goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

BioShock Infinite 攻略&レビュー8

2015-03-22 17:45:57 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー8

プレイ日記8


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター17 ジールプラザ ◆

【ガンスミスのチェン・リンを探せ】

・このエリアについて簡単に説明

 

・右手前の裏エリアに時計店

・右側中央にシャンティタウンへのドア(ある時点まで封鎖)

・右側奥に自販機とボックスフォン

 

・中央にはガンスミスのチェンリーの工房

・中央奥にグッドタイム・クラブ

 

・左側手前に自販機

・左側中央にカウンター(鍵が掛かっている)

・左側奥にミシンがならんでいる



・それでは右、右と曲がって裏道へ

・時計店前の箱の上にロックピックキット

・鍵付ドアに入ると時計店

 

・時計店の中に暗号がある

 サブクエスト「暗号を探せ」

・棚の上にロックピック



・中央のエリアへ戻る

・右側を進み奥へ、、タレットがある。。敵と戦闘

・右奥の丸太がある所、、さらに右奥にボックスフォン38/80

 デイジーフィッツロイ「目立たない色」

・そのそばに自販機

 

・タレットの所、左上を見るとフックがあるので、中央の建物の屋根

 の上に乗る、、、乗った所にロックピックや工具箱

・そのまま屋根の上をエリア左側まで進むと看板のところにスナ銃

 とギア、上着「パイロマニア」

・下にタレットがもう1機残ってました(左右の門に1機づつある)



・下におりたら今度はエリア左側を探索

・左奥のミシンが並んだ部屋、ミシン机の上にロックピック

・左手前は自販機があるだけ

 

・チェンリーの店に入る

・机の上にロックピック

・机の上にボックスフォン39/80、デイジーフィッツロイ「我々は羊飼い

 が必要」

 

・奥の扉からガンスミスに入る

・上へ、、奥の机にロックピック

・泣き声が聞こえたら下におりる、、途中にいるリンの妻に話しかける



【グッドタイム・クラブに行き、チェン・リンを救出しろ】

・チェンリンの店から出るとハンディマン登場、、強い・・・

 

・正面お腹のオレンジマークが弱点。。でも正面から戦うのは注意

 が必要。。フックを使って屋根上で待つ、ハンディマンが登ってき

 たらお腹を撃つ。。そしてスグ下へ、、敵がビリビリを撃ってきたら

 スグ逃げろ。あっと言う間に瀕死になるぞ

 

・ハンディマンを倒したら付近にギアが落ちている。上着「ショックジ

 ャケット」

・グッドタイムクラブに入る



◆ チャプター18 グッドタイム・クラブ ◆

・階段上に自販機、横にキネトスコープ24/37、「シャンティ

 タウンで犯罪が多発」

・ドアに入ると戦闘。最初は雑魚&ファイアマン。次にクロウ出現

 最後にタレット&パトリオット&モスキート

 

・部屋に入った所で戦うといい。右にティアで医療バックを出現さ

 せることができる。



・2F左にある部屋、金庫に191円ありました

・机の上にギア、上着「ウィンターシールド」

 

・下のフロア、ステージに向かって対面の通路(2F入ってきたドア

 の真下の通路)にキネトスコープ25/37「ファーストレディ号」

・その通路のトイレにロックピック

 

・通路出て右、階段下に自販機

・そこの近くのドアに入るとインフュージョン13/24

・中央の机の下にロックピック

・ステージの所に戻る



・ステージ奥へ進むと楽屋

・楽屋に入ってスグ左、鏡台の所にボックスフォン40/80、ジェレミア

 フィンク。「人生を変える音」

 

・楽屋奥のドアから下のフロアへ、、話し声、、敵2

・左奥のドア、、ロックピック

・右奥へ進む



【チェン・リンの独房を探せ】

・鍵付のドアを開けると中に敵2

・入って右の箱の上にコードブック

 サブクエスト「暗号を使いヴォックスコードを解読しろ」

 

・隣の部屋に入ると、チェンリーへの尋問の様子が映ってるね

・さらに奥の部屋に敵2

・入って右前にボックスフォン41/80、カムストック「残酷の定義」

・そばの床にロックピック



・通路奥、左右に鍵付のドア

・8番独房はギア、ブーツ「ノーイースター」

・9番独房に入り階段を下へ

 

・一番下までおりたら机の上にロックピック

・丸い部屋に入り、壁のスイッチを押すと明かりがつく

・チェンリーの死体を調べるとカットシーン、、謎の男女登場



【ティアを開けろ】

・こっちの世界ではチェンリーを殺されてしまったから、別世界

 の生きているチェンリーに武器を作ってもらおう、、という甘い

 考え・・・・・ということでティアを開けよう



【ガンスミスの店に戻れ】

・机の上にリピーターがある。。コレ使いやすいね

・ずーーーっと戻る、、楽屋を抜けてステージまで戻る

 、、と戦闘。敵多いよ

 

・2F通路にある机の下にロックピック(ステージを背にして右2F通路)

・ドアを出る

・自販機右にキネトスコープ26/37「ガンスミス釈放される」

・グッドタイム・クラブを出る



 

BioShock Infinite 攻略&レビュー9へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビュー7へ戻る

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 


BioShock Infinite 攻略&レビュー7

2015-03-21 18:51:23 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー7

プレイ日記7


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター13 フィンクトン・ドック ◆

【エリザベスを探せ】

・「パリに行こう」なんてウソ、スグにバレましたね。嫌な奴等に船を

 乗っ取られた。船を取り返すために奴等の指示通り、武器を調達

 しに行こう。。。まずはエリザベスを探さないとね

 

・スグ左の建物に入ると自販機

・机と机の間にボックスフォン34/80、ハッティ・ゲルスト「神の計画」



・戻って先に進む。。

・床掃除してる所の階段下にロックピック

・階段上、自販機工場奥の机の上にロックピック

 

・戻って先へ、、右に荷物が詰まれた船がある。乗ると乗務員

 から警告を受ける。無視して降りずにいたら周囲の人が敵に

 なる、、、倒してお金稼ぎでもするか

 

・先に進み飛行船の上を通りぬける



・通りぬけたら正面の建物に入る

・机の所にギア、上着「ブラッド・トゥ・ソルト」

 

・外へ出て右へ、、

・左、パイプの所の柱後ろにロックピック

・斜めコンテナを通りぬけて進む

・ドアをこじ開けて入る



【エリザベスを追え】

・とにかくエリザベスを追いかけよう

・ティアで邪魔してくるところ、建物に入るとエリザベスが敵に

 捕まってしまう。。。。ヤバイ



◆ チャプター14 ベガー波止場 ◆

【エリザベスを救出しろ】

・お嬢さん、、お転婆がすぎましたね。。ということで救出に向かう

 

・連れさられた部屋の中、出口と反対側の窓口にボックスフォン

 35/80、モンロー上等兵「恥ずべき行動」

 

・出口から出るとフォートフランクリン埠頭



◆ チャプター15 フォートフランクリン埠頭 ◆

・左へ進み階段を上がった部屋の中、エリザベスが捕まっている

 のが見える。。

・下に敵、右の飛行船にタレットがある

・上にいるからと安心できない。スカイラインで敵がやってくるぞ

 

・敵を倒しタレットを破壊したら下におりる

・正面の扉に入ると鉄格子越しにインフュージョン11/24が取れる



・スカイラインに乗ってソコの2Fへ上がる

・自販機×2

・エリザベスがいた部屋に入る(敵が残っていたらココのドアは

 開きません。タレットを含めて全員倒しましょう)

 

【エリザベスを追え】

・残念ながら今回も逃げられる

・スカイラインの乗って追いかける、突き当たりで飛び降りる

・少し先に進むとハンディマン登場、カットシーン



◆ チャプター16 労働者歓迎センター ◆

【フィンクトンに行きガンスミスを探せ】

・「飛行船を取り戻す」という共通目的があるので、エリザベス

 と一時和解。。

 

・スグ左に望遠鏡22/37

・そばのゴンドラに鍵付ドア。。鍵5個も必要なのか

ギア、ブーツ「キル・トゥ・リブ」

 

・階段を上がって右に自販機

・ドアに入り、フィンクトン・ドックを出る



【フィンクトンに行きガンスミスを探せ】

・入って振り向く、階段の右側にロックピック

・右にキネトスコープ23/37「ヴォックスポピュライの末路」

・自販機、ブロンコLV2を買っちゃった



・ホールに出たら左に見えるガラス部屋の中に入る

ボックスフォン36/80、ジェレミアフィンク「ありふれた商品」

・そこの机にロックピック

 

・そのガラス部屋の外周、出入り口と逆の方にロックピック

・その奥に鍵付ドアがある



【フィンクトンに入る道を探せ】

・鍵付ドアの中にインフュージョン12/24

・机の上にボレーガン、、まぁグレランですね

 

・ホールに戻ると左右に階段がある。どちらを進んでもいい

 ちなみに私は左の階段をおりました

・階段下に鍵付の扉、入ると敵がウロウロ。戦闘開始

 上のホールからも敵が来るので挟まれないようにね



・階段をおりて下のフロアへ

・おりた所、正面の棚横のゴミ箱にロックピック(ソルトのある棚

 と反対側の棚、EV向かって右の棚です)

・おりた階段裏に自販機

 

・EVに向かって左、角の床にロックピック

・EV対面の部屋に金庫、141円でした

 

・EV前の部屋、机の上にロックピック

・EV前の部屋、ロッカーにボックスフォン37/80、スレート隊長

 「嘘の種」



・EVを呼ぶとエリザベスが話しはじめる

・EVに乗る

 

・電話に出る、、フィンクからの電話

 こいつの立ち位置がよくわからんな

・EV降りたらフィンクの助手、フランビューが待っている

・机の上にロックピック



 

BioShock Infinite 攻略&レビュー8へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビュー6へ戻る

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 


BioShock Infinite 攻略&レビュー6

2015-03-21 17:39:00 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー6

プレイ日記6


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター11 英雄ホール・ギフトショップ ◆

・ギフトショップ入り口、左右に自販機とキネトスコープ

 左「子羊こそはコロンビアの未来」19/37

 右「見よ奇跡の子を、予言は成就せり」20/37

 

・ギフトショップに入ると正面にキネトスコープ21/37

 「悲しみに暮れる」



・パトリオット君登場!

 ティアでタレットを出現させよう。パトリオットの弱点は背中

 自分に注意を引かせタレットに背中を攻撃させればいい

 倒したらクランクガンを落す、、ミニガンですね

 

・鍵付ドアを開けて部屋に入ると金庫、200円くらい入ってる

・戻る



【スレートを追え】

・中庭に戻ると戦闘が始まるので、また上のテラスを出現させて

 ソコで戦えばいい。ファイアマンやパトリオットが出てくるが、上

 にいたら楽勝

 

・戦闘が終わったら下におりて左のドアに入る

・正面棚の後ろにロックピック

・机の上にボックスフォン32/80、スレート隊長「ある兵士の死」

・机の上の工具箱の中にインフュージョン9/24

 コレでシールドが満タンになりました



・中庭に戻り反対側の部屋に入る

・2F通路に敵、、奥へと進む

 

【スレートからショックジョッキーを回収しろ】

・ドア入るとスレートが倒れているのでショックジョッキーを取る

・すると「とどめを刺せ」と言ってくるので、遠慮なくとどめを刺せ

 

ビガー「ショックジョッキー」を取る。コレは電撃ビリビリですね



◆ チャプター12 英雄ホールの広場へ戻れ ◆

【ソルジャーズフィールドに戻ってゴンドラに電気を注入しろ】

・右のドアへ、、、来た道を戻る

・石橋の部屋に入ると敵

・ファーストレディの入り口まで戻ると敵

 

・ソルトマシンの所まで戻ったら右側の機械にショックジョッキー



・英雄ホールから出て階段の所、敵いっぱい

 スナ銃があるのでソレで倒していけば楽チンですね

・出て右前方の方にビリビリ用の機械があるので、ショック

 ジョッキーを使おう、スグそばのドアが開く

 

・階段あがって後ろ、、机の上にギア、ズボン「ヘッドマスター」

・同じ机の上にロックピック

 

・下におりてスカイラインを使う



・スグ右側に敵がいるので飛び降りる

・ティアでモーターパトリオットが出せるので出す

 あとはパトリオットにまかせればいい

・階段下にロックピックがある

 

・船の所のスカイラインを使って進む



・ソルジャーズフィールドの所で飛び降りると敵。。

 ファイアマンが出てくるが、もう慣れたもんですね

 

・ソルジャーズフィールドに入るとパトリオットと戦闘

 中央をグルグル回って背後をつけば簡単楽チン

 

・EVに乗る

・降りた所の自販機、、ポゼッションLV3があるが少々お金が

 不足、、でも大丈夫。この周辺のお店を探せばいいんです



【ショックジョッキーでゴンドラに電気を注入しろ】

・お金やアイテムを拾えるところ

 ・まっすぐ階段おりて右の本屋さん、カウンターにロックピック

 

 ・本屋さん向かいのホテル2Fの部屋。2Fの部屋は本屋と反対側

  にフックがあるのでソコから上がる。入り口のビリビリ用の機械に

  ショックジョッキーを当ててドアをあければ入れる

 

  ・入ってスグ左のテーブルにロックピック

  ・奥の部屋、キャビネット左の床にロックピック

  ・ベッドの上にボックスフォン33/80、ダウンズ「死の呼び声」

  ・ドレッサーの上にギア、上着「ブレットブーン」



・お金等の拾える場所続き・・・

 ・メリーゴーランドの隣にある、おもちゃ屋「TOY SOLDIERS」

   中にショックジョッキーの機械。ドア入るとギア、帽子「ストーム」

 

・ホテルの方まで戻り、ソルジャーズフィールド入り口(チケット売り場)

 の方まで戻ると、右手にアイスクリーム屋がある。

 

・チケット売り場まで戻ると以前は開けれなかった金庫がある。お金

 がたっぷり入っている

 

・以上でなんとかポゼッションLV3が買えるようになったので、英雄ホ

 -ル入り口の自販機まで戻って購入。消費ソルトが半分になったよ



・さて、それではゴンドラを呼びますかね

・メリーゴーランド右側のキラキラネオンの所で装置にショック

 ジョッキーを使う。。

 

【ゴンドラを呼べ】

・レバーを引く

 

・ゴンドラがやってくるまで敵がいっぱい来るよ。メリーゴーランド

 の所にモーターパトリオットがあるので出現させよう。メリーゴー

 ランドの後ろ側に陣取って戦えば苦労せずに済む。レバーの

 所にはパトリオットが出現するので行かない方がいい



【ゴンドラに乗ってファーストレディ号に向かえ】

・ゴンドラが来たら乗って鍵付のドアを開ける

・入ってスグ左にロックピック

・レバーを引くと動き出す

 

【ファーストレディ号に乗れ】

・降りたらゴンドラ乗り場に入る、、敵出現

・階段の下にあるキネトスコープの横にロックピック



・EVに乗る

・ファーストレディ号に乗ったら右、インフュージョン10/24

・端末を使うとカットシーン



 

BioShock Infinite 攻略&レビュー7へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビュー5へ戻る

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 


BioShock Infinite 攻略&レビュー5

2015-03-20 19:12:25 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー5

プレイ日記5


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター9 英雄ホール ◆

・右へ進む、男子トイレに敵2。トイレ前の壊れた自販機の床に

 ロックピック

・女子トイレにロックピック

 

・戻って左奥、鍵付ドア。入るとタレット

・机の上にギア、ズボン「デッドリーランジャー」

・そばの机の上にボックスフォン25/80。スレート隊長「見たことのない顔」

・奥に金庫がある。お金いっぱい



・広間に戻って左へ、、箱の所にビガー「バッキングブロンコ」

 対象を宙に浮かせる事ができる

 

・先に進むとスカイロード。敵いっぱい出てくるよ。奥にタレット

・右の建物が「チケット売り場」、左の建物は「フェロートラベラー」



 

・フェロートラベラー横に自販機

・中に入ると机の上にロックピック

・小部屋にボックスフォン26/80。マンリー軍曹「ヴォックスの密輸品」

 

・奥のトイレに入ると壁に暗号が書いている。解読するには「コードブ

 ック」が必要らしい。サブクエスト「暗号を探せ」

 

・外にでて向かいのチケット売り場に入る



・中央、大砲の砲身にコードブックがある

 サブクエスト「暗号を使いヴォックスコードを解読しろ」

 

・チケット売り場を探索しておこう

・正面のチケット窓口からロックピックが取れる

・窓口に向かって左側、階段横にキネトスコープ17/37

 「ヴォックスポピュライとは何か」

・その奥に自販機



・鍵付ドアを開けるとチケット売り場内に入れる

ギア、ブーツ「ヴァンパイアの抱擁」

 

・戻って2Fへ、ゲーム機の下にロックピック

・ソルトが落ちている所にボックスフォン27/80。モンロー上等兵

 「真の兵士」

 

・向かいのフェロートラベラーのトイレに戻る



・壁の暗号を解読する

 「ヴォックスに会釈せよ」だってさ、、???

 

・隣のトイレに入ると帽子が光っている。。

・帽子を調べると隠し扉が開く

 

・奥、机の上にボックスフォン28/80。デイジーフィッツロイ

 「落日のとき」

・机の上にロックピック

インフュージョン7/24

・RPGが落ちている

 

・トイレから出ると敵4

・外にでてタレットの奥にあるレバーを引く



【スカイラインのルートを確保しろ】

・貨物が移動したらスカイラインを使えるようになる

・スカイラインを使う

 

【英雄ホールでショックジョッキーを見つけろ】

・行き止まりで下におりると英雄ホールの広場

・階段下のゴンドラの中にボックスフォン29/80。スレート隊長

 「最後の抵抗」

 

・階段を上がって像の方へ行くと敵スナイパー出現。エリザベスが

 スナ銃をくれるのでそれで戦おう。敵多数出現



・広場右側に自販機

・階段上、ドア前を右へキネトスコープ18/37。「もう電力会社

 なんていらない」

 

・英雄ホールに入る



◆ チャプター10 英雄ホール内部 ◆

【英雄ホールでショックジョッキーを見つけろ】

・奥へ進むと右にソルトマシン

・その先、左右に自販機

 

・左の部屋、机の上にボックスフォン30/80。スレート隊長

 「必要な同志」

・机の下にロックピック

・廊下に戻ると敵2出現。。先へのドアに入る



【ショクッジョッキーを探せ】

・右の部屋へ

・奥の机の上にインフュージョン8/24ロックピック

・振り向いて像の足元にロックピック

 

・戻って先へ進む



【スレートの部下を探せ】

・左右に自販機

・ココは正面と左右にルートがある。正面はまだ入れない

 

・左「THE BOXER REBELLION」の方へ進む

 こちらは北京展示室らしい

 

・進むと銅鑼がある。銅鑼の後ろにロックピック



・途中、右にドアがあるので入ると敵1

ギア、ズボン「ファイアバード」

・壁の絵の後ろにロックピック

 

・戻って橋を渡った先のドアに入る、さらに奥のドアへ

・敵いっぱい出てくるよ。ファイアマンも出現、倒したらロックピック

 を持っているので拾っておこう

 

・自販機のあった入り口まで戻ると敵4出現



 

・次は右側の「THE BATTLE OF WOUNDED KNEE」へ進む

 こちらはウンデッド・ニー展示室です

 

・途中、階段上左のドアに入ると敵1

・机の上にギア、帽子「シェルタード・ライフ」

・出てまっすぐ進むとドア×2、、そして敵出現。今度はクロウが

 出てくるよ

・倒したら入り口まで戻る



【スレートの部下を倒せ】

・入り口まで戻る

 

【ファーストレディ追悼展示室の奥にいるスレートを探せ】

・展示室の方から敵3

・ファーストレディの展示室に入る

 

・ずーっと進むと衝撃の事実が判明。。エリザベスがカムストックの

 娘だったのだ。。。



・鍵付のドアを開ける

・入ってスグ右へ、ボックスフォン31/80。カムストック夫人

 「無条件の赦し」

・ずーっと進んで中庭に出る

・エリザベスの能力、ティアを上手く使っていこう。。

 

・フックを使って正面2Fのテラスへ、、そして敵が出現

 上で戦うと楽。中央にマシンガンタレットがあるよ



 

・戦いが終わったら探索。って奥の階段上にタレットがあった

・その奥、左にセール中の自販機があるぞ

 

・奥の扉に入る



 

BioShock Infinite 攻略&レビュー6へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビュー4へ戻る

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


BioShock Infinite 攻略&レビュー4

2015-03-20 18:04:29 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー4

プレイ日記4


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニュー一覧へ戻る


◆ チャプター7 バトルシップベイ ◆

【エリザベスを探せ】

・砂浜で目が覚める。エリザベスが遊びに行くので探しに行こう

・ライフが減っているので食べ物を探しながら探そう

 

・正面の建物の所にある紅白のワゴンの下にボックスフォン17/80

 エド・ゲインズ「川で生まれた」



・右奥の建物に入る

・反対側の砂浜への出口の所にキネトスコープ12/37

 「バトルシップ・ベイ」

 

・砂浜の桟橋に行くとエリザベスが踊っているので近づくと

 カットシーン



【エリザベスをファーストレディ号まで連れて行け】

・砂浜右手の建物に入り回転扉を抜ける

・右奥の部屋はアイテムとお金だけ。左奥の階段へ

 

・アッパーボードウォーク、、少し進むとエリザベスが男女2人

 に何かを言われている。。鳥かごか鳥の選択。。鳥を選択

 したら、、、買わされた。。ヒドイ

 

・少し進んで右側のアーケードに入る



・右へ、、ドアには鍵が掛かっている。エリザベスに開けてもらう

・階段を上へ、、エリザベスがコインをくれた。ラッキー

 

・廊下、右に自販機

・廊下左に進まず正面の部屋に入ろう。ギア、帽子「クイックハンド」

・カゴの中にボックスフォン18/80。デイジーフィッツロイ「天国」



・廊下に戻って角を曲がると男女が立っている。。前にステージで

 ボールを投げる時にいた人達だ。。あの時、この人達にボールを

 投げなかったんですよ。。で、お礼って事でギアをくれるみたい

 ギア、ブーツ「トンネルビジョン」

 

・ドアに入ると、、、ゲームセンターかな?

・入って左のカウンターの前にキネトスコープ×3

 でもコレ既に見たやつみたいですね



・ゲーセン入って正面奥の通路、左右にトイレ

 突き当たりにキネトスコープ13/37。「アイルランド系移民問題

 の解決」

 

・左右のトイレ、男子トイレにボックスフォン19/80。カムストック

 「犬の忠誠」

・ゲーセンまで戻って階段をあがる

・回転ドアと通って進むとゴンドラの駅に出る



・駅に入って正面の窓口でベルを鳴らす。「武器を抜く」

 「チケットを買う」どちらを選んでも戦闘になる

 

・敵がいっぱい。。ショットガン使いもいるので倒したら拾おう

 、、、でもちょっと使いにくいですね



【エリザベスを追え】

・階段上、右の部屋にボックスフォン20/80。エステルメイラー

 「生け捕り」

・部屋を出て真っ直ぐ、、、、左に曲がるとスグ左ると窓口内に

 インフュージョン5/24

 

・廊下へ、左の扉に入る。階段下にボックスフォン21/80

 カムストック「天国への輝く道」

・上の廊下に戻る

 

・ゴンドラへ乗りレバーを引くとカットシーン



【エリザベスをファーストレディ号まで連れていけ】

・階段上に望遠鏡14/37

・ソルジャーズフィールドに入る



◆ チャプター8 ソルジャーズ・フィールド ◆

・入ったら右へ、階段下に自販機。武器UPグレード

・さらに階段下へ、キネトスコープ15/37。「空中都市?ありえない」

 

・中央に戻るとゲートが閉まる

・次は対面の左側へ。鍵付ドアの前にロックピック

・鍵を開けて中に入るとインフュージョン6/24

 

・奥、机の所にカービン銃。。コレ大好きな銃なんです

・開いた金庫にボックスフォン22/80。「世界の中の居場所」

・机の上にロックピック

・金庫はロックピックが5個必要。。今は無理でも後で開ける事がで

 きますから。。



・中央に戻りゲートを上げる

・進むとソルトマシンがあるね

 

・外に出たらココがソルジャーズフィールドです

・門抜けたらスグ左へ。テラスにキネトスコープ16/37

 「偉大なソングバード、大空を哨戒中」

 

・そばにアイスクリーム屋があるので入る

・机の上にボックスフォン23/80。カムストック「神の鏡」



・戻って先へ、右の階段を上がるルートを進む

・英雄ホールの所に自販機あり。クロウをLV2にしてみた

 

・戻って階段下右に本屋さんがあるので入る

・奥の階段上にボックスフォン24/80。ロザリンド・ルーテス

 「無限のビジョン」

 

・メリーゴーランドの方へ、右地面にロックピック

・メリーゴーランドの左、ネオンキラキラの所にあるレバーを引き

 ゴンドラを呼ぶ



【英雄ホールでショックジョッキーを見つけろ】

・英雄ホールへ行くと敵出現。。10人くらいかな

・EV前の左にロックピック。。

・EVに乗ると真っ暗になるのでヒューズBOXを調べる

 カットシーン。エリザベスの能力「ティア」が見られる

 別世界に繋がってるってさ



 

BioShock Infinite 攻略&レビュー5へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビュー3へ戻る

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 


BioShock Infinite 攻略&レビュー3

2015-03-20 16:35:01 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー3

プレイ日記3


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター5 モニュメントアイランド・ゲート ◆

【モニュメントアイランドに至るゴンドラを探せ】

・駅に入って

 左に自販機、、ビガーですが高いですねぇ

 右にキネトスコープ10/37。「コロンビアで怪現象相次ぐ」

 

・広い所まで進むと敵いっぱい。タレットあり

・奥の扉に入るとと右に自販機×2

・外に出る



【スカイラインを使ってモニュメントアイランドに行け】

・スカイラインを使う

・途中、左に敵がいる場所があるのでソコにおりる

望遠鏡11/37

・奥にインフュージョン3/24

 

・スカイラインを使って行き止まりまで行くと敵

・降りて右の部屋へ、、ボックスフォン12/80。カムストック

 「新時代の箱舟」



・右の部屋のレバーを引く

・スカイラインを使う

・突き当たり、右の船の上に敵

・下におりると敵いっぱい

 

・敵を倒したら付近の建物2Fにフックがあるので使う

・2Fテラスの扉が開いている建物があるので入る

・ベッド右の棚の後ろにギア。ブーツ「ニュートンの法則」

・奥のテラスからスカイランを使う



【建物を登りスカイラインまでたどりつけ】

・祈っている人達は敵じゃないよ

・ステーションに入りレバーを引く とリフトが上がっていく

 

【預言者カムストックの飛行船に乗り込め】

・フックを使って飛行船の方へ敵。飛行船の中に敵3

 

【飛行船の操縦桿を探せ】

・ドアを開けて飛行船を操舵する



【飛行船から脱出しろ】

・部屋の中にいた女性が焼身自殺。。燃える飛行船

・ドアを出たら床のハッチが開くのでスカイラインを使う

・突き当たりで下におりる

 

【モニュメントアイランドに入れ】

・階段上に自販機×2

・ドアに入ってモニュメントアイランドへ、、



◆ チャプター6 モニュメントタワー ◆

【少女を見つけろ】

・門の上にフックがあるので使う

・建物に入ったら左のロッカーにボックスフォン。13/80

 タイ・ブラッドリー「つかまえた獣」



・奥のドアへ

・電気ビリビリの部屋まで来たらレバーが3つある

 ・・・けど何も起こらない。。

 

・奥のドアへ

・スグ左の部屋にボックスフォン14/80。タイブラッドリー

 「TO.R トンプソン」

・廊下に戻り右奥の部屋、、プロジェクターに少女の様子が

 映っているね

・廊下に戻り対面の部屋、、はお金があるだけか



・奥のドアに入ると正面の机の上にボックスフォン15/80

 カムストック「延期された報酬」

・その机の後ろにインフュージョン4/24

 

・階段をおりて進む、EVに乗ろう



・EVおりると実験体観察室

・レバーがあるので引くと窓が開き少女の部屋が見える

 マジックミラーになっているみたいですね

 

・通路を進み監視装置を起動する。少女の居場所がわかる

・通路を進むとレバーがあるので引く。少女の姿が見えるね



・通路を進み監視装置を起動

・レバーを引き少女の姿を確認。。

 

・通路進み左のドアへ 

・階段上のレバーの所にボックスフォン16/80

 ロザリンドルーテス「彼女の力の源」

・レバーを引いたら監視装置を起動

 

・進んでドアを開ける

・巨像の外に出たらずーっと進みドアに入る

・丸い部屋に入ったら床が抜ける。。。



【エリザベスと一緒に像から脱出しろ】

・ドアから出てエリザベスについていく

・EVのところでイベント

・そのまま巨像の外に出たら、、、、、うわぁぁぁぁぁ

 

・例の部屋で目覚める。。ドアを開けると現実に戻る



BioShock Infinite 攻略&レビュー4へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビュー2へ戻る

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 


BioShock Infinite 攻略&レビュー2

2015-03-19 18:39:56 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー2

プレイ日記2


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター3 抽選会場 ◆

・ステージに近づいたら女性に話しかける

・女性からボールを渡されるので男女に投げる。投げておくと

 後々この2人からギアを貰うことができる。司会者に投げても

 ギアを貰うことができる・・・と思う

 

【モニュメント・アイレンドへの道を切り開け】

・主人公の手に「偽りの羊飼いの印」がある事が敵にバレてし

 まう。。戦闘開始!

 

・4人くらい敵がやってくるので近接で倒してしまおう

・階段を上がり進むと敵2。1人がピストルを持っているので倒

 して奪おう



・門を通った先に自販機がある。ポゼッションLV2が売っている

 ので買っておこう。激安だ。。

・自販機横、猿の檻の間にボックスフォン5/80。ジェレミアフィンク

 「問題の解決法」

 

・船に乗るとタレットがあるのでポゼッションで味方にしておこう

・タレットの所から飛び降りる。。敵が残ってたら倒しておこう



・ここら辺にある青いポリスボックスにはアイテムが入っているよ

・右方向へ進むと植込みにタレットがある。。タレットは一定時間

 が経過すると敵に戻るので注意しよう

 

・タレットの近くの門が開いているので、ソコから先へ

・坂を下っていくと敵2が待ち構えている

・突き当たりの大門を開けて入る



・大門を入るとファイアマン登場!

 名前の通り炎をまとった敵ですが見掛け倒し。楽勝

 

【ファイアマンからビガーを奪え】

・倒したらビガーを落す。ビガー「デビルズ・キス」GET

 コレは炎を投げ敵を燃やすビガーです



【モニュメント・アイランドに行き、少女を探せ】

・近くのポリスBOXにアイテムあり

・先に進むと敵2&タレット。。タレット前の閉まっている門から

 敵2がやってくる。その門に入り、ブルーリボンレストランに入る



◆ チャプター4 カムストックセンター屋上 ◆

・レストラン入って左にキネトスコープが3台

 左「始まりの日を振り返ろう」5/37

 中「我らが預言者、国内外の敵に立ち向かう」6/37

 右「合衆国からの独立」7/37

 

・レストラン内にアイテム多数

・女性からシールドアップグレードを貰う。シールドは自動回復制

 回復させながら戦うといい



・厨房入って白い棚にボックスフォン6/80。エド・ゲインズ「金銭欲」

・外に出たら上を見る。。フックがあるのでスカイフックを引っ掛けて

 進んでいこう

 

・飛び降りる所では敵に照準を合わせると「スカイライン・ストライク」

 という技を使うことができる。要は飛び降り攻撃ですね



・下に飛び降りたらマシンガンが落ちているので拾っておこう

 こいつは役立つ武器だ

・敵がわんさか出現。。

 

・階段上がって左奥の船にタレットもあるので上手く使って敵を

 倒していこう

・小屋の中にはアイテムがあるので小休止

・その先も敵が多い上にタレットもある

・屋上がガラスになっているビルに飛び移る



・ガラスを割ってビルの中に入る。ランズダウン邸

・階段おりると寝室がある。宝箱には鍵がかかっているね

 サブクエスト「鍵穴に合う鍵を探せ」

 

・寝室内の棚にボックスフォン7/80。コッツウォルド「オータスの

 器用な手」

・下のフロアはアイテムがあるだけ

 

・上へ戻ってテラスに出る。。フックを使って向かいのビルのテ

 ラスにおりる



・ドアに入る、、モンゴメリー邸

 ここは戦闘をしたらダメみたいですね

・印刷機がある部屋には男女がいるが殺しちゃダメ

 邸内はアイテムがあるだけですね

 

・外へ出ると敵がいっぱい。。ドンドン突っ込んでくる

・外に出てスグ前に自販機がある



・外に出て右の階段を上にあるテントの横にキネトスコープ8/37

 「危機迫る!」

・下の広場にあるステージ上のテーブルにボックスフォン8/80

 ダウンズ「新たな狩り」

 

・タレット奥の扉に入る

・オーダーオブレイブンに入る



・入って左、バーに敵。イスに座っている奴ね

・バーカウンターにボックスフォン9/80。カムストック「解放者の

 残したもの」

 

・2Fへ進むとクロウが話しをしているのが聞こえる

・下のフロアにいる奴は全員敵、上から倒せるだけ倒そう

 残った敵は左右の階段を上がってやってくる

 

・1Fのイスにボックスフォン10/80。カムストック「解放者の嘘」



・祭壇に鍵、、サブクエストの宝箱の鍵です

 サブクエスト「鍵に合う鍵穴を探せ」

 

・祭壇にインフュージョン。コレを飲めば「ライフ」「シールド」「ソルト」

 の最大値をUPできる。私はシールドから強化していきます

 

・宝箱の鍵をGETしたのでランズダウン邸に戻る

・戻る途中、敵が復活しているので注意してね

 

・宝箱の中身はインフュージョン。コレは苦労のし甲斐があるね

・そして再び祭壇まで戻ってくる



・祭壇右奥の扉へ入り、エレベーターに乗る

・EVホールには自販機がある

・扉を開けて映写機のある部屋へ

 

・入って右にある本棚を動かすと隠し部屋。。

 ギア:ズボン「スカイラインリロード」

 

・映写機の部屋に戻って反対側の部屋に入る

・奥の机の上にボックスフォン11/80。「我らが夫人のシンボル」



 

・映写機の部屋に戻って奥の階段へ、2Fへ進む

・扉に入り石橋の上に進むとデビルズクロウで罠を作れって

 いうような指示が出るので、デビルズクロウを使ってみる

 

・クロウ登場!。こいつはめっちゃ弱いです

・倒したらビガーが落ちている「マーダー・オブ・クロウ」GET

 カラスの召喚ですね

 

・左奥の扉から敵が入ってくるのでクロウを使ってみよう



・階段を上に、、壊れた自販機の所にギアが落ちている

 ギア・帽子「バーニングヘイロー」

 

・外へ出る

 

【ゴンドラ駅へ向かえ】

・左の船の上に望遠鏡9/37

・フックを使って進む。途中、テラスに降りることができる

 ソコの家にはアイテム&敵がいるだけ



・フックで先に進むと階段のある場所に下りることができる

 敵がいるのでスカイストライカーで倒そう

 

・駅に入る。。。



 

BioShock Infinite 攻略&レビュー3へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビュー1へ戻る

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


BioShock Infinite 攻略&レビュー1

2015-03-19 17:12:48 | BioShock Infinite

BioShock Infinite 攻略&レビュー1

プレイ日記1


BioShock Infinite 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


ちょっぴりレトロな雰囲気のあるFPSゲーム

「BioShock Infinite」をプレイしました

 


◆ チャプター1 灯台 ◆

・船に乗っている場面からスタート

・船が桟橋に着いたらハシゴを上がる

 ボートのある小屋の中にシルバーイーグル。コレがこの世界

 でのお金になります

 

・灯台扉前、左に行くと樽。。アイテムが入っている

 このゲームでは樽や木箱、ゴミ箱やカバン等に回復アイテム

 やお金が入っているので、ドンドン拾っていこう



・ドアをノックして灯台に入る

・1~3Fはにはアイテムが落ちているだけ

・屋上に着いたら紙に書いている回数だけ対応するベルを

 左から順に鳴らす。。「書1回、鍵2回、剣2回」

 

・しばらく待っていると扉が開くので中に入る

・椅子に座るとカットシーン



◆ チャプター2 ウェルカムセンター ◆

・椅子に座ったままどっかに連れて行かれる。。

 さて、こっからがゲーム本番です

 

【街に入る方法を探せ】

・椅子から降りると綺麗なステンドグラス?絵画?が見える

・オッサンの巨像の所を左へ

・女性のステンドグラスの部屋、右奥にボックスフォン1/80

 カムストック夫人「罪人を愛せ」。収集品です



 

・おっさんの巨像まで戻る。次は右側へ

・こちらはアイテムがあるだけですね

 

・おっさんの巨像後ろから先に進もう

・階段をおりていくと牧師の話しが聞こえてくる

・巡礼者最前列まで進み、人の輪に分け入る

 

【市内に入るため洗礼を受ける】

・牧師に近づき洗礼を受ける

 

・場面が変わって部屋の中で目を覚ます

・ドアを開ける、、、と夢だったのか



【コロンビアの像を探せ】

・グラフィックが素晴らしく美しい。。癒される庭園の中を

 進むと大きな扉がある

・建物に入るとニューエデン広場。コレまた美しい。。建物が

 空を飛んでますね

 

・体力が少し減っているので回復をしておこう

・ホットドックの屋台にあるホットドックを食べる。。美味いっ!



・巨像の広場、、あ~こんな所でゆっくりしたい。。

・広場右側にハドソン服屋さんがあるので入ろう

・カウンターの後ろにボックスフォン2/80。カムストック

 「不適格者として」

 

・カウンターの左にキネトスコープ1/37。コレも収集品ね

 「ファーザーカムストックの贈り物」



・巨像の広場戻って左側の道へ

・行き止まりでは飛行船が通り過ぎるのを待つ

・階段を上へ、、コロンビア抽選フェスティバル会場へ

 

・肉屋があるので入る、回復バックやアイテムがあるだけ

・肉屋の前、左側にキネトスコープ2/37。「偽りの羊飼いにご用心」



・左側の階段を上がると花屋さんがある

・花屋の奥の庭にあるテーブルの上にボックスフォン3/80

 カムストック「あらゆる物が、一斉に」

 

・戻って階段をおり先へ

・階段を上がって進むと、おっさんみたいな顔をした少年に

 電報を貰う。「カムストックの注意を引くな、77番だけは選

 らぶな」だってさ、、77番、、後でわかりますよ



【モニュメントアイランドに行き、少女を探せ】

・スグ左へ、、望遠鏡を使う3/37。コレも収集品ね

・先へずーっと進むとビガーについて話している広場に出る

 

・その広場、右にキネトスコープ4/37。「クラスの羨望の的」

・フェアグラウンドへ、、



・このフェスティバル会場ではミニゲームが遊べる

 1~3位に入るとお金が貰えるのでココで稼いでおこう

 

・まず正面の悪魔のテント。ここでは1度だけ商品が貰える

・右へ行くと射的。ここでは1・2位でお金が貰える

・戻って悪魔のテントを左に行くとビガーの自販機がある

 自販機は「ビガー販売」「武器アップグレード」「体力・弾薬の

 補充」の3種類がある。

 

・今回はビガーの販売。「バッキング・ブロンコ」というビガーが

 購入できるが、お金が足りない。今までに拾うことができた

 お金を全部拾っても購入できない、、様になっているみたい



・自販機の対面に射的。。1・2位でお金がもらえます

・先に進むと門の左側、緑に光るテントがある。中に入り

 プロジェクターを操作。売り子の女性からビンを貰う

 

ビガー「ポゼッション」をGET。敵や敵の機械を味方にする

 ことができる。

・チケット販売の機械にポゼッションをかける

・ソルト(青いバー)が減ったので緑テント内のソルトを取って

 補充しておこう



・門を通ると男女に話しかけられる

・正面に自販機。。ライフとソルトが売っている

 

・アイテムを集めながら先へと進む

・子供が遊んでいる所の女性の巨像下にボックスフォン4/80

 コンスタンス「同じく孤独な身として」

 

・偽りの羊飼いの印の看板を先へ進むと階段の所に自販機

・噴水の奥へ進むとステージがある。



 

BioShock Infinite 攻略&レビュー2へ進む

BioShock Infinite 攻略&レビューTOPへ戻る