goo blog サービス終了のお知らせ 

アルカディア冒険記 -Arcadia’s Memo for DQ10-

元FF11のArcadiaif@Odinが
主にDQ10からTwitter経由でお送りする
痛快冒険バラエティ。

[FF11] 竜騎士60

2006-07-03 02:01:04 | FF11(Arcadia冒険記)
ソロで上げた竜騎士もレベル58ぐらいで停滞していたわけですが
最近はなんだかんだとメリさんの青上げに便乗させて頂きました。

その中で竜騎士パーティ戦としての戦い方として

■少人数PT3~4人:サポ白でヒルブレ回復補助も○
回復役が1の場合、ヒルブレ補助でMPがそこそこ節約できて
よさそうであった。回復2人になるとサポ白よりサポ前衛でブレス吐くほうが
よさげな感じであった。回復の人はヒルブレログみてからいつもより
緩めのケアル(ケアルIIIならケアルIIとか)をかぶせるような感じで
かけてくれるとええ感じな気がした。

■6人フルパーティ:サポ前衛一択
フルパーティでは後衛さんが迅速に回復してもMPが余るため、ほとんど
ヒルブレできる機会は無い。なのでサポ前衛でブレス吐くぐらいしかやることねぇ。
アトルガンエリアの敵が飛モノが多いので突属性バンザイなのが効いてか
結構ええ感じの削りをしてたのではなかろうかとそう思いたい。

という感じなのでご参考まで。

あとサポシの青魔とのコンビネーションはシーフ+竜騎士のコンビと同じく
不意だま→スーパージャンプの流れで手加減なく騙させるとこがよさげ。
つーか60になって青魔が不意だまデスシザースで700オーバーとか
本家シーフをあっさり超えとる感じである。うーむおそろしや。

となんやかんやでレベル60になりました。
ついに「ドラケンアーメット」装備によりサポ白HP50%でヒルブレ発動可能に!
今までは丁度、強でもリレイズピアスをかけとかないと事故死が怖い感じでしたが
装備後は無くても十分なくらい安定して狩れていた。
敵を選べばつよ、とてくらいいけるのかもしれんが、その辺はもう少し保険が
溜まってから実験してみるとしよう。

この夏、人と竜はひとつになる!乞うご期待!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マゲ)
2006-07-09 11:01:34
遅レスですがリューサン60おめでとうございます。

記念に木工スキル上げの副産物の

サーメットランスを送っておきました。

これで66までのモチベーション維持に・・・

なるかはわかりませんが頑張ってください。





ま、装備しなくても後々の錬金スキル上げに使えるし・・・・

木工万歳!ウワァアアアアアン
返信する
ありがとー (arcadia)
2006-07-09 15:28:03
どうも頂きましたー。ありがとー

66まで頑張って上げナイト



さらにほんこんさんからは74で装備できる

竜騎士用アイテムを頂いてるので

プレッシャーです



まあボチボチ頑張りますよー

返信する

コメントを投稿