goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

松島・紅葉ライトアップ・・・五大堂・瑞巌寺

2011-11-06 19:39:42 | 風の通り道

ルナです。


昨日の夕方から雨になって、今日も一日雨模様。。。
10月から、週末のお天気悪いよね。


そんな中、昨日の夜に、ルナはパパさんとママさんと、
松島の紅葉をライトアップしているって言うので、暗くなってから、お出かけしたんだよ。
ルナが、夜にお出かけって言うから、きっと、おでん屋さんかなぁ~って思ったでしょ・・・


実は、昨日は、なんと!!
うなぎ屋さんだったんだよ~





まずは、腹ごしらえ・・・・相変わらずだね

前に、ちょっと話したと思うけど、ワンコも入れるうなぎ屋さん。
昨日は、土曜日で、松島にライトアップを見にきた車で、少し渋滞。
もどこも満車で入れそうになかったけれど、
ママさんが前に聞いていたから、お店の前に置かせてもらったんだよ







そんな訳で、ルナ達は、一番奥の席に案内されて、うな重2つ頼んだよ~







かきの味噌だれ
これは、とっても爽やかなレモン汁が入っている特製味噌がかかっていたよ。
サービスで出してくれたんだよ。







パパさんは、ノンアルコール








そして、うな重~ 美味しくいだたきました~
ルナは、ルナのおやつを持参して、それを食べていたけどね。







あっ・・・・うなぎ屋さんへ行った話じゃなかったよね
失礼しました・・・・・松島・紅葉ライトアップだったね。



うなぎ屋さんから出たら、雨が降り始めて、ちょっと大丈夫かなって思ってんだけど、
車は、お店の傍に置かせてもらって、
まずは、五大堂を見に行ったよ。






この橋を渡ったところに五大堂があるんだけど、
もう、拝観時間が終わっているから、ここから先へは行けなかったけど、
外側から、ライトアップが見られるよ。







ママさん、ルナの大好きな巨大ブロッコリー見たいだね~



五大堂は、807年坂上田村麻呂の創建と伝えられ、
後に、慈覚大師が五大明王を安置した事から五大堂と呼ばれている。
現在の建物は仙台藩祖伊達政宗公が、瑞厳寺再建の折に紀州の大工を招請して再建したもの。
東北地方現存最古の桃山建築で、日本三景松島のシンボル的存在。(国重要文化財)




ママさん、夜景ののこと、少し勉強して行ったけど、
やっぱり、かなり難しいし、三脚なしでは厳しいことも分かったけど、
今日は、そこは、大目に見て許してね。


ここから、少し歩いて、瑞巌寺へ向かったよ。





この奥に、国宝・瑞巌寺があるよ。
仙台藩祖伊達政宗公の菩提寺。


この道は、けっこう暗くて、ルナが歩いているのは意外に気付かれなくて、
すれ違う時に、「あっ」って思う見たいなんだけどね。
ルナとパパさんの後ろから、少し離れてママさんが歩いていたら、
すれ違ったカップルの女の子が、
「犬と見せかけて、実は子豚だったりして・・・・」  
ルナのことをそんな風に言ってたらしくて、ママさん
「ルナ、子豚に間違えられてるよ!!」って、わざと大きな声で言っていたよ。

きっと、その女の子だっただろうって、ママさん、心の中で爆笑。
暗いからって、好きなこと言ってダメよ
珍しく怒ってたママさんだった(笑)


そんなエピソードもあったけど、瑞巌寺のなかのライトアップはこんな感じ。






瑞巌寺洞窟群、比翼塚・三聖堂などを、ライトアップしているよ。







でもね、ママさん、この画像、見るのちょっとだけ怖かったんだよね~
何か写っていたらどうしようって、普段はあまりそんなこと気にしないタイプなのに、
パワースポットだけに、気にかかったみたいだよ(笑)


幻想的な静寂感はあったけど、紅葉自体はよくわからない。
やっぱり紅葉は、明るい所で見たい気がしたね。





松島湾の船上ライブもやっていたよ。






間もなく、震災から、8ヶ月・・・・・
奇跡的に、被害が少なかった松島。
今年は鎮魂を込めて多くの人が訪れると思うよ。


◆開催期間/平成23年10月29日(土)~11月23日(水)
◆開催時間/17:00~21:00
◆開催場所/円通院、瑞巌寺洞窟群、比翼塚・三聖堂、天麟院、観瀾亭
◆料金/円通院は500円(他は無料)
◆交通/【松島湾】JR仙石線・松島海岸駅より徒歩約5分。または三陸自動車道・松島海岸ICより車で約5分。
【瑞巌寺・円通院】JR仙石線・松島海岸駅より徒歩約7分。または三陸自動車道・松島海岸ICより車で約5分。





コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お濃茶香る、京都 北山・・... | トップ | 青森発・・・・美味しいにこ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 20:13:33
昨日は、牡蠣・・・今日は柿
松島へ行っても、意外に周辺を回っていないものです。
私も、ライトアップは初めてでしたし、
もう少し早い時間なら、伊達武将隊も来ていたらしいです。

途中から、雨になったので、2か所回って帰りましたが、円通院や観瀾亭はもみじが綺麗だったようですよ。

ルナのことは、もう少しやせないとそう言われるってことかな・・・って、反省も。。。
悔しいけど、子豚にしたのは私だから、今度は、そう言われないように、タヌキ柄の服でも着せて行きますか(笑)
返信する
YUKIさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 20:05:23
総集編コメントありがとうございます
パパさんが、YUKIさんにと牡蠣の画像をって、
見てくれてよかったわ~(笑)
何と言っても、最終的には、花より団子な私ですが、
YUKIさんもそっちのほうかな~
花見で一杯、月見で一杯
紅葉ライトアップででした。

エリチンさん、ブログの「あの方」な私です
今日、エリチンさんと笑いました。
こんな交流が、日々楽しくさせてくれます。
あらら、コメントのお返事がそれていますが、そんな日もありってことで・・・よろしく
返信する
マーブルママさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 19:58:02
今年は暖かいから、この日も、皆さん、まだまだ軽装でやってきていましたよ。
道路は松島入り口まえから、やや渋滞でした。
少し明るいうちに入ればよかったかもしれませんが、
うなぎ屋さんの駐車場を当てにして行って良かったです。
円通院は良さそうですよ。
時間があったら、この時期だけなので、行ってみてはどうでしょう~
ワンコをライトアップしてお出かけしましょう。
ワンコだよ!!って解るようにね(笑)
返信する
マリンママさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 19:52:14
そろそろ、そう言えば、イルミネ―ションの季節ですね
うなぎ屋さんの大きな看板だったので、
うなぎだけかと思ったら、牡蠣もでてきて、松島らしいですね~

私もね、タヌキとか、いたちの方がまだ笑って許せた気がするワン(笑)
返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 19:48:23
今度は、この前、情報収集したうなぎ屋さんへ行ってみました。
ここは普通に、ルナも入れました。
パーキングがどこも満車だったので、車も置けて良かったです。
うなぎも美味しかった~

ライトアップは初めて見ましたが、雨に当たったので、たくさんは見れませんでした。
途中の子豚アクシデントも、また、良い想い出になりつつ。。。

怖いものは映ってなくて良かったわっ
返信する
Unknown (みちみち)
2011-11-07 16:47:37
わお~~~~~っっっ!牡蠣食べてる~~っ
それから”うなぎ”も食べてたのねっ
松島は今回本当に大きな被害に遭わなくて助かりましたね。
そしてライトアップされてるのも幻想的ですね~~~、私は今まで何度も松島へは行ってるけど、瑞巌寺には行った事がないんですよね~~!こんなに素敵なのに、どうして行かなかったのかが謎です
そちらは沢山の見所があって良いわねっ!
それに比べたら私の住んでる所はなん~~んにも無くて。。。。。。
ルナちゃんに酷い事を言った方が居たのね
くやしいーーーーっ!
私がその場にいたらキレてしまったわね。
返信する
Unknown (YUKI)
2011-11-07 16:09:03
お庭のビオラ可愛く植えましたね
どの鉢も素敵です
ルナちゃん枝をかじるのですか?
実はコスモス畑にハッピーを連れて行った時
コスモスの太い芯をかじってびっくりしました事を思い出しました

我が家にもデジタルスケールがありますが
用途はもっぱら石けん作りでオイルを量るときか
翔&迅のお肉の量での登場が多いです(笑)
料理の時は大概アバウトに(-m-)

炊飯器は今色々な物が作れますよね
我が家はホットケーキミックスを使って林檎ケーキなど作ります
ケークサレも美味しそうですが生ハムもおいしそう

そして京の色鮮やかなお菓子
私事ですみませんが今回よもぎ2種とクルミの殻石けんを作ったので
茶の菓がよもぎの繊維入りで
よもぎパウダーだけで作ったのとクルミ殻の物が八橋の皮2種類と重ねてしまいました
和菓子良いですね~
そして牡蠣の味噌だれも美味しそう
あ~~ダメだ 完全に夜景より美味しいものに目が行き過ぎてますね(笑)
返信する
Unknown (マーブルママ)
2011-11-07 16:05:57
うなぎ屋さん、ワンコOKだったんですね、良かったね、ルナちゃんも一緒に入れて。
瑞巌寺のライトアップ、綺麗ですね、でも私も洞窟は私も写真撮れないよ、ちょっと怖いよね。
五大堂もライトアップされてるのね、グリーンがとっても綺麗です。
円通院はお金がかかるのね、でも行ってみたいな~。
ルナちゃん、何と間違われたの?失礼ね。
若いこの中には言葉遣い知らない子も多いからね。
返信する
こんにちは♪ (マリンママ)
2011-11-07 13:44:18
イルミネーションとか夜景は撮影が難しいよね
ワンコもOKのうなぎ屋さん素晴らしい
ルナちゃん・・子豚・・せめてタヌキ・・いや・・失礼致しました
返信する
Unknown (riko)
2011-11-07 13:42:02
おっ、また行かれたのね~

うなぎ屋さんでルナちゃんと一緒に食べれて良かったですね
3人一緒だと格別だったでしょう
美味しそうだわ~

ルナちゃん、お行儀良くできたのね・・・
もーちゃんは吠えるな

ライトアップ、幻想的で素敵

参道へ向かう道、ろうそくかな・・・
ちょっとブレてるけどいい感じ~
でも、はっきりしてたらもって素敵かも

ルナちゃん、そんな事言われたの・・・
「うるさいワン」激吠えしたったら良かったのに・・・
腹立つ~~~


何か写ってる・・・
嘘よ


返信する
みりんさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 13:00:57
夜のは本当に難しいです。
滅多に夜は出かけないので、練習する機会もあまりありませんが、
みりんさんは、いつも本当に上手に画像をあげているので、感心するばかりです。

紅葉のライトアップは初めてみたので、幻想的でした。
でも、瑞巌寺はお寺なので、ちょっと、いろんな意味で、怖かったです。
でも、やっぱり、一番怖いのは心ない人間かもしれません。
大きな声で笑ってやりました。
向こうは、おばさん、怖~~~いだったでしょうね(爆)
返信する
Unknown (みりん)
2011-11-07 08:24:05
おはようございます。

最近週末はお天気が悪いですね…
美味しそうなうな重。朝からヨダレ

私も昨年ライトアップの写真を撮ってみたんですが…
心霊写真のような(笑)出来上がりでした。
写真は難しいですよね。
幻想的で昼間とは違った美しさがあったでしょう?

暗いところだったから顔が見えないことをいいことに
失礼ですね~
ウケ狙いで言ったんでしょうけど
完全にスベリましたね。
ママさん ナイス返し
み~んな親ばかだから(もちろん私も)いいのいいの
返信する
あっぴんさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 07:41:39
あはは・・・一緒に怒ってくれてありがとう。
これですっきりしたわ~(笑)
それを言った彼女も、パパさんとルナとすれ違った後、まさか、離れて私が居たとは思っていなかったでしょうからね。
さすがに、はっきりとは言えませんでしたが、
お寺の参道は、真っ暗で、音もなく・・・そのつぶやきはストレートに聞こえてしまって、「なんですって~」ですよね。
一緒にいた彼の方は、黙って聞き流したから、ワンコ好きだったかもしれませんね~
そんなデリカシィの無い彼女、やめちゃえですよね(笑)
幻想的なライトアップだったのに、現実に引き戻されえしまいましたが、帰り道だったので良かったです。
チョコちゃんの件の方が、許せないです
何にもしていない子にそんなこと言う子の方がシッシッです
誰からも愛される人にはなれないぞ!!
うなぎ屋さんも、何とかクリアで、ルナと一緒に過ごせました。
帰りは、いっぱい歩いたので、ぐっすり眠って帰って来ましたよ~
返信する
keisukeさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 07:25:20
去年の夏の松島は、まだ、こんな宮城の状況を想像もしなかった時でしたね。
松島は、近隣の地区から見たら、奇跡としか思えないほど、何も無かったかのように、
穏やかな景色が広がっています。
日本三景は大震災にも負けなかった凄いところでしたね。

紅葉のライトアップは初めて見ましたが、幻想的でしたよ。
写真の撮り方が難しく、これからの課題です。
夜は出かけることが少ないので、たくさん有る駐車場も満車になるほどだったのにビックリしました。

でも、私も、普通は黙ってやり過ごすのに、夜だったから、ひとこと言えたかもしれませんね。
しかし、子豚って・・・・・まぁね~
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 07:06:30
松島、行ってきましたよ~
うなぎ屋さんでは、見晴らしが良いのか、一般のお客様は二階に案内されているようでした。
ルナと私達は、一回の奥のボックス席。
ぜんぜん、問題はありませんでした。
うなぎの他に海鮮メニューもたくさんあって、うなぎがダメな人もOKですよ
でも、国分町のおでん屋さんのような、ワンコのお水を用意してくれるような気遣いまではありません

そして、ぷぅままさんも、ムカッ!有りましたか~
大きいって、ぷぅちゃんが大きいレベルだったらどうなるの?
子供に大きさの基準をちゃんと教えて欲しいですね。
ワンコも我が子と一緒なので、大きいだの、子豚だの・・・失礼しちゃうわっって、
完全に親バカやっていますが、守ってやらないとね~(笑)
返信する
sakaさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 06:53:09
sakaさん、おはようございます。
今朝は、パパさんが、6時前に出勤したので、早い時間から、前です(笑)

夜景の写真は難しいのと、今回は、瑞巌寺という場所のせいか・・・ちょっと・・・
特に何も見つかりませんでしたので、考えすぎでしたね
元々、心霊的なものはないのですが、伊達政宗の菩提寺なので、昔からのものが浮遊していたり~なんてね。

ルナといろんな所を歩いていますが、
なかなか、お行儀はよくならないのですが、
いつかは、大人しく一緒に過ごせることを願っています。
今週末もお天気イマイチそうですが、お天気の様子を見ながら、とランへ行って気晴らしされてはどうですか~
返信する
miccoさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 06:18:24
松島の紅葉のライトアップは初めて見に行きました。
今年は、例年よりも気温が温かなので、
夜もたくさんの人が来ていました。
もっと綺麗な場所もあったらしいのですが、雨になってしまったので、2か所で帰って来ました。
夜に、子豚があるいている方が怖いですよね(笑)
返信する
エリチンさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-07 06:11:50
ルナの体形が悪かったのかなぁ~
でも、回りが、し~~んとしているし、小さな声で言っていたけど、はっきり聞こえたのにはビックリ
それを聞いた、彼の方は無言だったのが救い。
瑞巌寺の参道でって、怒っちゃいました
帰り道で良かったけどね。
今年は暖かいから、夜もお出かけが楽でしたよ~
2343は、何の暗号だったかな
返信する
素敵~ (あっぴん)
2011-11-07 01:22:07
グリーンって私とっても好きな色なので、ブロッコリーのようなライトアップとてもきれい
それに夜も好きだから、私はお昼の紅葉よりライトアップの紅葉見る方が好きかもどの写真も素敵に撮れてますよ
ブロッコリーの次の次の写真が特に好き
そうそう、うなぎ屋さん前に聞いてらしたんですよね
ルナちゃんと行けて良かったね私てっきりおでん屋さんだと思ってました~(笑)

そして・・・・ムッカー
なんて失礼な人だろう
聞こえないとでも思ったの!?あぁムカついた
チョコがまだ子犬の頃、夜中に散歩に出てたら3人組の女の子の一人が、私とチョコが通りすぎた瞬間「私、犬だぁーいっきらい!!シッシッ」って言われたの
振り返って「何かしました?」って聞いたら早足で逃げるように立ち去りましたが、とっても悲しくて悔しい思いしました
吠えもなにもせず、ただ歩いてただけなのに
言っていい事と悪い事ってありますよねでもママさんの反撃にですよ~
こんなに可愛いルナちゃんに全く!私も怒ったよ
返信する
こんばんわ (keisuke)
2011-11-06 23:17:51
去年の夏、松島に行きました
五大堂 瑞巌寺も見にいきましたよ
同じ場所なのに夏と秋じゃ全然違うね

昼と夜じゃ大違い
ライトアップされてとても綺麗だし
紅葉の時期もいいですね
瑞巌寺は 朝早く行ったのね 人が誰も
いなくてちょっと寂しい気がしたな

ルナちゃんをそんなひどい事いうなんて
許せませんね
暗くて顔が見えないからって何でも
言っていいってことには、ならない
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2011-11-06 21:55:26
うわー、夜の松島ってすごく素敵なんですね~。
そして、例の鰻やさんですね!ほんとだ ワン連れOKなんですね。
是非今度行ってみたいです、牡蠣も鰻も大好物なので、思わずうひょ~連呼です。←最近多いかも。。
ご主人が犬好きなのでしょうか、あの辺りだと珍しいですよね?
でも観光客には助かると思います。

そしてルナちゃんの件はひどーーい。
ぷぅは先日モールのペットエコ前ですれ違った親子に(親に)
「大きいワンちゃん来たよ」と言われただけで 私ったら「キッ」と睨んじゃいました。(確かに大きいんですけど、、)
反撃にでたブルーさん ◎です!!

返信する
こんばんは! (saka)
2011-11-06 21:32:37
こんばんは(^^♪

とっても幻想的な写真がいっぱいでしたね。
実は私もこのような場所の暗いところでの写真にはちと気になるものがありまして...。

ママさんの気持ち、よくわかる気がします。

それにしても『うな重』おいしそうですねぇ
OKのお店なんですね。
このような場所でおりこうできるルナちゃん。とっても素敵です。我が家のはしつけ不足のためちょっと無理そうです

この週末はグレーな週末でした。来週は明るい週末になることを祈っています。

では(^_^)/~
返信する
幻想的 (micco)
2011-11-06 20:27:30
何かすごく幻想的なライトアップ!
そして神秘的な感じのブロッコリーw

こんなにかわいいルナちゃんを子豚だなんて
失礼しちゃいます
返信する
こんばんは (エリチン)
2011-11-06 19:59:11
ルナちゃんを子豚に間違えるなんて失礼だよね夜の紅葉も綺麗だね2343
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風の通り道」カテゴリの最新記事