冷蔵庫をがさごそ
出て来た明太
小松菜・ネギ・人参を細かくしておく
溶き卵に塩コショウして
ザッとフライパンで火を通す
半熟になったら取り出しておく
油を足したフライパンに野菜をいれ炒める
明太も入れてざっとかき混ぜ
温かいご飯を入れて
塩コショウをいれ
サッと炒めて
卵を戻して更に炒める
仕上げに鍋肌から少しの醤油を垂らして
香りをつけたら出来上がり
小松菜が入ったことで
シャキシャ . . . 本文を読む
一度作るとどっさり出来てしまうので
今朝はこれを使ってこれ
人参の葉もあったので
これを刻み溶き卵へ
卯の花も混ぜて
卵の分だけ塩を入れて味付け完了
油をひいたフライパンでこんがり両面を焼いて出来上がり
思いの外ふんわりして
中々美味 . . . 本文を読む
葉付き新タマネギ
実は丸ごと、葉は3センチにカット
鶏ガラスープでコトコト40分煮て
少しの薄口醤油と塩で味付け
これが孫用
残った物に
市販のオニオンスープをかけて頂いたところ
ツレ「これ美味しいねぇ~」と
二日続けて同じ感想を述べる
ツレはそもそも
滅多に褒めない
まして
二日続いたメニューを完食することも滅多にない
オニオンスープのお陰です . . . 本文を読む
小鯵の美味しい季節になりました
この時期に新タマネギも出回っている
で、南蛮漬け
たっぷりの新タマネギをスライス
新人参とキュウリ・ネギも
酢・みりん・醤油・水・椰子の砂糖・鷹の爪を
一度沸かして冷ます
ゼイゴとはらわたを処理した小鯵に
薄く塩をふって
片栗粉をまぶして2度揚げ
油切りした熱々をタレに漬けて
スライスした野菜を乗せてサッと混ぜて漬け込む
常温でおいて食べる方が美味しい . . . 本文を読む