青空カフェ~癒しの里山だより~

生姜の佃煮を作りました。

今日は雨がシトシト・・里山には行けません。

先日掘った大生姜を使って佃煮を作りました。

今年初めての生姜の佃煮。 大生姜1キロ使います。

大生姜を切ります。

私は、千切りにしています。手間はかかりますが、食べやすいので。

お塩でもんで20分待ってから洗い絞って熱湯をかけてまた約20分待ちます。

そして、絞ってたれの中に入れて煮ます。

たれは、しょうゆ300cc砂糖500gみりん100ccです。

刻み昆布を入れて30分、さらにゴマと鰹節削りを入れて焦がせないように竹へらでかき混ぜて水けがなくなるまで煮詰めます。

お友達におすそ分けするととっても喜ばれるおいしい佃煮の出来上がりです。

 

佃煮を作った後は先日拾った山栗を食べました。

小ぶりですが、虫食いがなくてしっとりとしていてほのかに甘い!

食べたくても山栗の木はあまり見かけません、贅沢な味です。

コメント一覧

aozorakafe-s-2012
るり子 様
コメントありがとうございます。
生姜を作る目的の一つはこの佃煮です。たくさん作っても冷凍すれば長期保存もできて便利です。
今年は、ラッキョウ酢や梅酢にもつけてみようかなと思っています!
ruiko2217
 こんばんは
 手間のかかったショウガの佃煮ですね。
ショウガをそのまま佃煮にしていましたが辛みがきつ過ぎて不評でした。この手間が大事なんですね。
 温かい新米ご飯に佃煮がいいですね。
ショウガをまた植えてみたくなりました。(*^。^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事