Botanicula 攻略&レビュー8
プレイ日記8
◆ Level6 ◆
最終ステージレベル6。今までと少し違います
真っ暗ですが進める方向は5つ。下は進めません
普通に5方向に進んでも跳ね返されます
とりあえず上から攻略
・上に進むと壁が口みたいな形になる
・口の中の部分(下画像赤丸)をクリック
・上のマップへ移動することができる
上のマップ
・上のマップに進むと葉の中に閉じ込められる
・赤丸のドングリの葉をクリックでドングリが
放出される
・それと同時に青丸の所に白い矢印が出るので
すばやく矢印をクリック
・ドングリがいた葉に移動することができる
・緑丸の葉をクリックするとガイコツが放出
・素早く黄丸の位置に出る矢印をクリック
・ガイコツがいた葉に移動することができる
・紫丸の葉をクリックするとスライムが放出
・素早くオレンジ丸の矢印をクリック
・上の光る玉が入っている葉に入る
・光る玉の葉に入るとタコが去っていく
・下マップへもどるとカードゲット!
・次は右上へ
・壁が口の形になったら口の中をクリック
・右上へ移動できる
・目的は光っている玉をとること
普通に取りに行くと下の植物に邪魔される
(ここでの法則)
・短くなっている植物をクリックすると連動して
動く植物がある
・白丸以外は全て下になるように動かす
・白丸は上下どちらでもいい
・伸びている植物をクリックしても動かない
・赤をクリックすると紫と白が動く
・青をクリックすると黄と黒が動く
・黄をクリックすると青とオレンジが動く
・オレンジをクリックすると黄と紫が動く
・紫をクリックすると赤とオレンジが動く
・黒をクリックすると青が動く
・白をクリックすると赤が動く
以上の事を考慮して白以外が下になるように
植物を動かせばOK。光の玉を取って左へ戻る
カードゲット!
次は右の部屋
・赤丸が自分、黄丸は敵
・敵に接触すると失敗
・敵をクリックすると弾を撃って攻撃できる
・弾は1発単発、再度撃つ時は自分をクリック
して再充填が必要
・右上の大きい敵は3発当てれば倒せる
つまり、敵をクリック→自分をクリックの繰り返し
下のマップも同様に敵を倒しながら進む
一番大きな敵は5発当てれば倒せる
さらに下、一番下のマップ
・多数の敵が周囲からゆっくりと攻めてくる
・落ち着いて近い敵から倒せば余裕をもって
全機撃墜することができる
・全滅させたら光の玉(赤丸)をクリック
・下から巨大な敵が出現
・何発も当てないと倒せない
・倒したら光の玉をゲット!&カードゲット!
最初のマップに戻ったら次は左へ
・4匹の敵が邪魔をする
・黄→赤→オレンジ→青の順にクリック
・光の玉をクリック
・敵に邪魔をされるが、全敵が絡まる
・再度光の玉をクリック
・上へ戻る
元のマップに戻り
次は左上のマップへ
・真っ暗な中に光の玉
・光の玉をクリックすると大きな虫が出現
・黄丸の足をクリック
・クリックすると三角形に変形する
・何度か三角形の本体をクリック
・左→右の壁にジャンプして5つに分裂
・5つに分裂後、光の玉をさわると光の玉は
別のスライムに移動する
・右から順番にスライムの本体をクリック
すると様々な形に変形する
右4番目は光の玉を無しにしておこう
・一番右はサソリ
・右から2番目はクモ
・右から3番目はワーム
・右から4番目は自分を囲む
・一番左は火を噴いてくる
・光の玉を左から2番目に移動させる
・左から2番目のスライム本体をクリック
・自分の周りに赤い輪ができる
・画面下部分をクリックすると、クリックした
場所の下からスライムが飛んでくる
・下から飛んでくるスライムを上手く自分に
当てて、光の玉に自分が接触するようにし
光の玉をゲットする。カードゲット!
これで全ての光の玉をゲット!
カットシーン
下画像になると黒い敵をクリック
敵が浄化されて消える!
クリアおめでとう!!!
エンディングです!!!
実績&カード全クリアしました!
エンディング後のクリアボーナスはカードの
収集枚数によって違うようです。
ボーナスプレゼントは最高で3個です。
ボーナスの画像は「攻略&レビューまとめ」
の方に載せておきます
Botanicula 攻略&レビュー Level5 2/2 へ戻る
昨今は動画もありますが、自分がつまった箇所を探すのが大変なので、テキストと画像で書いてくださっていたのがとても助かりました。