マンタマンタに告ぐ

映画・政治経済・日常生活などの観察日記。

NHKの日食はキレイだな

2009-07-23 10:09:55 | Weblog
●10:00前から、フジと日テレが、日食放映に力を入れていたな。テレ朝は、時代劇を放映していたかな。日食には、関心なしか。

もしくは、皆既日食直前まで放映を待っていたか。10:56分前になると、テレビ各局は騒々しくなってきたかな。毛利が登場している。

某局では、レポーターが、前後の番組を1人で引き継いでいる。スタッフも長時間勤務だ。1つの製作会社が、引き受けたか。そのほうが、安上がりだな。

日テレとフジを交互に視聴していた。NHKは、日食よりも人物しか映っていない。やはり、フジと日テレを視よう。NHKは、つまらんな。

日食が終った後、NHKは特別番組みたいな放送をしていたな。ハイビジョンだ。おいおい、「プロミネンス」が見えている。民放では、放送されていない。

民放はただ、適当に放送しているだけだ。日食とダイヤモンド・リングさえ映せば、それでよいみたいだ。プロミネンス効果で、やはりNHKの勝ちだな。民放の負け。

飛行機からの撮影は、テレ朝が夜の番組で放送していたな。この国際便は、たまたま通りかかったのかな。それとも、日食専用のチャーター便か。偶然なら、ラッキーだな。

ちなみに、月が完全な球体だと、ダイヤモンド・リングは起きないようだ。月がデコボコだからこそ、起きるらしい。デコボコの隙間から、光が発する。

日食はインドから始まり、上海、奄美大島、屋久島、悪石島、硫黄島、客船、航空機その他と見えるようだ。悪石島だけが見えるポイントだと、勘違いしていた。

日本も、全国的に部分だけど見えていたようだ。この時間帯は、テレビにかじりついていたから、外には出なかった。曇り空だから、見えないと思っていた。

上海の住民は、移動しなくて済むから安上がりだな。外国人は、日本の島にまで来る理由はないであろう。上海に行きなさい。排気ガスの空で、日食は見えるかな。

テレビでは、観光客やエリカ様ばかりを追っていたな。各国の天文学者たちは、島に来ていたのかな。全然、放送されていない。NHKから、研究しようとしていないだろうな。

日食は毎年、どこかの国で見ているような気がするな。来年は、どこの国だ? 日本での次の日食は、2035年か。生きていれば、またテレビを視て感動に浸っていよう。