Sourireスリールの子育てブログ

子育てのことを書いてます

腰痛ケア

2018年11月09日 | 骨盤・腰痛ケア
こんにちは👋😃

秦野のベビーマッサージ&アロマケアルームスリールです♡

今日はママ友が
「腰が辛くて」

ということで、

腰のマッサージとストレッチをしに来てくれました。

疲れやストレスがたまってしまった様子😢

私と同じ年。
アラフォーです。

40歳を越えると急に疲れやすくなったり、体のあちこちにガタが出始めてきますよね😭

いろんな疲れも一気に出てきます。

まずは、
お茶を飲みながらいろいろ話したりしつつ、好きな精油を選んでもらい、腰~足先までを優しくマッサージしました。

筋肉がとても張ってしまっていました💦
日常のがんばりがよく伝わりました!
毎日頑張ってるんだね❗

それから、
腰痛さん向けのオススメのストレッチを覚えてもらいました。

体が硬くなってしまってるので、
まずは優しいストレッチを3つ。

これを毎日やっぱりもらって、ちょっとマシになってきたらもうちょっと体を使うストレッチをお伝えする予定です😊

毎日ストレッチを欠かさずにしてくれたら、体はだいぶほぐれるはず😉
腰痛が楽になってくれたらいいなぁ~~。


骨盤調整ヨガ

2018年09月10日 | 骨盤・腰痛ケア
こんにちは☺️

先日、公民館で骨盤調整ヨガ教室を開催しました。

参加してくれたのは、みんな息子が通う幼稚園のママさんたち。

「体かたいけど大丈夫かな?」

という声が多かった(笑)

大丈夫❗ 

インストラクターの私もかたいから!

とはいえ、
ここ7年ほど毎日ストレッチやヨガをしているのでさすがに初心者さんよりは柔らかくなってますが😘

インストラクター歴はまだ浅いので、
バシバシとヨガ🧘のポーズをとるわけではなく、ゆる~りとやってます。

ボディケア、マッサージも得意なので
ちょいちょいマッサージも取り入れています。

筋肉を伸ばすのも気持ちいいけど、
人に触れられることも気持ちがいい。

皆さんママさんなので、
触れられたり、触れたり、
この心地よさを実感してもらいたいたくて😊

おうちに帰って子どもと一緒にストレッチしたり、触れあいっこしたり。
そんなのができたらいいな~。
なんて思ってみたり。

まずは、
ママが癒されて普段の疲れを取って、笑顔でおうちに帰ってくれたら嬉しいな、と思ってやっています😃

参加してくれたママさんたちは、
「体が伸びて気持ち良かった」
「マッサージで癒された」
「1人じゃなかなかできないから良かった

「癒しの音楽やアロマの香りが良かった」
「ゆったりした感じで良かった」

と感想をくれました😊

公民館では時おりですが、
自宅では随時、
体調に合わせてマンツーマンやお友達同士で受けて頂けます。

良かったら来てみてくださいね❤️


ヨガ効果をアップさせるコンプレッションストレッチ

2018年07月23日 | 骨盤・腰痛ケア


「ヨガ効果がワンランクアップする
コンプレッションストレッチ」
を習ってきました😃

◎ストレス緩和
◎血行促進
◎疲労回復
◎本来の自分を取り戻す

などの
効果があるらしい😊

ヨガのポーズをとっている時に
セラピストやヨガの先生が
腰やら太ももやら腕やら、
圧をかけながらほぐしてくれるものです。

お手当て効果があるので、
とってもリラックスするし
なんと言っても暖かい手で触れられることが気持ちいい😊

アロマトリートメントや、ベビーマッサージ教室の後の骨盤調整ヨガの時に大いに役に立ってくれそうです💕

ぜひぜひ癒しのコンプレッションストレッチ体験しに来てくださいね☺️

骨盤調整ヨガ

今だけ20%OFFで受けて頂けます🎵




#ヨガ
#コンプレッションストレッチ
#お手当て
#手は無言で愛情を伝えられる
#セラピー

骨盤調整ヨガレッスンしてみました♪

2018年02月23日 | 骨盤・腰痛ケア


今日は幼稚園のママ達がうちに来てくれて骨盤調整ヨガレッスンをしてみました✨

みんな腰痛持ち。

私もそう。

子育てしてると忙しくって
自分のことは後回しになりがちですよね。

でも、
ママが元気な方が家族はハッピーになれる。

いつもしんどそうなママを見るより、
笑顔で楽しそうにしてるママを見る方が
家族は嬉しいはず😉

なので、
ママのケアもとっても大事です❗

私も妊娠、出産前はかなりの腰痛持ちでした。
疲れると腰にくるタイプ。

でも、子育ては待ったがきかないので、
腰を痛めて休んでるわけには行かぬ。
と、ヨガやストレッチを始めてからすっかり調子がよくなりました👍💕

腰が重くないと、
いろいろやる気も起きてきます。

ぜひぜひ、
骨盤の歪みが気になるかた、
腰痛持ちのかたにオススメしたい
ヨガストレッチです😃

呼吸もいっぱいするし、
体も心地よく伸びるし、
スーッキリしますよ❤️


秦野のベビーマッサージ&アロマケアルーム スリール

♪骨盤調整ヨガインストラクター♪


3人以上で出張レッスン行きます😉

骨盤と呼吸 ♪

2018年02月22日 | 骨盤・腰痛ケア
こんにちは!
秦野市のアロマケアルームSourire(スリール)のさかいです(*^^*)

骨盤調整ヨガインストラクターの勉強をしてから骨盤にはまってます(笑)

骨盤ってほんとにすごい!

骨盤を整えるとからだもこころも整ってくるのです。
すごいですね。

体って誰しもちょっとはゆがんでいるものなのだそうです。

骨盤のゆがみ
実は呼吸と深く関係しています。

呼吸は全身運動

息をすったり吐いたりすることで
胸郭や骨盤も一緒に広がったり縮んだりしてるんです。

呼吸が浅い人、多いと思います。
私もちょっとそうかも。

呼吸が浅いと、
胸郭も骨盤も動きが小さくなり、筋肉が硬くなってきてしまうのです。

そうすると、どうなるか。

姿勢が悪くなります。

猫背になります。
背中が丸くなる。

そうすると、

胸が緊張しやすくなり、
引っ張られて骨盤が後ろに
傾きやすくなるのです。

骨盤が後ろに傾き過ぎてしまうと、
どうなるのか。

足腰にも不調が出る。
背骨も歪みやすくなる。

内臓を支えている筋肉も弱くなるので、
下っ腹が出る。
バストもたれる。
尿もれも起きる。
(ギャー!!😱です。)

しかも、
自律神経も乱れがちになり、
こころも落ち着かなくなります。

呼吸が浅いだけでこんなに大変なことになるなんて😨

何かを一生懸命にしていると
呼吸って浅くなります。

意識して呼吸をするだけで変わってきます。

時にはふ~~っと深呼吸して、
新鮮な空気をたくさんからだに取り込んで、
こころと体を整えましょう❤









骨盤調整ヨガインストラクターになりました✨

2018年01月29日 | 骨盤・腰痛ケア


骨盤調整ヨガインストラクター
になりました\(^_^)/

久しぶりの都会、
恵比寿に行ってきました。
山の手線に緊張😅

もうすぐ42歳になる私。
こどもはまだ5歳と小さいので毎日元気です。
40歳をこえると悲しいことに徐々に体力が・・・・。

いっぱい一緒に遊んであげたいんだけど
体力に余裕がないなあ、と最近感じていて。

体が元気じゃないと
笑顔で子育てできないなあ。と。

そして、
ベビーマッサージに来てくれるママさんや、
幼稚園のママ友さんも腰がつらい。
骨盤ゆがんでそう。

なんて話もよく耳にするので
思いきって自分のためにもなるし、
ママさんたちのお役にも立てそうだし
と骨盤調整ヨガインストラクターのお勉強をしてきました♪

久しぶりの体の勉強。
楽しかった~(^.^)

女性の体はすごいです。
生理周期があるのでどうしても女性は
気分にも体調にもムラがあります。

いっつも元気!
なんてなかなか難しいのです。

妊娠に出産、子育て、更年期。
いろんなシーンがあります。
不妊治療もかな。
(私も経験者です)

その時その時の体の変化があります。
ホルモンバランスの変化。

女性はこのホルモンの影響がとっても大きい。

なるべく元気に過ごせるように、
体のことを知って、

必要な時には緩め、

必要な時には絞めて。

それができれば
ホルモンバランスが崩れることもなく
大きな体調の変化ではなく、
緩やかな変化で体も心もつらくなく
やっていけるのかな。と思います。

ホルモンバランスを崩さないためには
ストレスをためないこと。
冷やさないこと。
バランスのいい食事。

当たりまえのことだけど、
やっぱり大事です。

体を整えると、
心も整ってきます(*^^*)

アロマ、タッチケア、骨盤調整ヨガ、
でストレスケア&体質改善をしていこうと思います♪

ホルモンバランスの乱れを感じたり、
なんか不調だな。
と思っていたらぜひケアルームに来てみてくださいね♪