
アメリカン・ブルーです。
3日・・・ブログをお休みしてしまいました。
もしかしたら、ご心配を頂いていたかも?
夫には、
「体調不良」とだけ報告して置いたら?
そう言われましたが、
もう、何もかも放り投げて、
ただただ、ひたすら眠った3日間でした。
今朝、ベランダのクリスマスローズ
新たな蕾が顔を見せて、
「大丈夫?」
そう言われたような気がしました。
数日前から、カニ鍋が食べたいと、
近隣スーパーでカニを探しましたが、
お正月明け、どこにも見つからず・・・
1月23日、東松島・野蒜海岸からの帰りに、
カニを求めて仙台場外市場・杜の市場へ寄りました。
夫の入院前に、
食べたいものを食べさせたい気持ちと、
夫は、私にも大好物の生ガキを食べさせたい想いで、
その両方を買って帰りました。
生ガキはその場で殻を剥いてもらい、
1個800円の立派なものを3個買いました。
この日は、カニ鍋用の材料も乏しかったのですが、
あるものだけでも良いかなぁ~と
カニも半分だけにして、
カニは無口になると言いながらも・・・
二人でワイワイ美味しく食べました。
牡蠣の方も、
ぷりぷりでひと口では食べ切れない大きさで、
日本酒呑みながら2個ぺろりと食べあげて~♪
・
・
・
・
翌々日の25日午前3時ごろ・・・
気持ちが悪くなって目が覚めて・・・
そこからが大変でした( ;∀;)
牡蠣にあたっちゃいました~
生ガキはもう何度も、何度も食べているのですが、
この経験がなく、いつも美味しいそれだけでした。
最初は、牡蠣だと想わずに、
その晩食べた何か食べ合わせが悪かったのか?
そう想っていましたが、
この歳まで生きてきて、
ここまで大変だった嘔吐の経験が無かったので、
これは、もしかして牡蠣???
25日は夫が大学病院へ行く日で、
「帰ったら病院へ連れて行くから~」
そう言ってくれましたが、
とてもとても、病院へ行ける状況にはなく・・・
ほぼ12時間ほど嘔吐し続けて終了~
認識不足でしたが、
私は、「牡蠣にあたる」って、
直ぐに症状が出るものと思っていましたが、
24~48時間後に現れるそうで・・・
正しくその範囲内の症状でした。
1~2月に多いそうで、いわゆる「解毒剤」なし。
ひたすら自分で排泄する以外にはないようで・・・
寧ろ、整腸剤など薬を飲んではだめ!!
免疫機能の低下にも原因はあるようでした。
その日も、翌日も、ほぼ絶食に近く・・・
食べ物を考えられず、
横になっているのが一番楽で、
ただただ、とろとろ、とろとろ眠り続けました。
3日で回復する・・・
そんなネット記載を信じて、
本日、4日目
なんとか、パソコンへ向かえるようになりました。
今までも、
食べ合わせや、風邪の影響での嘔吐は経験ありますが、
これは、全く別物の凄い経験でした(-_-;)
しばらくは、残念ながら、
遠慮したいものになるかもしれません。
龍神様にお参りした後だったのに・・・
まだ願いが届かないうちの事でした。
前向きに捉えて
たぶん、今年の「厄」的なものを、
全部出し切ったような気がします(笑)
夫には貴重な3日を無為に過ごさせて、
申し訳ないことをしました。
少しずつ、元気になると想いますが、
そんな訳で、
ご心配をおかけしました<m(__)m>
また、よろしくお願い致します。
たいへんだったでしょう。
私も若い頃あたったことがあって、今でも鮮明に覚えています。
24時間頃から下痢がとまらなくてひどいものでした。熱も出て、ちょうど忘年会での酢牡蠣が原因のようで、食べてもどうもない人もいたし、担当の何人かが休んだと思います。
今しばらく養生なさってください。
経験者にしか分からない気持ちの悪さ,トイレの回数・・・・ですね。
牡蠣は大好きですが「生」は食べません!とんでもない目にあっていますので・・・。
牡蠣フライはしょっちゅう食べてます。(^^;)
もう,食べたくないでしょ!? お仲間・お仲間(^_^;)
実は私はご主人の体調が低下されたのか・・・と
心配になってたんです
食あたりは苦しいですよね
知人も今年生まれて初めて牡蠣にあたり、5日間絶食だったそうです
やはり、年齢的なことや免疫力の低下など、そのときの体調によって左右されるものなのですね
少し回復されたようでほっとしましたが、くれぐれも無理をなさいませんように
おっしゃるとおり悪い物を全部吐き出して
これからはいいことだけやってきますように・・・
何処かにおでかけかなと思っていました。
大変でしたね。
先ずはおだいじになさってください。
回復されてきて良かったです。
昨日のテレビで松島の方から仙台まで芸能人の方が電車に乗ったり歩いたりするの観ていましたが、生牡蠣美味そうでしたけど、焼いたり蒸した牡蠣の方が好きだな~
でもきっとパパさんがそばにいる内に治るように
龍神さまが対応くださった・・ということで!!
一人のときに生ガキ食べないかも、だけど・・
一人のときにこんなに具合悪くなったら大変だものー。
私も随分前に大好きな生カキにあたってしまったので自分の中で封印しましたが・・
そうなんですよね~とにかく身体から出してしまうしかないんだわ・・(´;ω;`)。
今は2番目に好きな牡蠣フライにあまんじておりましたよ~。
つらさがわかるから余計に心配しました。
まずは無理なさらずに!です。
大変でしたね。
体調不良と仰っていたので…、インフル?かな?とか色々思っていましたが…牡蠣でしたか。
大変ですよね。トイレの扉の前にずーっと寝ていたいくらい大変ですよね。
快方に向かっているようで良かったです。
アメリカン・ブルーさんのブログ楽しみなので。寂しかったです。
又よろしくお願いします。
葉っぱ。
若い頃、忘年会で牡蠣を食べた人が全員当たり翌日皆 順番に休んで職場が大変でした。
私も職場から病院へ直行でした。
(死ぬかと思った)
病院で点滴をうけましたよ。(多分、脱水?)
もし次回何かあったら病院へ行った方がいいですよ~
当たった人がフランス旅行へ行って、せっかくだからと牡蠣を食べて、またフランスで救急車にのったそうです、
気をつけてね、
kenさんも経験がおありなんですね~
話には聞いていましたが、これは、未だかつてないほどの事でした。
私は、嘔吐の方がひどくて、鼻や喉までヒリヒリしてしまって・・・
昨年から、急に免疫力が低下したような気がしていましたので、
これからはそこも気にかけて行かないと~と残念な気持ちですが、養生したいと想います。
ご心配ありがとうございます。
経験者しか解らないって本当ですね。
友人から聞いてはいましたが、こんなに大変とは思っていませんでした。
当分、牡蠣は食べられない気がします。
今日は、画像も本当は見たくないくらいでした( ;∀;)
でも、この切なさを解ってもらえる「お仲間」♪
今後も、よろしくお願いします( *´艸`)