こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

お盆前だから・・・

2022-08-11 15:30:09 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

最近、またルナの起床時間が早くなっています。
早いと言っても、6時過ぎぐらいです。
公園ではまだラジオ体操が始まる前で、
最近、異常に暑いので、
ある意味、その時間が犬の散歩だったり、
健康増進に努める人たちや、
小さな子供と遊ぶ時間だったり、
人の数は一番多いかも~
そんな気がしています。

 

 

 

私がルナの気配に気づくと・・・
ほふく前進のように、徐々に、徐々に詰め寄って、
その態度がおかしくて、
結局、起き上がることになってしまいます。


そして、公園を覗く・・・
そんな日々が続いています。

 

    


今日は、公園に小さな男の子とお父さん。
サッカーボールでパス?の練習をしていました。
とっても上手で、お父さんの足元に蹴り返します。
お父さんも子供の良い場所にパス。
そのやり取りを見ながら、
最近のお父さんたちは、
朝早くから面倒見が良いものだ~
そんなことを想いながら・・・


あら? そう言えば・・・
私も学生の頃、夏休みに父の赴任先へ帰省した年、
父が「テニスでもしようかぁ~」と誘ってくれて、
務めていた高校は教員住宅のすぐそばだったので、
校庭へ行って見ました。
部活が終わった生徒が、
テニスコートにネットを張ってくれて、
「僕の点数が5点あがります!!」
そんな冗談笑顔が輝いて、
父は私の前にボールを打ち返してくれていました。


お盆前だからでしょうか・・・
そんな40数年前のことを懐かしく思い出しました。
寡黙で、父に大声を出された覚えもありませんが、
父とは二人でバイクに乗って八幡平へ行ったり、
弘前城の桜を見たり・・・
それなりに父の役割を果たしてくれていたのだなぁ~と、
今更ながら、その穏やかで物静かな横顔を振り返りました。

 

 

誕生日に姉から今年も「栗原はるみ」の食器が送られてきました。
私が好きだと言って以来、毎年、必ず届くので、
私が使っている食器の3割以上はそうかもしれません。

 

 

取り皿2枚と、小皿4枚
今年は市松柄が流行っているから~
そう言っていました。
使って見ると、なかなか何を乗せても良い感じです。

今年こそは「お墓参りに行けるかなぁ~~」
そう思っていましたが、
「こんな時期だし、
お盆中は雨模様だから、来ない方が安全だと思う。
気にせずに~」
姉がそう言ってくれたので、
秋になって少し穏やかになった父の命日辺りに・・・
そんな想いです。


昨日は、東北地方6県すべてで、
コロナ感染者数過去最多を記録し・・・
各地の夏祭りの余波かなぁ~と推測。。。
息子は仕事が忙しく、
夏休みがうまく取れそうにないらしいし、
先日来たばかりなので帰省は無し。

お互い、皆、身体に気を付けて過ごすお盆になりそうです。

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポイント活用術 | トップ | 8月の満月・スタージャンムーン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぅまま)
2022-08-11 21:32:45
こんばんは ブルーさん。
今日はとんだお天気でした、
ここにいなかったけれど こちらも雷雨はありましたか?

まあ💛ブルーさんのお父様はテニスが上手な先生でいらしたのですね。
穏やかで物静かな・・懐かしい思い出、
いいお話がうかがえました。
こうしてお父様を想われることがなにより正しいお盆の過ごし方・・
とはいえ
一日もはやくお墓参りへ行けるといいですね。

お姉さまからの贈り物、市松模様がとってもいいですね!!
返信する
Unknown (warainekonyankichi)
2022-08-11 22:39:32
ご無沙汰しております。
久しぶりにコメントします。

ルナのほふく前進、笑えます。
本当にお散歩したいのでしょうか?。
ただじゃれながら様子を見てるのでしょうか?。
だとすると、かなりの知能犯かもしれない!。

お父様との思い出を読んで。
ニャン吉とニャン吉の父とはスポーツ的な思い出は殆どありません。
でも、昔バイクに2人乗りしたり、田んぼに一緒にいったり、あまり話す訳でもなく黙って自分を見せていた様には思います。
ニャン吉は子供達とは、野球も卓球も一緒にやりました。
その時代、その人それぞれの伝え方、つながり方(とってもいま風な言い方)だと思います。
親子の思い出は、子としての思い出と親としての思い出にだいぶ違いを感じています。
その分自分は濃いい子共との付き合いになってるかも知れないな。
とりあえず、お盆にはニャン吉も親父とつながりたいと思います。
返信する
Unknown (sumire024)
2022-08-11 23:07:40
こんばんわ(^^♪
ルナちゃん、
匍匐前進で?
なんて可愛いんでしょうねぇ
それは起きてあげちゃいますよねぇ
うちは鼻を私の顔につけてくるので
そのたび「冷たいぃい!!」って叫んでます。
夏でもすっごい冷たくてやめて欲しいです
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-08-11 23:34:43
雨 大丈夫でしょうか?

ルナちゃん 匍匐前進ですか?
かわいいですね。
「そら君」は 私が起きると吠えだします。
煩いので起きるはめになります(笑)

朝早くからお散歩は きもちよいでしょう・・・
私 朝寝坊だから 朝は無理ですが・・・

お父様との思い出 優しさいっぱいのお父様の顔が浮かびます。
一緒にテニス 素敵なお父様だったのですね。

私の父も穏やかでしたがお酒飲むとうるさくなって・・・(笑)
一緒に出掛けたことはないけど 優しい父でしたよ。
思い出していました(笑)

お皿 素敵ですね~
私も少し断捨離して新しいお皿ほしいなあ~
中々 断捨離ができないのです(笑)(*^_^*)
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-12 00:18:27
ぷぅまま~   こんばんは~(*^-^*)

3時ごろ、ゴロゴロ雷が鳴っていましたが、
雨も降らず、特に気になる天気ではなかったですよ。
お山の方は荒れていたんですか?
こちらは洗濯物も良く乾きました~(^^♪
私の父は、何でも一通りこなす人でした。
最初の10年ほどは中学の教師で、数学を教えていたとか?(その後工業高校に・・・)
自分のことを色々話す人でもなかったので、
母から聞いたことの方が多かったかもしれません。
歳を重ねるにしたがって、親のことを想い出す回数が増えました。
姉からのお皿、色がキレイで気に入っています。
姉は、どんな思い出があるのか・・・いつか聞いてみたいと思います。
返信する
ニャン吉さんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-12 00:28:35
にゃん吉さん   こんばんは~(*^-^*)

コメントありがとうございます。
ルナは、散歩に行きたくて私を起こしているのではありません。
お腹が空いて・・・「ごはん、ちょうだ~い」
ねえねえ・・・まだですか?
そろそろですか?  そんなほふく前進。
または、「だるまさんころんだぁ~」 です(笑)

最近はどうなのか解りませんが、
教師だった父は、夏休み、冬休みがあって、
長く家に居る時間もあったので、一緒にスケッチに行ったり、テニスをしたり、バイクで山へ行ったり・・・私とはそんなことをしていましたね。
ニャン吉さんのブログは息子さん達との野球応援日記のようでしたので、
親子のつながりは大きかったと知っています。
この前も家に車が3台並んで、今も一緒に過ごされているのだと知りました。
私は既に想い出しかなくなってしまいましたが、ニャン吉さんは息子さん達とまだまだたくさん「オヤジ&息子たち」を繋げてくださいね~♪
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-12 00:32:50
sumireさん   こんばんは~(*^-^*)

最近早起きで・・・
でも、お陰で目覚ましなしで起きています。
sumireさんちでは、リサちゃんがお鼻くっつけるんですか~?
それは大きなお鼻で、ちょっと冷たいかも~
想像してみてもそれは嬉しい悲鳴かも!!
ルナは、じわじわ接近してくるので、
わざと目をつぶっていると、いきなり目の前に居たりしますから、
起きざるを得ませんね。負けます。。。
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-12 00:41:51
PAPAさん   こんばんは~(*^-^*)

こちらは、少し雷が鳴った程度で、雨は降っていませんので、大丈夫です。
けっこう同じ市内でも雨雲の位置でしょうか・・・
線を引いたように濡れているときがありますよね。

そら君もPAPAさんが起きる瞬間を待っているんですね。
目を覚ました瞬間に、「起きた!!」って大喜びしている様子が目に浮かびます。
わんこ達も気遣いはあるのでしょう~(笑)
お盆が近いせいか、父の事を今日は想い出しました。
歳を重ねるにつけ、昔の色々が何故か鮮やかになって行くような気がします。
私は姉と二人姉妹で、誕生日に今年もお皿送ってくれました。
料理下手なので器に助けてもらっています(笑)
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2022-08-12 08:57:57
ルナちゃん、どうしてほふく前進なのかしら~?(笑)足音がママさんに聞こえない様に気を使ってるのかしらね~~、うふふ可愛いわね・・・
あっ、そうそう昨日の仙台も大雨でしたね~、ママさんの所は心配しなくも良いと思いましたがこれからも東北地方は雨の情報が心配ですね~。台風も関東地方に上陸?しなければ良いですけどねっ!

お盆で帰省されてる方も今年は多いですね。
お父様との良い想い出も忘れられない思い出でしょうね~~。
秋になってコロナが落ち着いた頃にお墓参りへ行けると良いですね、そしてお姉様に会えると良いですね。
私の父は69歳で私が15歳の時に他界しましたので、あまり想い出らしい想い出が無くて・・・
最近は実家へ帰省する事も無くなったので、お彼岸やお盆には、両親の写真へ手を合わせてすましてます。
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-12 12:05:31
昨日、雷の音は聞いたのですが、
雨が凄かった様子を見ていなかったようです(笑)
同じしないでも局地的に降った場所があったんですね。
気づかないのも怖い話です。
ご心配ありがとうございます。
明日からお盆ですね。
故人を忍びながら数日を過ごしたいと思います。
今年は友人2人ともお別れしたので、
想うことも多いです。
返信する

コメントを投稿

空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事