北陸新幹線のE7系が長野県の車両基地で水に浸かってゐる映像は、とりわけ“お仲間”には衝撃的だったはずだ。もともとその場所は、地元のハザードマップでも10m以上の浸水が想定されてゐたと聞く。その出来事につひて、評論家らしきセンセイ曰く、「(浸水する前に、)誰かが気を利かして車両を退避させるべきだった」云々。まるでクルマをちょこっと動かすのとおなじ感覚の口ぶりに、ほぅら始ま . . . 本文を読む
国道1号線を行くこと約三十分、かつて一里山と呼ばれた原宿二丁目の上り勾配の途中には、名称の元となった一里塚の跡があり、坂を登りきった吹上信号から先の高台には、松並木の名残りが中央分離帯の代わりとなって、しばらく続きます。主要国道のわりに、道筋がうねうねとしているところは、いかにもかつての松並木の道をそのまま拡幅した感じで、古い絵や古写真に見る往年の風景とを思い比べると、文字通り“隔世の感”がありま . . . 本文を読む