さてみなさんもボチボチご存知かと思いますが、拡張ディスクの情報がTGSで
発表されたようです。
スクウェア・エニックス、「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」を正式発表
さて注目のタイトルは「ルドラの秘宝アトルガンの秘宝」です。
「幻影」だの「呪縛」だのとは一味違う「秘宝」です。お宝です。
秘宝といえば⇒トレハン!トレハンといえば⇒シーフ ん!!
シーフの時代フォーーーーーー!!
というわけでして本題に入ります。
まずは新エリア追加です。
中東ぽい雰囲気の街があるそうだ。ひんがしの国なんだろうか?他のとこ
なんだろうか?船で渡るんだろうかねー
プロマシアエリア(特にタブナジア方面)の敵は狩場へいけない、敵が強すぎ
などでレベル上げ狩場としては半分死んでる感じですが、次のディスクは
この辺もうちょいしっかり考えてほしいですよね。
あとはアジアンやアラビアンな香りの装備品とかも追加してほしいねぇ。楽しみだ。
あとは新ジョブも今回は追加ありとのこと。
とりあえず公開されているのは青魔導師のみだそうだ。
青魔導師といえばラーニング。
与TP最強クラスで敵の特殊技を誘発させるのが得意なシーフとしては
騙まし討ちでラーニングのお供キャラとして大人気なのだーーー
さて追加が1ジョブ程度で終わるだろうか?いや終わらない。。。ハズ
。。。ということで他に候補を考えてみよう。
現状を考え「盾」「アタッカー」「後衛(ヒーラー)」と無理やり分類すると
盾 :忍、ナ、戦
アタッカー:モ、シ、狩、暗、竜、侍、獣
後衛 :白、黒、赤、召、詩
な感じである。一般的なPTとしては盾1、アタッカー2、後衛3あたりが
標準的でありますので人数的には@3~4ジョブの後衛が増えればバランスのよい
ジョブ種類になるということでしょうか?
では追加されるべく3~4名の後衛ジョブ候補を妄想してみよう!
・青魔導師(当確)
ラーニングがどういう仕様となるのかが見物。MP持ちだと思われるので
使えなくともとりあえずはサポ白ケアルか。ハリセンボン最強!!!
一流の青魔導師は是非臭い息を覚えてサチコメに「臭い息:○」と書いて欲しい。
2hアビは何だろう。。。といか2hアビがラーニングだったり。ガーン。
何はともあれあのメガネぽい仮面は実装せよ!
・時魔道士
ヘイスト、バインド、スロウあたりの使い手なんかな?あとデジョンもか?
ヘイスガとかバインガ(微妙。。)とか使って鬼なんでしょうか?
攻撃はコメット、メテオ。。。なんかめっさ強そうだな。
2hアビはクイックタイム(これはロマサガか!) やはり時間を止めたいですよね。
なるほど・サ・ワールド 秋の祭典スペシャル
・風水師
現在立ってる地形に応じた技を。。。って大体その土地の気候に強い敵が
配置されるわけで。。。耐性バッチリな敵に地形効くのか。。。
しかも失敗したらダメージとか喰らわなかったっけ???うはヤバそうだ。
ここは少し仕様を変えてだな。。クリスタル触媒でその属性に応じた地形技を。。。
うは銭投げだな。うーんやっぱり難しい。
・踊り子
おどるは対モンスター向けですかねぇ?やっぱり踊りはランダムで決定。
守りの詩人、攻めの踊り子みたいな感じで住み分けするか?
格闘スキルもたせてちょっと前よりなポジションにもって行くと面白いかも?
・薬師
キター。銭投げヒーラー。湯水のごとく金使いそうだな。
薬の効果が二倍になるとか設定もあったな。薬師専用触媒の調合で攻撃などにも
加勢できるような感じだとおもしろそうだな。
薬飲んでムキムキ盾にもなれる!とか。いろんな薬でいろんなプレイスタイルが
できるようにしたら面白いかも。錬金術師的にはやってみたくもあるのだが。
あとは後衛ではなさげな感じですがこんなのも居たな
・マシーナリー(技師)
ハンマーとかで殴りまくり。機械でチェーンソー攻撃、ビーム砲撃ったりと
大活躍だぜい。あと機械繋がりで銃の扱いにも長けているという設定にして
ジョブ特性「二丁拳銃」を。サポ狩二丁拳銃乱れ撃ちだぜぃ!!!
という世界観をぶっ飛ばせ的ジョブ
・ピクトマンサー(絵描きさん)
モンスターの絵をスケッチして相手の特殊攻撃を使うとかいうやつだっけ?
目には目を、歯には歯を、ハリセンボンにはハリセンボンをだ!
ハリセンボン最強!!!
・ギャンブラー
マジでギルを投げて銭投げ。あとはスロットでランダムな攻撃を。
ネタジョブなヨカンだ。
・空手家
モンクと一緒だな。。。殴りのモンク、蹴りの空手家とかにするか?
やっぱり溜めすぎると自爆ダメージ。これは譲れない。
・学者
弱点属性の分厚い本で撲殺!サポ忍で二本流なのか!!!
。。。で他何するよ。。。うーむ。
。。。とかね。こうやって妄想してると楽しいでしょ。
やれるのは今のうちよ。そこのアナタも楽しんどけ。

発表されたようです。
スクウェア・エニックス、「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」を正式発表
さて注目のタイトルは「
「幻影」だの「呪縛」だのとは一味違う「秘宝」です。お宝です。
秘宝といえば⇒トレハン!トレハンといえば⇒シーフ ん!!
シーフの時代フォーーーーーー!!
というわけでして本題に入ります。
まずは新エリア追加です。
中東ぽい雰囲気の街があるそうだ。ひんがしの国なんだろうか?他のとこ
なんだろうか?船で渡るんだろうかねー
プロマシアエリア(特にタブナジア方面)の敵は狩場へいけない、敵が強すぎ
などでレベル上げ狩場としては半分死んでる感じですが、次のディスクは
この辺もうちょいしっかり考えてほしいですよね。
あとはアジアンやアラビアンな香りの装備品とかも追加してほしいねぇ。楽しみだ。
あとは新ジョブも今回は追加ありとのこと。
とりあえず公開されているのは青魔導師のみだそうだ。
青魔導師といえばラーニング。
与TP最強クラスで敵の特殊技を誘発させるのが得意なシーフとしては
騙まし討ちでラーニングのお供キャラとして大人気なのだーーー
さて追加が1ジョブ程度で終わるだろうか?いや終わらない。。。ハズ
。。。ということで他に候補を考えてみよう。
現状を考え「盾」「アタッカー」「後衛(ヒーラー)」と無理やり分類すると
盾 :忍、ナ、戦
アタッカー:モ、シ、狩、暗、竜、侍、獣
後衛 :白、黒、赤、召、詩
な感じである。一般的なPTとしては盾1、アタッカー2、後衛3あたりが
標準的でありますので人数的には@3~4ジョブの後衛が増えればバランスのよい
ジョブ種類になるということでしょうか?
では追加されるべく3~4名の後衛ジョブ候補を妄想してみよう!
・青魔導師(当確)
ラーニングがどういう仕様となるのかが見物。MP持ちだと思われるので
使えなくともとりあえずはサポ白ケアルか。ハリセンボン最強!!!
一流の青魔導師は是非臭い息を覚えてサチコメに「臭い息:○」と書いて欲しい。
2hアビは何だろう。。。といか2hアビがラーニングだったり。ガーン。
何はともあれあのメガネぽい仮面は実装せよ!
・時魔道士
ヘイスト、バインド、スロウあたりの使い手なんかな?あとデジョンもか?
ヘイスガとかバインガ(微妙。。)とか使って鬼なんでしょうか?
攻撃はコメット、メテオ。。。なんかめっさ強そうだな。
2hアビはクイックタイム(これはロマサガか!) やはり時間を止めたいですよね。
なるほど・サ・ワールド 秋の祭典スペシャル
・風水師
現在立ってる地形に応じた技を。。。って大体その土地の気候に強い敵が
配置されるわけで。。。耐性バッチリな敵に地形効くのか。。。
しかも失敗したらダメージとか喰らわなかったっけ???うはヤバそうだ。
ここは少し仕様を変えてだな。。クリスタル触媒でその属性に応じた地形技を。。。
うは銭投げだな。うーんやっぱり難しい。
・踊り子
おどるは対モンスター向けですかねぇ?やっぱり踊りはランダムで決定。
守りの詩人、攻めの踊り子みたいな感じで住み分けするか?
格闘スキルもたせてちょっと前よりなポジションにもって行くと面白いかも?
・薬師
キター。銭投げヒーラー。湯水のごとく金使いそうだな。
薬の効果が二倍になるとか設定もあったな。薬師専用触媒の調合で攻撃などにも
加勢できるような感じだとおもしろそうだな。
薬飲んでムキムキ盾にもなれる!とか。いろんな薬でいろんなプレイスタイルが
できるようにしたら面白いかも。錬金術師的にはやってみたくもあるのだが。
あとは後衛ではなさげな感じですがこんなのも居たな
・マシーナリー(技師)
ハンマーとかで殴りまくり。機械でチェーンソー攻撃、ビーム砲撃ったりと
大活躍だぜい。あと機械繋がりで銃の扱いにも長けているという設定にして
ジョブ特性「二丁拳銃」を。サポ狩二丁拳銃乱れ撃ちだぜぃ!!!
という世界観をぶっ飛ばせ的ジョブ
・ピクトマンサー(絵描きさん)
モンスターの絵をスケッチして相手の特殊攻撃を使うとかいうやつだっけ?
目には目を、歯には歯を、ハリセンボンにはハリセンボンをだ!
ハリセンボン最強!!!
・ギャンブラー
マジでギルを投げて銭投げ。あとはスロットでランダムな攻撃を。
ネタジョブなヨカンだ。
・空手家
モンクと一緒だな。。。殴りのモンク、蹴りの空手家とかにするか?
やっぱり溜めすぎると自爆ダメージ。これは譲れない。
・学者
弱点属性の分厚い本で撲殺!サポ忍で二本流なのか!!!
。。。で他何するよ。。。うーむ。
。。。とかね。こうやって妄想してると楽しいでしょ。
やれるのは今のうちよ。そこのアナタも楽しんどけ。
