードは無心。
無心…。
案外難しいですが、無心になるよう心がけて過ごしてます。
楽しいことはいつ訪れてくれるのかな~。
けっこう毎日楽しく過ごせてますが(*^_^*)

あけましておめでとうございます☆

2014年01月04日 | 日記
あけましておめでとうございます☆
本年もどうぞよろしくお願いします!(^^)!
2014年が皆様にとって素敵な一年となりますように・・・。

子供の写真を載せた年賀状を作りたかったのですが、
今年は喪中で出せませんでした。
年賀状を送ってくださった皆さんありがとうございました。

今年はどんな1年になるのでしょうか・・・。
私の今年の目標は、
”要領よく家事をこなす”
”素早く、でもおいしいごはんを作る”
”我が子とたくさん遊ぶ”
の三つにしました。

よくを言えば。。。
仕事もちょこちょこ順調にやっていきたい。というのも
ありますが、まだ子供が1歳ちょっとなのでこれは
できる範囲でボチボチやっていけたらいいかな。
と思っています。

楽しい1年になるといいな~♪

手作り桜餅&うぐいす餅

2013年05月14日 | 日記


手作りには見えない桜餅&うぐいす餅。

残念ながら私ではなく、私の仲のいいお友達が作って
持ってきてくれました。

管理栄養士の資格をもつ友達はとっても料理上手。
いつもおいしいものを作って持ってきてくれたり、
家で作ってくれたり。

今回は、今のお仕事で和菓子をよく作るらしく
簡単に作れるよ、と作ってきてくれました。

めっちゃおいしかったです
和菓子好きなので、甘いものを控えなくては
いけないのに、3つほどペロリと食べてしまいました

友達の夢は自宅で子供向けのパン教室をしたい
んだそうです。
いいね~。ステキです
応援してます

育児は育自。

2012年06月20日 | 日記
先日、ベビーマッサージ教室に来てくださったママが
「育児」は「育自」とおっしゃってました。

子どもを育ててるようで、自分が育てられている。と。

ほんとにそうなんだろうな~~。と思います。

赤ちゃんがいると自分の時間なんて全然ないし、
思ったとおりに事が運ばないことも多い。


睡眠も不足してるし、ちょっとしたことでイライラも
してしまうけど、イライラしてても始まらない・・。
我慢して、毎日一生懸命赤ちゃんのお世話をする。

けど、かわいい笑顔を見るとなんともいえない幸せな
気分になるんだそうです。
 
私は今は妊娠中でまだ赤ちゃんはいないけれど、
妊娠するだけでもすでに「育自」は始まってる気が
します。


36歳までわりと好きなようにやってきましたが、
お腹に赤ちゃん、生命が宿っているとなると
行動もかなり制限されます。


13週目くらいで切迫流産を経験してからは、
さらにそうで、もし万が一何かがあったら。。。
と思うと興味があることはいっぱいあっても
「今はやめておこう」ってなる。

自分のためではなく、赤ちゃんのために、が基本に
なってきてて、
”やりたいこと”じゃなくて、”やれること、
やっておいた方がいいこと”の選択になってます。

きっと私にいろんなことを気づかせてくれるために
やってきてくれたんだな~~。と思います。


至らないところの多い私だけど、ちょっとずつ赤ちゃんと
ともに成長していけるのかな~~。
と思うと楽しみで嬉しくもあります。





滋賀のさくらはいつ咲くかな・・・。

2012年04月09日 | 日記


昨日は、堅田の浮身堂のあたりをぶらぶらと散歩
してみました。

どこかさくらは咲いてるとこないかな~~。と
見てたけど、どこも画像みたいにまだまだつぼみ。

今週末くらいに開くのかな~?

琵琶湖沿いにさくらの木がたくさん植えてある公園
があったりするので、咲いたらさぞかしきれい
だろうな~~。と楽しみです。


お弁当作って、あったかいお茶もって、花見したいな♪
想像しただけでも楽しい(*^_^*)

つくしを見つけました (*^_^*)

2012年03月21日 | 日記


昨日は天気がよく時間もあったので、
久しぶりに近所の棚田を散歩にいきました。


そしたら土手のあたりにつくしがいっぱい
はえてました。


小さいころよく九州のおばあちゃんや叔母達と
一緒につくし摘みに行ったことを思い出します。

集中しすぎて川に落ちそうになったことも
あったような・・・・。

小さいころからどんくさい私。



棚田の近くの神社にはきれいに梅がさいてました。

だんだん春っぽくなってきてますね。

海外で活躍

2012年03月05日 | 日記
昨日は、知り合いが2人もTVに出てました。

すごい!

一人目は私は直接は知らない人だけど、妹の友達。

朝10時25分から放送しているぐっさんのグっと!地球便
という番組。

ブータンの市役所に勤めている日本人男性。
高校生の時にはじめてブータンに行って、
それからブータンに住むことを夢みて、
頑張っていたら、ほんとにブータンに仕事を
見つけ住むことになったそうなんです。

すごいな~~。
高校生の時から、将来をはっきり見据えてる。
っていうのがまずスゴイ。
そして、ちゃんと夢を実現させてるんだもんね~。
尊敬します。

ブータン行ってみたい国やし、妹その人と
結婚したりしないかな~~


そして、二人目は、THE世界遺産に出てた
スイスで頑張っている日本人時計職人。

こちらは、旦那のお友達で、スイス旅行に
行った時に一緒にランチをしたことがあります。

その時の話を聞いてても、すごいな~~。
の連発だったけど、TVにも出ちゃうなんて
ほんとさらにすごいな~~。です。

時計に魅せられて、本場の学校に通い語学も
勉強して、現地で就職先を見つけて、
まじめな人柄がかわれているそうです。


そして、オリジナルの時計を作ることが夢だそう。

かっこいい~~♪

夢があるっていいですね。
夢にむかってちゃんと道をすすんでいく。
素敵です。

私もがんばろうって気持ちになります。

お灸

2012年03月02日 | 日記
なんだかんだとありまして、全然ブログを更新でき
ていませんでした・・・。

それまでの間にちょこちょこのぞいてくださってた
みなさんごめんなさい・・。


今日は最近マイブームになっているものを書きたいと
思います。

お灸です。


私はアロマセラピストですが、針治療も大好きで、
どうにもこうにも腰が痛くなったりすると針治療に行きます。

最近はヨガをやったり、毎日ストレッチをしてるので、
腰痛はほぼなくなりましたが、女性の大敵である冷えを改善する
のにお灸が良いと、鍼灸の先生に教えてもらいました。

カイロなどは体の表面を温めるもので、お灸は体の中、臓器を
あたためてくれるそうです。


私は、
関元(カンゲン)・・・おへその真下から指4本さがったところ。
三陰交(サンインコウ)・・・内くるぶしから指4本あがったところ。
腎ユ(ジンユ)・・・腰の第二腰椎から左右に指2本分のところ。

などにお灸をしています。

だんだんじんわりと暖かくなって、本当に体が内側から暖かく
なってくるのがわかります。

母は肩こりがひどいので、肩のツボにお灸をして温めた後、
マッサージをしたあげたら、
「すごく軽くなった♪近所の接骨院よりよっぽどいい。」
と喜んでくれました。


昨日おとついと結構あたたかく春も近づいてきたかな。
と思わせる陽気でしたが、まだ寒いはやってくるそうです
ので、みなさんも冷えないように気をつけてくださいね。

お灸オススメですよ♪


お花 

2012年02月05日 | 日記

私の大好きな友達は、毎年誕生日に花束をくれます。

昨日、会う約束があったのでちょっと早いけど、と
花束をくれました。

今は家のことでとっても忙しく、そんな時間ないはず
なのに、ちゃんと誕生日を覚えてくれてて、
綺麗な花束まで用意してくれて、
すごくすごく嬉しかったです

たくさんのお花を少しずついけていろんなところに飾ってます。


ダイニング


リビング


玄関

うっかり、もとの花束を撮るのを忘れてしまいました

まだOLさんをしていたころ、なんか習い事がしたくて、
フラワーアレンジを習ってたことがあります。

その時の先生のアドバイスを思い出しながら、
こんな感じかな~~。フフフ~~ン。と
鼻歌まじりに花をいけるのはとっても楽しいです。




愛情は大切!

2012年02月01日 | 日記
週末、5~6年ぶりの友達に会いました。

高校の時の友達で、一時はよく会ってたりも
したんだけど、お互い忙しくなったりなんたり
で会わなくなって、随分時間が経ってしまいました。


年賀状のやり取りだけは続いてて、今年は会おう!
と書いてくれてて、本当に会うことができました

友達は幼稚園の保母さんをしてて、かれこれ15年目。
すごいなあ~。
1つの仕事をそんなに長く続けられるって尊敬です。


昔話や、友達の恋話などで盛り上がったりして
たのですが、
幼稚園の話を聞くと、いじめっこがいて、
問題なってるそうなんです
いろいろ調べたら、いじめっ子は家庭環境が
複雑だそうです。
甘える相手がどうやらいないらしく、
大人しい女の子にやつあたりをしちゃうらしい。

友達が、
「親からちゃんと愛情を注いでもらってない子は、
人に優しくできないし、愛情を注ぐことができない」
と言ってました。

ベビーマッサージ教室で私がいつも言っている
ことと同じ

優しくされたことのない子は優しくできない。

家庭で愛情のコップをしっかり満たしてあげないと、
違うもので満たそうとして問題行動にでちゃう。


子育てって、誰にでもできるって感じがするけど、
簡単なことじゃないし、ちゃんと子どもを見て
あげて、愛情をたっぷり注ぐって大切だな~~。
と友達と話しててつくづく感じました。









「今」を大切にする。

2012年01月17日 | 日記
1月に入ってすぐにヨガ教室に行った時に、
”かえるカード”というのを引かせてもらいました。

”かえるカード”は、メッセージがそれぞれ書かれた
カードがたくさんあって、その中から1枚選びます。
選んだカードのメッセージは自分らしさを取り戻し、
”本来の自分にかえる”ためのキーワードだそうです。


私が選んだカードのキーワードは NOW(いま)。

過去を悔やんだり、未来を憂いたりせず、
「いま」を生きることができたら、
あなたはキラキラ輝く宝石になります。


と書いてありました。

あの時あ~すれば良かったな~。
あんなことしなければ良かったな~~。
など、ついつい後悔してしまいます。

未来のことも、私はどうなっていくのかな~。
ちゃんとやっていけてるのかな~。
など、ついつい不安に思ってみたり・・・。

でも、タイムマシーンに乗れるわけじゃないので、
過去にも未来にもいけないから、
悔やんでも憂いてもなんにも変わらないのが現実。


脳は過去、未来がないそうです。
なので、悔やんだり、未来のことを心配したり
不安に思ったりしてるとき、脳は”現在”のことと
認識してしまい、結局”いま”が辛く、不安な状態に
なってしまうのです。


”いま”にきもちを集中して、”いま”できることを
精一杯やって、1日1日を大切に楽しく過ごしていける
ようにできたらいいな。と思います。

昨年の秋くらいからずっと思ってたことでしたが、
まだ出来てなかったみたいです

今年こそは、ちゃんと”いま”を生きて、キラキラ
したいと思います




今日から仕事はじめ ☆

2012年01月06日 | 日記
お正月は随分のんびりすごし、今日から
仕事を始めました。

今年の仕事はじめはベビーマッサージ教室
となりました。

いつも利用させてもらっている美味しいパン
屋さんのところの赤ちゃんとお姉ちゃんとママが
きてくださいました。


そして、昨年末にベビーマッサージ教室に来て
下さった和歌山出身のママがたくさんのみかんを
持ってきてくれました。

そして、その後外出したら、なんと昨年の今頃
ベビーマッサージ教室にきてくれてたママと
赤ちゃんに偶然遭遇。

今日はたくさんの人に会えて楽しい1日でした☆

*egao*ランチ忘年会 ☆

2011年12月18日 | 日記


*egao*のイベントでご一緒させていただいた皆さんと
ランチ忘年会しました~~♪

場所は、造形大の中のカフェ 結 さん。
ヘルシーメニューで
「厚揚げとブロッコリーのグラタン、玄米、サツマイモのスープ」
美味しかった♪

いろいろなものを器用に作られている手作り作家さん
達や、ヒーリング系の方たち。
年代もさまざまですが、とっても楽しい時間でした。

皆さんのやる気というか、熱意が素晴らしく、
刺激を受けます。


次回のイベントがいつになるかまだ未定ですが、
また皆さんと一緒に活動できる日をこころ待ちに
しています♪