朝からイヤに汗の流れるイヤに暑い一日。なんでも東京は34.9℃まで気温が上った云々、かうなると愕然を通り越して笑ってしまふ。都内忘所の讀賣新聞販賣店前の自販機で、讀賣巨人軍のロゴ入りの缶コーヒーを見つける。べつに巨人軍にも野球にも興味ないが、物珍しさにひとつ買ってみる。製造は紀州の飲料メーカーで、ただの水っぽい缶コーヒーもどき。¥130が、ただのイタイ出費に終はる。いつもの道で、そこだけ今年はまだ . . . 本文を読む
朝のラジオ放送で、和泉流野村万蔵家の狂言を聴く。はじめの「鈍太郎(どんだらう)」は、無断で三年も都を留守にした男が本妻と權妻に愛想を尽かされた失意で出家したところ、近所の若い男たちにからかはれたものと勘違ひしてゐた二人の女は思ひ止まるやう懇願するが──結末はなんとも調子(ムシ)が良いこの狂言、ろう者劇團の手話狂言で一度觀てゐるが、二人の女が鈍太郎を手車に乗せて謠ひ囃しながら揚幕へ入る結末部分が賑や . . . 本文を読む
久し振りに淺草寺界隈を通ってみる。酷暑のせいか混雑と云ふほどの人出ではなく、どの店も暇さうだったが、ただ今風なスイーツの店にだけは人がたかってゐた。それならば別に淺草でなくてもいいじゃん、と思ったりするが、しかしそれが當世なのである。人災疫病禍の感染確認者は、今日も相変はらず二十萬人を超えてゐる。忘學者らしきは、この疫病を「今やただのカゼ」と斷言したやうだが、『カゼは萬病のもと』と . . . 本文を読む
甘利氏による安倍元首相追悼演説の予定が、與野党の強い反發により秋頃に延期云々。一國民として、そもそも「は? なんであのヒトが……?」と思ふ。甘利氏と云へば、經済再生担当大臣の全盛期に秘書たちが仕出かした不始末により主流から外れた、いまとなってはとっくに“昔(かこ)のヒト”と云った印象しかない。生前の安倍元首相とは盟友だったらしいが、現在では一般國民にさういふ印象はなく、 . . . 本文を読む
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-395490?fm=d全國で233,094人が確認されたなかには、私の知人も含まれてゐる。誰が罹患してもおかしくはない事態が、ひしひしと私の身辺にも迫ってゐる不安を、いよいよ認めざるを得ない。二年前の今頃、自分はどのやうに對処し過ごしてきたか、改めて思ひ返す必要がある。 . . . 本文を読む
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-395233?fm=d紳士服屋がトウキョウ茶番大運動會の元奉行へ多額の上納金云々。疑惑もヘッタクレもない、こんな分かりきったことを強(狂)行から一年を經た今ごろになってほじくり出すこのイヤラシさこそ、國辱的茶番劇の國辱的茶番劇たる所以。なんでも、人災疫病 . . . 本文を読む
人災疫病の感染者が、今月二度目となる二十萬人超で確認される。しかも今日は、二十一萬人に迫る數を確認云々。全國各地の醫院では、發熱外来の診察予約が人気興行のチケット予約並な早さで満了となり、東京圏内の小さな郵便局では局員に感染者や濃厚接触者が多く出たためATMも含めて臨時休業するなど、一部の都市機能も麻痺しはじめてゐる。外出時には感染しないやう用心に用心を重ねてゐたつもりが、本當に“ . . . 本文を読む
東京は午前中から昼にかけて雨が強く降ったり止んだりの繰り返しで落ち着きがなく、一日こんな調子だったらイヤだなと思ってゐるうちに雨がおさまり、鈍い色の雲が明るくなり始めてヤレヤレ。 この季節のぶつけてくるやうな熱射も迷惑だが、しつこい雨は精神が疲れる。昭和五十一年(1976年)版「犬神家の一族」で清楚な美女ぶりを魅せながらも、その後は“セクシー女優”紛ひに詐欺師紛ひなどで醜聞まみれだ . . . 本文を読む
朝から蟬がしっかりと鳴く、しっかりとした暑さの一日。都内で“サル痘”に感染した三十代男性を確認と云ふ今日の人災疫病感染者は、12,6575人。おそらくいまが最高潮なのであらう“第七波”の猖獗ぶりに、我が町内でも今月末に予定されてゐた盆踊りが中止に決まる。八月に近隣などで予定されてゐる夏祭りも、軒並みさうなるかもしれない。JR九州では、疫病感染者や濃厚接触者の乗務員が三十八人にのぼり . . . 本文を読む
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20220723k0000m020064000c?fm=d結局のところ、相も変はらず夷人觀光客のフトコロ頼み。この期に及んでも、いかにニッポン人觀光客にたくさん来て貰ふかの“企業努力”を怠ってゐる──、やうに見える。かつて、ただの公害でしかない夷 . . . 本文を読む
ラジオ放送で、觀世流の「自然居士」を聴く。人買ひ商人に連れて行かれる少女を救出すべく、人買ひ商人の求めに應じるまま遊藝を見せる屈辱に耐え見事に救ひ出す、半僧半俗の青年の活躍譚。舞を舞ふため烏帽子を載せた居士の姿を見て、ワキ方の人買ひ商人が「烏帽子がなかなかお似合ひですな」と、はっきりイヤミを放つ件り──今回の放送では略されてゐる──が、高尚化する以前の猿樂の姿を傅へてゐるやうで私は好きだ。この能は . . . 本文を読む
今や暦と實際の季節とが乖離してゐるのが普通だが、今日の「大暑」だけは、まさに暦どおりな一日。日陰に入るといっぺんに酷暑が和らぎ、この温度差は何だと却って戸惑ったりする。猛暑だらうが酷暑だらうが炎暑だらうが、人災疫病には全く関係ナシ、今日は全國で200,975人の感染者を確認云々。御用學者だったかが、今月中に二十萬人に達すると予言して、本當に的中してしまったわけだ。今日にはナント、官 . . . 本文を読む
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_55BD35XBGFFGBGFNYHDBMY4MS4?fm=d『松竹によると17日から21日まで経過観察を行い、随時一斉Pʍ . . . 本文を読む
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220722k0000m010014000c?fm=dあの“蛮行”からちゃうど二週間が經つ。二週間前まで、このやうなことになるなど、蛮行犯を除けば誰が想像したらう。この蛮行について、一部の報道屋が「暗殺」と云った不適當な表現を用ゐてゐたが、こ . . . 本文を読む
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-220721X038?fm=d全國で十八萬人超えと知ったときは、さすがに見間違ひ聞き違ひかと思ふ。昨日の全國で十五萬人にすっかり恐れをなして、今日は人影のない場所でもなるべくマスクを外さぬやうにして過ごしたが、それにしても参萬人の増加とはハネ上げたものだ。いづれは減 . . . 本文を読む